記事サムネイル画像

生後8カ月、麦茶や水を飲んでくれない。りんごジュースはOK?【管理栄養士に相談】

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【専門家に相談】のなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は赤ちゃんのジュース摂取に関するご相談です。

ジュースを飲む子ども

 

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【専門家に相談】。そのなかから特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は赤ちゃんのジュース摂取に関するご相談です。

 

Q.麦茶、水を飲みません。たまに便が固いです。

もうすぐ生後8カ月になる子どものことで相談です。麦茶、水を飲みません。たまに便が固いです。水分補給と便秘解消のために、りんごジュースを薄めてあげてもいいのでしょうか?

 

小林亜希管理栄養士からの回答

ジュースは糖分を含んでいるため、おなかがいっぱいに感じてしまったり、甘いものを好むお子さんも多いので、余計に麦茶や水を飲まない原因になることも多いです。与えてはいけないものではないのですが、習慣的に摂取することはあまりおすすめできません。離乳食のときに汁物をつけるようにして、水分を摂れるようにしてみるのはいかがでしょうか?


※参考:ベビーカレンダー「管理栄養士に相談」コーナーより

 

あえて離乳食期に飲まなくてもOK

離乳食インストラクター協会では、赤ちゃん用のジュースであっても離乳食期にあえて飲まなくてもいいと考えています。それは、次のようなデメリットが考えられるからです。

 

・虫歯につながることがある

・肥満につながることがある

・甘い味に慣れて乳汁や離乳食が進まなくなることがある

 

大人でも甘い飲み物や食べ物は、依存してしまいませんか? 赤ちゃんもその味を知ってしまうと欲しがるようになります。知らなければ欲しがりません。ならば、あえて離乳食期に与えなくてもいいかなと私たちは考えています。水分補給は湯冷ましや麦茶でOKです。

 

いつから赤ちゃん用ジュースを飲んでいい?

果物だから大丈夫だろうと思って飲む機会もあると思いますが、手軽にたくさん飲めてしまう果汁100%ジュースだからこそ注意が必要です。たとえば「生後〇カ月ごろから」と書かれている商品もありますが、これはあくまでも企業が設定した「目安」。わが子に飲ませてもいいか? ということは、親が判断しなければいけません。

 

湯冷ましや麦茶を飲んでくれないときは?

赤ちゃんにとっていい飲み物は、水(湯冷まし)や麦茶。毎日与えるものですので、シンプルなものを選ぶことが大切です。

 

与えないほうがいい飲み物は、甘みのある飲み物、カフェインが入った飲み物などです。たとえばジュース。赤ちゃん用であっても100%果汁であっても、赤ちゃんに頻繁に飲ませるものではありません。また、イオン水は発熱時などの必要なときにだけ与えましょう。水や麦茶以外の飲み物は、ルールを守って与えたほうがいいですね。

 

赤ちゃんが湯冷ましや麦茶を飲んでくれないときは、

・湯冷ましや麦茶を飲むことを習慣にする

・ジュースは頻繁に飲ませない

・ジュースは2~3倍に薄めたものを30~50mlにする

・ごはんに汁物や煮物を取り入れる

 

毎日、湯冷ましを与えているうちに、湯冷ましも飲めるようになってきますよ。


※参考: ニュース(食・レシピ):「赤ちゃん用ジュースはどれくらい飲ませていい?離乳食のプロが答えます!」「赤ちゃんにいい飲み物と与えない方がいい飲み物を離乳食のプロが教えます」【監修者:保育士 中田 馨 一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長】

 

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      麦茶や水飲まない子のはなし、まわりでもよくききます

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →