記事サムネイル画像

もう見失わない【運動会で子どもを見つけやすくする方法】はコレ!

幼稚園の運動会で娘さんを見つけることが大変と感じたママ。先輩ママのアドバイスをもとに、娘さんを目立たせ大勢いる児童のなかでもすぐにわかるように工夫したそうです!

運動会

 

娘が年少、3歳の運動会が私にとって初めての子どもの運動会でした。特に何も考えずに観に行きましたが、予想以上にわが子を見つけるのは大変ということが判明。一方で、経験がある先輩ママたちは自分の子を見つけるためにいろいろな工夫をしていたのです。そこで今回は翌年から私たちも取り入れた、運動会でわが子を目立たせるための工夫についてお話ししたいと思います。

 

体操服や帽子にワンポイント

運動会では、同じぐらいの背格好の子どもたちが同じ体操服と同じ帽子をかぶって競技するため、すぐにわが子を見失ってしまいます。私の娘が通う幼稚園では、体操服と帽子にワンポイントとなる飾りをつける人たちが多かったです。

 

例えば帽子のてっぺんにポンポンをつけたり、体操服の背中にひらがなワッペンで子どもの名前を入れたり。派手にしてはいけないという決まりはなかったため、みな趣向を凝らし、わが子がわかりやすいようにしていました。私は帽子のフラップの部分にハートのアップリケをつけました。

 

派手な靴下にする

体操服や帽子にワンポイントをつけるのもよいのですが、お遊戯のときは帽子をとり衣装姿になってしまいます。そのようなときのために靴下を派手なものにしてみました。わが家は娘の希望もあり、濃い目のピンクを選びましたが、ピンクの靴下を履いている子は割と多くいました。

 

そんななか、非常に目立っていたのは太めのボーダーのハイソックス。派手な色の靴を履かせているママ友もいましたが、靴下のほうが安いため取り入れやすかったです。

 

髪型の工夫もアリ

娘は髪の毛が短いため実践できなかったのですが、娘の友だちに髪型を工夫して目立たせている子もいました。「玉ねぎヘア」にして色とりどりのゴムで結んでいたのです。おさげにして大きめのリボンをつけている子もいました。ポイントは帽子や衣装などで隠れないようにすることだそうです。

 

髪型を工夫することは一見さりげない工夫なのに、他の子と識別できるグッドアイディアだなと感じました。おしゃれを兼ね備えているので写真に残したときにもかわいくてよいなと思います。

 

 

さまざまな工夫をすることにより、2年目の運動会以降は娘が格段に見つけやすくなりました。目印があるとビデオも撮影しやすかったです。また観に来てくれた両親に「帽子にハートがたくさんついているのが○○だよ」と娘がどこにいるかをわかりやすく伝えられたのもよかった点です。

 

ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~5歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように!

 

監修/助産師REIKO


著者:小川恵子

6歳と2歳の姉妹の母。育児サークルの幹部や習い事、執筆活動など、精力的に育児を楽しんでいる。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      これすごくいいアイデア!将来実践しよっと
    • 通報
      ワンポイント入れるだけで、たしかに見失うことなさそう!!参考にしますね!
    • 通報
      靴下やワンポイントいいですね!覚えておきます

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎