記事サムネイル画像

感染性胃腸炎に備えて常備しているもの、汚物処理時に気を付けていること

この記事では、感染性胃腸炎に備えて常備しているもの、汚物処理時に気を付けていることについてママがお話ししています。常備しているものは「マスク」「使い捨て手袋」「バケツ」の3つ。手洗いを徹底して行い、除菌力の高い消毒液で室内を除菌するなどの対策も紹介します。

感染性胃腸炎のときの汚物処理のイメージ。

 

季節の変わり目や寒い季節に発症することの多い感染性胃腸炎。さっきまで元気だったのに、いきなり嘔吐や下痢をするというケースもめずらしくないと思います。感染力が強く、家族全員が一緒にダウン、なんてことも。今回は、そうならないためにわが家で気を付けていることをお伝えします。

 

感染性胃腸炎に備えて常備しているもの

とくに小さなお子さんを中心に発症しやすい感染性胃腸炎。経験したことのある家庭も多いのではないでしょうか。私はわが子の胃腸炎が自分にうつってしまい、ダウンした経験もあります

 

感染力の強さを痛感し、わが子が感染性胃腸炎を発症したときの予防策として、「マスク」「使い捨て手袋」「バケツ」を常備しています。特にマスクと使い捨て手袋は感染予防の必須アイテムとして切らさないように心がけています。

 

嘔吐物や排泄物の処理で気を付けていること

突然の嘔吐や下痢。洋服や布団が汚れてしまい、対応に追われると思います。そこで気を付けたいのが二次感染です。私の場合はマスクを着用し、使い捨て手袋をして汚物の処理をしています。

 

紙おむつは2重にしたビニール袋に入れてしっかり口を閉じて捨てる。汚れた衣類などはティッシュで固形物を取り除き、バケツの中で水洗いをしています。洗濯機に入れる前には、塩素系漂白剤でつけおき洗いをしています。

 

とにかく基本の手洗いを徹底する!

感染性胃腸炎に限らず病気の予防といえば、手洗いが基本です。洗っていても、しっかり洗えていない部位があるかもしれません。洗い残しの多い指先や爪の間、親指の付け根や手首も意識して洗っています。

 

また、わが家では市販されている除菌力の高い消毒液をこまめに使うよう心がけています。ドアノブや手すり、テーブルなどにスプレーを吹きかけて除菌する商品もあるのであわせて活用しています。

 

 

わが子が感染性胃腸炎を発症したときは、看病をしながら自分に感染しないよう予防意識を持っています。予防を意識し始めてからは、感染したことがありません。病気に備え、対応策を知っておくことも大切だと学びました。

 


著者:田中由惟

一男一女の母。二人目の出産を機に食品会社を退職。現在は子育てのかたわら、記事執筆をおこなう。趣味はスポーツとピアノ、美味しいものを食べること。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →