赤ちゃんが欲しい本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
394件 7/40
並び替え

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

0 0

ID: 56523

ラピスラズリ 2019/08/29 17:00


少し気になったことがあったので、ご相談させてください。子供2人の経産婦(2人とも帝王切開)です。

生理が今月24日〜27日の間でありました(いつもは6〜7日間くらい)。量はいつもより気持ち少なく、生理3日目くらいの量が最初から最後まで という状態でした。生理終了2日後の29日に茶色の液体(不正出血?)がありました。高温期が続いており、29日は37.12度でした。排卵日前後に性交渉はあり、避妊はしていません。

生理(だと思いますが)が来たにも関わらず、高温期が続いていたり、いつもと様子が違うような生理だったりと、少し気になっています。
原因として何が考えられるでしょうか。また、病院を受診した方がいいでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 生理中こそ貧血とかになるくらい鉄足りなくなるんでサプリノンだ方がいいと思います! あとはサプリ飲むだけでなく、体を冷やさないようにしてくださいね! サプリプラス、体を暖めて気の流れを整えてくれる漢方を飲むといいと思います、漢方専門の薬局とかでいろいろ試させてもらうといいですよ!

    如月ハニオ 2019/08/30 01:45

    ID: 418822

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます。 体を冷やさない方がいいのはわかっているのですが、元々暑がりで汗かきなので中々体を冷やさないようにするのが難しいです!

    ルカ 2019/08/30 16:54

    ID: 419137

    いいね!
    1
    違反報告
  • 外気で冷やさないと言うよりか、体内を冷やさないように、という感じです! 例えば夏野菜って暑い時期を乗りきるために体を冷やす効果があったりして夏に食べるのにむいてます、しかし体が冷えます あと健康のためにって出回ってる市販の青汁も体を冷やすてしまうそうです、気を付けてください あたしもデブでクーラー16度設定ひゃっほいな人間なんで冷やさないってなんぞや!わしゃねんじゅう汗だくだ!と思ってましたがそういうことだそうです! 物理的にも、クーラーガンガンで過ごしたら冷えちゃうので、一日の終わりにゆっくり風呂に浸かるとか、そんな感じでじっくり暖めるといいのかもです

    如月ハニオ 2019/08/30 16:59

    ID: 419140

    いいね!
    0
    違反報告
  • 暑いとついついクーラーの温度を下げてしまいますよね! しかも、元々お茶を飲むときは氷を入れて飲んでるです‼しかも、季節問わず冬でもです!

    ルカ 2019/08/30 20:16

    ID: 419189

    いいね!
    1
    違反報告
  • 常温必須ですね!ヾ(o゚ω゚o)

    如月ハニオ 2019/08/30 20:29

    ID: 419197

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

一人目を二月1日に出産しました。
次の妊娠まで一年前後開けるように指示されましたが、今35歳で高齢のため出来るだけ早く妊活したいです。
そのため、かかりつけの産婦人科でいつから妊活してよいか聞きにいくのはおかしいでしょうか?傷の治り具合などみれるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんばんは。 私も1人目を帝王切開で出産しました。 同じく、1年経ってから妊娠を勧められました。 今上の子が、2歳2カ月ぐらいで、お腹の子が8カ月入ったところです。 早く作りたい気持ちもわかりますが、カラダを思うとオススメは出来ません。 実際、一年未満でまた帝王切開となって、子宮摘出された方もいらっしゃるそうなので…他にもいろいろリスクがあるみたいですよ。 子宮破裂して赤ちゃんどころじゃない方など…。 1ヶ月検診の時に、傷の治り具合を確認されなかったでしょうか? お腹の方と、中の方両方見てくださるはずです。 1人目よりも、2人目は早くお腹が大きくなるので、それも考えてから妊活されてみてください。

    原ちゃん 2019/08/29 23:18

    ID: 418794

    いいね!
    0
    違反報告
  • 私も35歳です。4月に帝王切開で出産して、同じ事を思っています。ネットでは半年で出来た方なども大丈夫だったと書いていますが、それはたまたまかもしれません。先日体調が悪くて、婦人科を受診した際に、また1年経過する頃に来てねと念押しされました。私も、最短の妊活開始時期を聞きたかったのですが、焦って嫌な結果になってもなぁ。と思い、待つことにしました。2月だったらあと少しですね!自分と、迎える赤ちゃんのために、もう少し待ちましょう。

    のあまる 2019/10/02 04:33

    ID: 429758

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 0

ID: 54930

禮華 2019/08/13 19:00

今三ヶ月の子供がいて兄弟を作ってあげたいので次を考えてるのですが、手術日未定でそれより早く陣痛がしっかりきて当日は陣子宮口も広がっててコンジローマの影響で産後リスクを考えて帝王切開したため次いつ夫婦生活をしてもいいのかわからないので聞いてみました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんばんは。 私も1人目帝王切開で出産しています。 夫婦生活は、1ヶ月検診時に傷の治りの有無次第ですよ。 治りが良ければ夫婦生活されても良いと思います。が、次のお子様は、まだ待たれてくださいね! 一回切ってるので、子宮の壁が薄くなっているので、産後一年未満の妊娠だと子宮破裂などのリスクを伴いますよ。周りにも大丈夫だった方いらっしゃっても、自分も大丈夫!と言うことは言い切れないですから。 せめて、上の子が1歳になるぐらいに、妊娠分かる!ぐらいがいいと思います。 1人目よりも2人目は早くお腹が大きくなるのでその事も頭に入れて置かれたらいいと思います。

    原ちゃん 2019/08/29 23:27

    ID: 418799

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 私も妊活中ですが中々妊娠しません! 葉酸+鉄+Caのサプリメントを飲んでますが、効果があるのかないのか……… 生理がくるたびにダメだったかと思ってしまい、逆にストレスになっているのかと最近思ってます。

    ルカ 2019/08/23 15:32

    ID: 416762

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

0 0

ID: 53510

渋谷杏 2019/07/30 17:02

私がお母さんは辛い時でもいい話だね。と言ったら面白かったです。私がお母さんはなりたいけどしっかりと妊娠したいですよね。楽しくしているけどね。何でも悔しいくしていることですよね。嬉しくしているけどね。と言ったらどうなるのかと思っている姿は大変でしたね。宜しくお願いします。お世話なります。旦那さんの声が聞こえるようになっているけどね。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんにちは。
妊活と薬の服用に関してなのですが、現在耳鼻科の治療でクラリスを1日1回1錠服用し、2ヶ月続けて治療終了となる予定ですが、服用が終わった1週間後位が排卵予定となっています。
耳鼻科の先生からは服用中は妊活を避けてと言われていますが、服用終了1週間後というタイミングはまだ妊活を避けるべきなのでしょうか。
上の子との学年差の事もあり、なるべく早く妊活をしたいと思っているので質問させていただきました。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 薬の作用というよりは、耳鼻科でかかってる病気の治り具合によって妊活をするか否か、判断した方がいいと思います 蓄膿とかでずっと抗生剤のまなきゃない、服用止めて悪化したら手術になっちゃう、とか言う場合だったら治療が完了してから妊活した方がいいし、 さらーっと中耳炎で切開程度の治療でなおることが見込まれているのであればクラリス飲み終わって治ったよってなれば妊娠しても良いとおもいます 妊婦になった時点で治療できる病気なのか否かってときだと思います!

    如月ハニオ 2019/07/15 01:12

    ID: 403903

    いいね!
    0
    違反報告
  • 如月ハニオさん コメントありがとうございます。 副鼻腔炎を何度も繰り返してしまうため、症状の落ち着いている時期に治療することになりました。 先生は、治療しなければいずれ手術、でも妊活予定があれば治療は後回しでいいよ、という感じでした。 一応、薬を飲み終えてから妊活をと思っていますが、飲み終えてすぐOKなのかな?と疑問に思ってしまいました。 次の受診の際に先生にも確認してみようと思います。 ありがとうございます♪

    さちこ 2019/07/15 16:05

    ID: 404084

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

第一子の妊娠後期に、大きくなったお腹による腹圧が原因で、腰椎椎間板ヘルニアになりました。経腟分娩は腹圧がかかりすぎて下半身麻痺の恐れがあり危険と判断され帝王切開になりました。

産後はマシにはなりましたが、臀部と足のしびれと痛みも残っています。整形の先生からは、産後は体重を素早く戻して(運動はNGなので食事で)、3ヶ月は安静(座位もよくない)、今後は体重を増やさないこと。と言われました。重いものは持たないこと。子供も例外でなく重いものカウントなので、抱っこも最低限。本当はして欲しくない。と言われています。
体重は完母だったのですぐにもどり、維持していますが、ふと第二子はどうなのだろう?と気になりました。体重が増えたら腰に負担がかかるからダメなのに、妊娠となると体重プラス腹圧もになります。
妊娠NGとも言われていませんが、OKなのか確認もしていません。

ヘルニア持ちの場合、妊娠前に整形外科などで相談するべきなのでしょうか?

ちなみに妊娠前にぎっくり腰でヘルニアになった知人は、妊娠中にひどくなることもなく、経腟分娩しています。

そもそも周囲でもネットで調べてもヘルニアで帝王切開になった例があまり見つかりません。

わたしはそんなに特殊な例だったのか、先生の考え方が特殊だったのか…そのあたりもモヤモヤしています。

どうぞよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

赤ちゃんが欲しいのコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)