それからまた数日後、みっちゃんはまたさくらさんの自宅へやって来ました。今度は朝ごはんにパンを持参しています。そしてゆりちゃんの朝ごはんを見て「ごちそうだ~」と羨ましがりました。さくらさんは、みっちゃんがおうちでちゃんとしたごはんを食べていないのかなと心配になりました。
みっちゃんのママがお迎えに来てくれるというので、それまで自宅で預かることにしたさくらさん。しかし、みっちゃんの言動に、さくらさんはモヤモヤしてしまって――?
お迎えにきたはずのママが…!
朝ごはんを食べ終わると、みっちゃんは赤ちゃんである次女のほっぺたをつねっていました。赤ちゃんが泣き出すと、みっちゃんは「うるさいなぁ」とひと言。
さすがにさくらさんは子どものやることとはいえど、モヤモヤしてしまいます。
さらにおもちゃを投げつけるみっちゃん。
危険を感じたさくらさんは、早くお迎えにきてほしいと、ママのない子さんに連絡します。すると「今出たよー」とのんきな返事……。
そしてようやくない子さんが到着すると、ドアを開けるやいなや、自ら「おじゃましまーす」と言って家に上がってしまったのです……!
◇ ◇ ◇
預かっているお子さんが家にいるとしても、お迎えに来たときに家に上がっていいかどうかは確認をしてほしいですよね。少なくともさくらさんはもう帰ってほしいと思っていました。みなさんがさくらさんの立場だったら、どのように対応しますか?
「もしかして、近所のあの子は放置子」のマンガは、下記にて掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
作画:まのもなお
-
前の話を読む5話
「いいなぁ~!」娘の朝食を羨む女の子。ちゃんとしたごはん食べてないの? #もしかして、近所のあの子は放置子 5
-
次の話を読む7話
「素敵なおうちね~」勝手に家に上がり込んだママ友の非常識な質問に唖然… #もしかして、近所のあの子は放置子 7
-
最初から読む1話
公園で知り合った1人で遊ぶ幼い女の子。暗くなったけれど、お迎えは…? #もしかして、近所のあの子は放置子 1