記事サムネイル画像

動画で簡単! 赤ちゃんの歯磨き「奥歯が生えたらこれだけはしたいコト」

赤ちゃんの乳歯は虫歯になりやすいもの。虫歯になると、将来の歯並びにも影響してくるので毎日の歯磨きが大切になってきます。ここでは小児科医の川越先生が、奥歯が生えたらおこないたいケアを教えてくれています。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師川越じゅん奈 先生
原宿こども歯科院長

平成16年岩手医科大学卒業後、赤ちゃん子供歯科、こばやし歯科クリニック、あーす歯科勤務の後、平成27年に原宿こども歯科を開業。怖くない、また来たくなるような場所となることをモットーに、日々治療を行っている。院内は赤ちゃんの時からご家族で心の負担なく通えるよう幸せ感たっぷりな空間や仕掛け用意するなど、楽しめる歯医者を目指している。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
1 クリップ

 

1歳ごろになって奥歯が生えてきたら、本格的な仕上げ磨きをスタートしどきです。歯磨きグッズをきちんと揃えて、磨き残しのないようにしっかり磨いてあげましょう。原宿こども歯科の院長で小児歯科医の川越じゅん奈先生に、虫歯から歯を守る磨き方を伺いました。

 

奥歯が生えてからの歯磨きの手順

1)赤ちゃんをママの膝の間に寝かせ、寝転がった赤ちゃんと笑顔でスキンシップを楽しんだあと、赤ちゃん専用の歯ブラシを渡し、カミカミして遊ばせます。

 

2)口を開けたタイミングでママがさっと指を入れ、口を開けます。奥歯が生えている後ろの歯茎のあたりに指をおくと磨きやすいです。

 

3)端から順番に、歯の側面を頬側、舌側ともに磨きます。奥歯はブラシを斜め45度に倒して、前歯は縦にし、1本につき10回ほど振動させます。下の歯、上の歯どちらから始めてもOK。

 

4)上の前歯は唇をめくった筋部分(上唇小帯)を指で押さえながら磨くと、痛がられずスムーズに磨けます。

 

5)歯の上側の溝を毛先の小さい歯ブラシで、汚れをかき出すように磨きます。細かいところまで磨けるので、前歯の裏側もこするように磨くといいでしょう。

 

6)歯と歯の間が汚れていたら、赤ちゃん用のフロスで取ります。歯と歯の間に当てて、やさしく横に動かしながら歯茎まで通します(パチッと音がして通ります)。抜くときは上にそのまま引き上げれば大丈夫です。

 

7)仕上げに濡れたガーゼで端から全体的につまむように拭き取ります。

 

磨き残しゼロのためのポイント

汚れが残りやすい部分は念入りに

上の頬側と下の歯の舌側は唾液が通りにくいため、汚れが残りやすい場所。意識して念入りに磨くようにしましょう。

 

嫌がるなら甘い味を利用して

歯を磨くのを嫌がるようなら、フルーツなど甘い味の歯磨き粉を少量使うのも一案です。3歳くらいでうがいができるようになるまでは、濡れたガーゼで拭き取ってあげましょう。

 

毎日同じ時間帯におこなう

習慣化するためにも、同じ時間におこなうといいでしょう。寝ている間は唾液の量が減って虫歯になりやすいので、お昼寝前と夜寝る前におこなうのがベストです。

 

上の歯の頬側や下の歯のベロ側など、汚れを見落としやすい場所が増えます。泣かれても、歯のことを考えて毎日笑顔で磨いてあげましょう。歯磨きができたあとにはしっかり褒めてあげてくださいね。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →