助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 2443/4443
並び替え
  • [助産師]

    さーさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。その時々の胃腸の動き次第にもよりますが、一般的には内服して30分程度経過すれば吸収が始まると考えます。 内服直後にたくさん嘔吐した場合には、再度投与が必要かどうか、心配な場合には産院に聞いてみてくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/06/06 21:23

    ID: 391674

    いいね!
    0
    違反報告

5ヶ月の子供がおります。

今度、知り合いの子が遊びに来ることになっています。しかし、保育園でアタマジラミをうつされたことを聞きました。
頭を刷り寄せたり、同じタオルを使うようなことがなければうつらないと聞いているのですが、子供にうつることがないか心配もあります。

例えば遊んだり、接触した場合、赤ちゃんへもうつる可能性はあるのでしょうか。

またうつってしまうと専用のシャンプーを使ったりすると聞いていますが、皮膚の弱い赤ちゃんが使うことは出来るのでしょうか。

宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ポコタさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 アタマジラミが流行る時期でもありますね。 どこから移ってくるかは、断定ができませんが、アタマジラミの方と接触すれば感染の可能性はあり得ます。アタマジラミ自体が身体に強く悪さをするわけではありませんが、感染した場合にはおっしゃる様に専用のシャンプーが推奨されます。 赤ちゃんでも使いますよ。心配な場合には、小児科で相談なさってくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/06/06 21:20

    ID: 391672

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございました。 かかってしまった場合、小さな赤ちゃんの皮膚は弱いので、シャンプーに耐えられないのかお思っていました。 万が一の場合も対応したいと思います。

    ぽこた 2019/06/10 09:32

    ID: 392710

    いいね!
    2
    違反報告

生後2ヶ月28日男の子です
(母乳+寝る前のみミルク)

ゲップ・オナラについてなのですが……

母乳orミルクを飲んだあと、ゲップをさせようとしばらく抱っこしているとオナラが出たりします

オナラはゲップのかわりになるのでしょうか?

よろしくお願いします



この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    なおさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 現在飲んだ空気が、すぐにオナラになるわけではありませんが、いずれはオナラとして出ることもあり得ますよ。毎回必ずゲップが出なくても、心配要りませんよ。

    助産師:在本祐子 2019/06/06 21:17

    ID: 391669

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんわ お返事ありがとうございます ゲップが毎回でなくても大丈夫と聞けて安心しました

    なお 2019/06/07 00:15

    ID: 391750

    いいね!
    1
    違反報告

9ヶ月の男の子を育てています。最近3回食になり、離乳食のあと母乳もあげると、必ずと言っていいほど、ケポッと吐きます。少量を1、2回程度で、その後も機嫌は良いです。

離乳食の量はご飯80、野菜30、ヨーグルト40か豆腐30が基本です。朝ごはんはパンがゆ(パン、豆乳、かぼちゃ、さつまいも) 100、野菜10です。その後の母乳はほしがったらあげるようにしていますが、飲んでいる量はわからないため、食べすぎて吐くのかなぁ…と心配しています。離乳食の量、減らした方が良いのでしょうか?それとも、泣いたとしても食後の母乳をやめたほうがいいのでしょうか?

ちなみに、母乳は日中、朝起きたときと夜寝る前と離乳食後ほしがったらです。夜間は2、3回あげています。体重は9040で、割りとぽっちゃりしています。身長、体重の伸びは順調です

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    わかさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 9ヶ月のお子さん、体重増加も順調そうですね。 三回食になり、しっかりと離乳食を召し上がるお子さんの場合、授乳量が減ってくることがあります。 授乳量が減ってこなくても、吐く場合には、お子さんにとって必要がない分を戻しているかもしれません。ですが、その都度量もわかりませんし、基本的には欲する時に欲する様に授乳なさっても問題はありませんよ。 飲まなくても良さそうな場合には、様子を見るのも一つです。

    助産師:在本祐子 2019/06/06 21:15

    ID: 391668

    いいね!
    0
    違反報告

生後2カ月の子を母乳のみで育てています。
授乳間隔についてですが、1ヶ月検診の時に、引き続き3時間おきぐらいに授乳してください。と言われました。
日中は2時間、夜は3時間おきに大体泣き出すのでそのタイミングであげていましたが、最近夜になるとなかなか起きず、気がつけば4時間、長ければ5時間経ってることもあります。授乳間隔が長くなったからと思っても飲む量は多くもなく、3時間で起こしたときは特に飲んでくれず5分程しか飲んでくれません。
授乳間隔どのようにしたらよいでしょうか?
ちなみに1ヶ月検診では体重プラス1.8キロでした。
1ヶ月以降は体重は増加していますが、増加量は少なくなっています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ひなママさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 2ヶ月のお子さん、体重増加が順調そうですね。 この時期は一般的には、2、3時間おきの授乳が推奨されますが、体重増加が順調でかつ乳房トラブルがなければ、お子さんの欲求に合わせた授乳でも構わないとされています。 これを自律授乳と言います。お子さんの体重を時々チェックして、生後3ヶ月くらいまでは、1ヶ月あたりに600g程度の増加がある事を確認してくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/06/06 21:10

    ID: 391667

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 今のところ体重も600g程度は増えているし、乳房トラブルもないのでこのままいきたいと思います。 ただ最近は暑くなってきているので脱水症状にならないか不安です。また、脱水症状だと見分けるポイントはありますか?

    ひなママ 2019/06/06 23:51

    ID: 391746

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ひなママさん、お返事ありがとうございます。 脱水は胃腸炎など激しく嘔吐したり、下痢をしたりしなければ、通常の健康状態ではおきにくいので、心配なさらなくても大丈夫ですよ。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 22:48

    ID: 392114

    いいね!
    0
    違反報告
  • 何度もすいません。 最近、母乳を飲む時間が短いのですが(長くて9分、短いと5分程)このままでも大丈夫でしょうか? 授乳回数は1日8~9回です。 また、よく吐き戻します。 吐き戻した場合、機嫌もよく欲しがっているようであればすぐに母乳を与えてもよいのでしょうか?

    ひなママ 2019/06/08 18:11

    ID: 392338

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ひなママさん、お返事ありがとうございます。 時間や間隔などそれで大丈夫と思いますよ。ご様子見ながら授乳なさってくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/06/10 18:39

    ID: 392856

    いいね!
    0
    違反報告
1 1

ID: 48174

ささこ 2019/06/06 04:45

お世話になります。生後9ヶ月男児の母です。
子どもの歯が上下4本ずつ生えて、ここ1.2週間ほどで授乳時に胸を噛まれて強い痛みが伴うようになり、乳頭付近に傷が出来てしまいました。2.3日前から片胸の傷口が(通常は乾いていますが、)授乳や入浴等すると傷口がじゅくじゅくと白っぽく膿んだような状態になっています。触られるだけでひどく痛みがあるので乳頭保護器も試しましたが、傷口の状態もありお乳を飲ませるのも感染等心配で躊躇っています。一旦状態のひどい方は治るまで授乳を諦めた方が良いでしょうか?ただ、お乳もまだ量が出ているので、仕事中搾乳をしても片胸が張り辛くて困っています。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ささこさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 乳頭が感染してしまっているご様子ですね。 常在菌よりも強い菌が入ると化膿してしまいます。 できれば、医師の診察をお勧めする状態と考えますが、仕事などがありすぐに受診できない場合、夜間や休日でも助産師が訪問してチェックすることはできるかもしれません。 近隣の助産院をご利用いただくのがよいと思います。 助産師会の相談窓口を添付しておきますね。 http://www.midwife.or.jp/general/consultation.html

    助産師:在本祐子 2019/06/06 21:06

    ID: 391665

    いいね!
    0
    違反報告

生後6日の娘がいます。

幸い、母乳の分泌は多く、ミルクを足す必要はないと入院時に言われる程には出ていますが、退院前日に左の乳頭に水膨れが2ヶ所でき、乳頭裂傷との事で直接授乳するのは右だけで左は搾乳してから哺乳瓶で与えるようにしていました。

しかし、翌日には右の乳頭も出血。左はまだ出血までしていなかったので、左右を反対にして一昨日、昨日と過ごしてきました。

しかし右の裂傷は悪化、左も出血はしていないものの授乳の度最初が特に激痛で、産後のメンタルの不安定さもあり新生児よりも私の方が常に泣いているような状態です。

授乳によって分泌されるホルモンのためにも、このまま片方だけでも直接の授乳を続けるつもりで乳頭保護器も購入して試してみましたが上手く吸ってくれず、いっそ両胸とも搾乳器で搾り、それを哺乳瓶で与えるようにした方が良いのではないかと悩み始めました。

また、基本3時間おきの授乳をしているのですが(おっぱいを探して寝付かない場合は授乳の30分後とかにに搾乳してストックされている分を40~50ml程足してます)、寝ているところを起こして授乳しようとしても、少し吸っては離してしまいます。
その場合、授乳最初の激痛だけ味わうような形なので、精神的にかなりつらいです。少し起きそうな様子になるまで、多少時間が空いても寝かせておいた方が良いんでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ささみさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 生後6日のお子さん、まだまだ産後の疲労の最中、投稿してくださったんですね。辛い思いをなさりながらの授乳頑張っていますね。 精神的に不安定になるお気持ち、お察しいたします。 どの様な方法が、ささみさんとお子さんにとってよいのか、手探りの状況ですね。産後間近で、赤ちゃんも1週間以内は、胎外に適応するためにとても頑張っています。 乳頭保護器や搾乳など頑張らないと!との思いと、授乳にかかる痛みやストレス、この2つの思いをママさんがお一人で抱えるのはつらいですね。涙が出てきますよね。 産院では、母乳外来などはありませんか? まだ体重などしっかりチェックしながら授乳方針を立てる必要があります。 また直接おっぱいもみていただいた方がよいと思いますが、いかがでしょうか? 産院で母乳外来などがなく、相談できない場合には、出張型の助産院などをご利用いただくのも一つです。 産後1週間、母乳分泌が増してきます。乳腺炎などにもならずに、ママさんが苦痛なく授乳できるようお手伝いできる助産師がいると思います。 ご参考まで、助産師会の相談窓口を添付いたしますね。 http://www.midwife.or.jp/general/consultation.html また、授乳の基本姿勢を見直すだけでも楽になることがあります。 宮川助産師の動画も参考になると思います。 よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCFblSCmHFCkHiFXsrcksuhA

    助産師:在本祐子 2019/06/06 21:00

    ID: 391664

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます。 昨日産院へ電話をし、相談しました。 ひとまず、現在手持ちの乳頭保護器がソフトタイプなので、ハードタイプを試してみることと、昨日今日と直接の授乳を休んで搾乳したものを与えるようにしようと決まりました。 土曜日でも時間外でも来てもらって良いと言って貰えたので、安心してまた泣いてしまいました。 今の赤ちゃんへあげる量は大体60~80mlと聞きました。幸い、現在搾乳で90~80mlとれているので、足りないことはないと思いますが、丸々90ml飲んでしまうのは飲ませすぎでしょうか? 昨夜、一度90ml飲み、吐き戻しもなくぐっすり眠ってくれたのですが、なかなかお腹が空かなかったのか次の授乳時間になっても起きてくれず、無理やり起こして授乳をしようとしましたが少し飲んだところで寝落ち、ゲップもなかなか出ない子なのですがこの時にオムツ替えをして目を覚ましてもらおうと横にしたところ初めてコポッと吐き戻してしまいました。 母乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫とよく聞きますが、適正量で留まるように吸っていても途中で哺乳瓶を離した方が良いんでしょうか? また、たくさん飲んでいたなら多少授乳間隔が空いても起きるまで寝かせておいて大丈夫なんでしょうか?

    ささみ 2019/06/07 05:48

    ID: 391767

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ささみさん、ご連絡してご相談いただいたみたいで良かったです。まだ体もつらいと思いますので無理なさらないでくださいね。 母乳は満足するだけ吸わせてあげてくださいね。 授乳間隔はあけすぎず、この時期は最低でも1日8回3時間程度で授乳なさる方が安心です。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 22:52

    ID: 392115

    いいね!
    1
    違反報告

11ヶ月女の子のママです
娘の上の前歯の歯が全然生えません
今日お口の中を見たら前歯の隣の歯が生えてきてました、前歯が先に生えてくるものだと思ってたんですけど隣の歯が先に生えてくるのわ普通ですか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    RENさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 歯が生える順番に正式な決まりはありませんよ。大丈夫です。 また生える時期もかなり個人差があります。早く生やす方法もありません。 見守りでよいですよ。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/06/06 20:50

    ID: 391661

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます(^.^)

    REN 2019/06/07 23:41

    ID: 392135

    いいね!
    1
    違反報告

6ヶ月の娘の寝言泣きが多いのが気になります。
悲鳴のように泣きますが、すぐ泣き止みまた寝始めます。
これが毎日なのですが大丈夫でしょうか?
何かストレスがあるのかと不安です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みずみずさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 乳児のお子さんが、寝言の様な喃語でしょうか?発しながら泣いているんですね。 この時期のお子さんはまだハッキリとした発語はないものの、喃語をたくさん発していて、良い事ですよ。もしかしたら夢で少し怖かったりするかもしれませんね。 夜泣き自体は日中の体験を脳内で整理する過程で起きる興奮とも考えられています。 夜泣きは生理現象なので、止める方法があるはあまりありませんが、精神的にグッと成長している証でもありますよ。

    助産師:在本祐子 2019/06/06 20:48

    ID: 391660

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 生後2ヶ月くらいからおきていますが、これは夜泣きになるのでしょうか? うわーん!っとひと泣きのみで眠りに戻りますが…。 かなりの大声でびっくりしますが基本は様子を見るようにしています。 本当にごく稀に泣き続ける事がありますが、その時はあやしています。 日中特に怖い思いをさせていないつもりですが、もし怖い夢を見ているのであれば責任を感じます…

    みずみず 2019/06/06 22:27

    ID: 391717

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    みずみずさん、お返事ありがとうございます。 怖い夢かどうかは本人にしかわかりませんが、夢自体日常生活の整理ですので、色々な刺激を与えてあげてくださいね。ママさんのせいでは全くありませんよ。

    助産師:在本祐子 2019/06/07 22:46

    ID: 392112

    いいね!
    0
    違反報告

1才と5ヵ月の女の子のママです。

今2人目を妊娠6ヶ月目なので、産まれてバタバタしちゃういゆっくりとトイレトレーニングが出来なさそうなので、もう始めたいと思っているのですが、どのようにさせたら良いですか?

その他、この頃にやっておかなければいけないことはありませんか?

教えていただけたら嬉しいです


この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ティアラさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 トイレトレーニングについてのご質問でしたね。トイレトレーニングについては、様々な見解がありますが、まずは焦らずお子さんの気持ちも大切にしながら進めていきましょう。 1歳代では絵本など見ながら同じだねと、トイレやおまるに座れただけでも褒めてあげるとよいですね。 オムツ以外で排泄をするのは、大人が考えるよりも大変なことです。 すごい!すごい!というスタンスが大切になります。 詳細は、榎本助産師がたくさん記事を書いています。ご覧いただければと思います。 https://baby-calendar.jp/author/detail/52

    助産師:在本祐子 2019/06/06 20:44

    ID: 391658

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)