安全対策の最新ニュース一覧
102件中 81 - 90件
-
2017/07/26 19:00赤ちゃんが車の中に閉じ込められてしまう事故についてお伝えします。よく聞くのは、置き去りにして買い物などをしてしまう事故ですが、最近では車のカギのトラブルが増えています。赤ちゃんに持たせていてロックして...この記事を読む
-
2017/07/10 08:00暑い夏がやってきましたね~!ベビーちゃんとの夏の過ごし方「いったいどうしたらいいんだろう?」と、気温が高く日差しが強い夏は気になることがいっぱいですよね。そこで今回はベビーちゃんの真夏の過ごし方につい...この記事を読む
-
2017/07/06 18:00「子どもが泣いていやがる」「知人の車で用意がない」などの理由からチャイルドシートを使わない方もいるそうです。体重5kgくらいの乳児を抱っこし、速度40kmで衝突したとします。衝突の瞬間には体重の約30...この記事を読む
-
2017/07/06 12:00わが子が1歳のとき、保育園から帰ってくるたびに、手足に虫刺されがたくさんありました。保育園で遊ぶ園庭に木があることから、虫がたくさんいるようです。虫に刺されたあとのホームケアに追われる日々。今回は、わ...この記事を読む
-
2017/07/05 13:0010歳ごろまでの子どもは、皮脂がほとんどないため、常に乾燥しやすい状態なのだそうです。夏でも保湿は欠かせません。わが子のあせもは寝ているときに悪化しました。夏の皮膚トラブルは寝ているときにも起こりやす...この記事を読む
-
2017/07/01 22:00本体にホースとノズルがついた一般的な掃除機を使っていましたが、赤ちゃんが本体でつかまり立ちしていたのを知らずに引っ張って転ばせてしまったり、掃除の最中に赤ちゃんがプラグを引っ張ろうとしていてヒヤリとし...この記事を読む
-
2017/06/25 13:00日差しが最も強い時間帯は「午前10時~午後2時ごろまで」。晴天で日差しが強い日は要注意です。UV防止加工がされている帽子やTシャツを利用するのも効果的です。プールや海へ行く場合は特に念入りな日焼け対策...この記事を読む
-
2017/06/24 17:00買い物で多くの荷物を運べる車はわが家の必需品。そんななか、車が車検に。一緒に不調箇所も検査してもらうため、長期間代車を借りました。代車の保険を調べてみると、自家用車と同じく代車でも対応してもらえるとの...この記事を読む
-
2017/06/22 19:00息子が、生後11カ月ごろのことです。手が届かないだろうと思っていた電気ケトル。息子が手を伸ばすとギリギリ届き、転倒してしまったんです。腕にやけどを負い、急いで流水で30分以上冷やしました。入浴中はビニ...この記事を読む
-
2017/06/10 21:00そろそろ虫刺されが気になる季節がやってきましたね。赤ちゃんの皮膚はやわらかいうえ、虫刺されに対する免疫ができていません。よって水ぶくれができたり、大きく腫れることが多いですよね。今回は、虫刺されを予防...この記事を読む
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
暮らしに関するキーワード
暮らしの人気記事ランキング
編集部おすすめ