記事サムネイル画像

赤ちゃんはいつから牛乳を飲めるようになるの?離乳食のプロが教えます!

この記事では、赤ちゃんはいつから牛乳を飲めるようになるか、保育士で離乳食インストラクターの中田馨さんが、お話ししています。牛乳を飲み物としてあげるのは1歳ごろから、加熱して料理に使う場合には生後7カ月ごろから使えます。

牛乳

 

こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食では、時期によってだんだんと食べられるようになる食材が増えていきます。早い時期に食べさせることで、内臓に負担がかかってしまうこともあるので、食べられる時期を確認しましょう。ということで、今日は牛乳をテーマに「赤ちゃんはいつから牛乳を飲めるようになるの?」というお話をしますね。

 

牛乳はいつから飲めるの?

赤ちゃんに牛乳を飲み物としてあげるのは1歳ごろから。牛乳のたんぱく質は消化されにくく、内臓が未熟な赤ちゃんにとって、負担になってしまいます。

 

また、牛乳の摂りすぎは鉄の吸収を妨げることがあります。これが長期間続くと、鉄欠乏性貧血になり、赤ちゃんの体や精神温発達に遅れが出ることもあります。適量を心がけることが大切です。

 

では、1歳になるまで牛乳をまったく使えないの? というと、そうではありません。生後7カ月ごろから料理には使えます。シチューやミルク煮などに使ってみてくださいね。必ず加熱をしましょう。

 

牛乳を飲み物としてあたえるときに心がけること

牛乳を飲む前にほかの乳製品で慣らしておく

牛乳よりもたんぱく質の分子が小さいヨーグルトやチーズなどの発酵食品から慣れるという方法があります。その際のヨーグルトはプレーン。チーズは塩分や脂肪分が少ないものを選んでくださいね。

 

まずは少量から

食事としても飲み物としても共通しますが、最初のうちは極少量から始めることをおすすめします。乳は食物アレルギー7品目食品のため、ほかの食品以上に慎重に。

 

温めた牛乳からチャレンジ

最初から冷蔵庫に入っている牛乳をそのまま飲むのではなく、一度温めてから冷めたものを与えましょう。

 

量を守って

1日に飲む量を守りましょう。1歳の赤ちゃんでだいたい300mlを目安にしてください。もし、同じ日にチーズやヨーグルトを食べた場合は、牛乳を減らしてくださいね。

 

新鮮なものを

赤ちゃんに与えるものです。新鮮な牛乳を用意しましょう。

 

飲んだあとの体調を観察

飲んだあとは、赤ちゃんの体調を観察してくださいね。肌が赤くなったり、下痢をしたりする場合は、牛乳が原因のこともありますので、医師と相談すると安心です。

 

どんなタイミングで牛乳を飲めばいい?

ごはん前に牛乳を飲むと、おなかがいっぱいになってしまい、ごはんが食べられなくなってしまった! なんて経験ありませんか? 私は牛乳が大好きだったので、度々そんなことがありました。

 

赤ちゃんも食事前に飲んでしまうと、おなかがいっぱいになってしまいます。ですから、おやつに取り入れるといいですね。毎回飲むのではなく、お茶の日、牛乳の日というふうにあたえる日を決めるといいと思いますよ。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    保育士中田馨
    一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長

    0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    31 クリップ
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎