記事サムネイル画像

【育児のQ&A】聴力検査で再検査となり、耳の聞こえが心配です

無事に出産がすんでも、視覚、聴覚など、赤ちゃんが健康な身体であるかどうか、ママの心配は絶えません。
もし聴力検査で再検査となってしまったら、親としてできることはあるのでしょうか?
 
 

Q:聴力検査で再検査となり、耳の聞こえが心配です

 

1ヶ月の女の子を育児中です。生後5日目に聴力のスクリーニング検査をしたところ、両耳とも要再検査となりました。そこで、1ヶ月健診時に再検査をしましたが、耳鼻科での診察と詳しい検査が必要になりました。

私にとっては5人目の子どもですが、初めての経験に戸惑っています。100%聞こえていないのでしょうか? 3ヶ月くらいは様子を見てもいいのでしょうか? 聴覚を刺激するようにできるだけ声をかけたり、ピアノを弾いたりしています。最善をつくしたいと思いますが、親としてできることをアドバイスいただけたら幸いです。

 

 

A:早めに必要な精密検査を受けてください

 

先天性難聴は1,000人に1~2人の割合で発症します。新生児期の聴覚スクリーニング検査は、20年近く前から導入され、聴覚に問題のある赤ちゃんを早期に発見することで、早期からの治療や療育に結び付けることが可能になりました。

この聴覚スクリーニング検査の流れについて、お話します。病院で生まれた後、自宅に帰るまでにこの検査を行うと、「パス(pass:通過)」「refer(リファ:要再検査)」のいずれかの結果が出ます。スクリーニング検査なので、音の聞こえのレベルまでは分かりませんが、「refer」の結果が出る赤ちゃんは、スクリーニングの機器の種類にもよりますが1~数パーセントと言われています。ただし、新生児期には神経発達の未熟性や中耳に羊水が残っているために、「refer」の結果となる場合もあります。生後1ヶ月の再検査で、再度「refer」となった場合は、自院で精密検査を行ったり、耳鼻科に紹介したりします。ちなみに、この聴覚スクリーニング検査はすべての分娩施設で実施されているものではなく、大部分が自費検査となっています。

ご質問の赤ちゃんに今できる最善のことは、紹介された耳鼻科を早めに受診し、必要な精密検査を受けていただくことと思います。(回答/三石知左子先生)

 

 

みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。

 

 

もっとQ&Aが見たい人はこちらへ>

Q&Aの投稿はこちらへ>

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →