助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 2650/4443
並び替え


こんにちは。
いつもお世話になっております。

生後2ヶ月になったばかりの女の子です。

1ヶ月後半からあやすとニコニコ笑ってくれていたのですが、昨日からあやしても笑わず目も合わなくなってしまいました。
なにか原因があるのか、このくらいの月齢なので日によって笑わない日があるのは良くあることなのでしょうか。

またいつもは抱っこで寝かしつけないと寝ないのですが、雨の日や曇りの日は授乳後にスヤスヤと寝始め、おっぱい以外1日中寝ていることが多いような気がします。なにか関係はあるのでしょうか。

アドバイスいただけますと、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みきさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが笑わなくなってしまった、目が合いにくい状況なんですね。 御心配でしたね。 確かに、急にお子さんとのやりとりがいつもと違うと不安になるお気持ちはわかりますよ。 ですが、不機嫌や哺乳力低下など明らかな体調の変化がなければ、ご様子を見てもらっても大丈夫と思います。 気分もあると思いますので、眠れている、哺乳がしっかり摂れている、排泄が変わらないなどを指標になさってくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/04/30 10:28

    ID: 380372

    いいね!
    1
    違反報告
  • 在本さん ご助言くださり、ありがとうございます。 おっぱいも良く飲み、おしっこやうんちも出ているので、そういう日なのかと思うことにします。 もうひとつ質問させてください。 2ヶ月になったばなりなのですが、毎日お散歩に出た方が良いのでしょうか? 一人だと準備や出先でぐずったときが大変で中々外に出られずにいます。現在は平日天気の良い日は5分ほどベランダに出ており、夫が休みの日は買い物や散歩に出かけております。 私と家の中で二人きりで過ごすより、外に出た方が赤ちゃんにとっても良いのでしょうか?

    みき 2019/04/30 13:41

    ID: 380403

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    もちろん、気候やその日のママさんのご予定や体調もありますので、毎日必ず散歩に行かなくてはならないわけではないですよ。できる範囲でしていきましょうね。

    助産師:在本祐子 2019/04/30 20:06

    ID: 380449

    いいね!
    0
    違反報告

生後1カ月のの息子ですが1カ月になる前ぐらいから鼻くそが奥の方にありフガフガ言ってます。
最初は沐浴後麺棒で周りだけ取ったり泣いた時などに少し出てきたのを取っていましたが根本的なところが取れていないのかまた新たに出来てるのか改善されません。
おっぱいを吸う時など吸いずらそうで寝る時も寝づらいのかぐずっています。
鼻くその色は黄色でネットで見ると病気なのかと不安になってます。
一度耳鼻科か内科に連れて行くべきでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あみさん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんの鼻づまりが気になるということでご相談ですね。 朝晩の温度差、体温との温度差によって鼻水がとても出やすい時期でもあります。少し色がついているようなのですが、お熱はなさそうですか? 飲みにくそうにして飲めず、休み休みになる、眠りにくく起きてしまうなどあるようでしたら、受診をしていただくいいと思いますよ。 健診はもう終わっていましたか? 受診は小児科、耳鼻科のどちらか行きやすいところでいいと思いますよ。 頭の位置を高めにして寝かせてあげたり、加湿強化したり、母乳を飲ませてあげておられるようでしたら、こまめに飲ませてあげたりするのもいいですよ。 よかったらお試しください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/04/30 10:28

    ID: 380371

    いいね!
    0
    違反報告
  • 宮川さん、こんにちは。 熱はなさそうです。 昨日までは鼻づまりがありながらも母乳を飲めていて辛そうではなかったのですが朝方から鼻づまりが強くなったように思えます。 洗濯物を部屋に干したりして加湿は気にしているのですが… 頭を高くするというのは大体どのくらいでしょうか? 朝方からフェイスタオルをひいてはみたのですがこれは高いといえるのかなと疑問に思ってしまって。 重ねてすみません。。。

    あみ 2019/04/30 10:36

    ID: 380374

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    あみさん、お返事をどうもありがとうございました。 加湿もされているのですね。 頭を高くするのは、バスタオルを折りたたんでいただくのもいいと思いますよ。頭の重さで沈みますので、それほど高くなりすぎないぐらいでいいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/04/30 12:07

    ID: 380388

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます! 先ほど大きいのが出て家族で泣きそうになりました。まだありそうなので加湿、バスタオル実践します!!

    あみ 2019/04/30 12:10

    ID: 380391

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    あおいりょうママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 ママさんが高熱が出てしまったんですね。 まだ新生児期のお子さんを連れながらママさんが体調不良はかなりしんどいと思います。 ご家族の調整や写真屋さんの都合などあるかもしれませんが、万全の体制で行けるように、延期の方がよいかもしれません。 また急性の感染症であると、赤ちゃんに移っている場合もあります。お大事にしてくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/04/30 10:25

    ID: 380370

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    あーちゃんさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 月齢がはっきりわかりませんが、乳児前半のお子さんであれば、まだ便が水っぽくなっても自然です。 排便がいつもよりも随分回数や量も多くなり、不機嫌や哺乳力低下があれば、小児科で診てもらいましょう。 いつもと同じ回数であれば問題ないことが多いですよ。

    助産師:在本祐子 2019/04/30 10:22

    ID: 380365

    いいね!
    0
    違反報告

うちのチビちゃん(生後56日)がお風呂でうんちして困ってます。
5連チャン中で洗い場と湯船でうんちしてます
癖になっちゃってるのかな?
どーしたらやめさせることができますか?
お風呂入る前に大量にうんちしても昨日はされました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みんみさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんがお風呂でうんちをしてしまうことにお困りなのですね。 おむつをはずして、うんちやおしっこをするのは哺乳類の本能なので、しょうがないことなんですよ。お風呂がとても心地よいのでしょうね。 月齢がすすむと、直腸にうんちをためておけるようになってくるので、自然としなくなってくると思いますよ。 でもそれまで、湯船にうんちをされてしまうのは困りますよね。 薄手のタオルやガーゼをおなか周りに巻いて、うんちが出ても湯船に流れずキャッチできるように入れるのはいかがでしょうか? 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/04/30 10:11

    ID: 380363

    いいね!
    0
    違反報告

生後7ヶ月の娘のことを相談させて下さい。

7ヶ月から離乳食を始めました。
助産院での指導のもと、かぼちゃとおかゆの離乳食を少しずつ固さを調整しながら進めています。それ以外は完母です。うんちも少しずつ固くなり1日1~2回、快便という印象でした。
しかし、この2週間程、緑色の水っぽいうんちが続いています。顔を真っ赤にして息みますが、少しずつしか出なかったり・・・
夜中もうんちで起きてしまい、ぐずってしまいます。
助産院では、母乳をいっぱい飲んで、いっぱい出していったら、良くなっていくとのことでした。

機嫌良く遊んでいるので、大丈夫なのかと思いつつも
結構長く続いているので心配です。
このまま様子をみていていいのでしょうか?
病院を受診した方がいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    らんかすたぁさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのウンチが緑色なのですね。 お子さんの場合には、健康なうんちの色にもバリエーションがあり、緑色(うぐいす色)もそのひとつですよ。うんちを黄色っぽくする色のもとは、肝臓から出る胆汁色素のビリルビンですが、うんちがお腹の中に長くとどまっていたりガスが多いと、酸化されて緑色になります。また、腸内のビフィズス菌、乳酸菌、大腸菌など腸内細菌の変化や、腸内のpH(酸性度)の違いによって、うんちが緑色になることもありますよ。母乳の赤ちゃんにもミルクの赤ちゃんにもよく見られることですので、ご安心くださいね。うんちがいつもと違ったときは、食欲はどうか、機嫌はどうかといったことも併せてチェックしてみてくださいね。いつも通りに過ごせていれば、あまりご心配はいらないと思います。

    助産師:高塚あきこ 2019/04/30 09:44

    ID: 380358

    いいね!
    0
    違反報告
  • 大丈夫と聞いて安心しました。 こんなに続いたことがなかったのでとても心配でした。 様子を見ながら過ごしたいと思います。 ありがとうございました!

    らんかすたぁ 2019/04/30 09:49

    ID: 380360

    いいね!
    1
    違反報告

生後7ヶ月の息子を育てています。
6ヶ月に入り遠方の実家に帰省して以来、昼間の寝グズりがひどくなりました。新生児の頃から抱っこでしか寝つけなかったため3ヶ月頃より下で寝る練習をつみ、帰省前まではトントンや頭を撫でるで寝られていたのですが、最近は寝かしつけようとするだけでぎゃん泣きです。今まで通用していた寝かしつけは何も効かなくなり、現在は縦だきスクワットのみ有効です。
抱っこでうとうとした状態で、最後の寝付くという作業のみ下で練習させようとしても下ろした瞬間に反り返って大泣きし何をやっても抱っこをするまでは泣き止みません。また完全に寝付いた状態から下ろしてもすぐ泣きだします。一人遊びも苦手で構っていないとすぐ泣くので、起きてる時間も寝てる時間も1日中付きっきりで相手しています。
こうならないように早いうちから練習を積んでいたのにも関わらず、また振り出しに戻ってしまったことに憤りを感じイライラしてしまう現状です。また練習をする度に子供を大泣きさせ、せっかく寝ていたものを起こしてしまうのもストレスです。同月例の周りの子達はこういったことが一切なく我が子だけなぜ?という焦りもあります。
これは一時的なものと割りきって抱っこで寝かせた方が良いのでしょうか?それともやはり癖になることを避けるため下で寝付く練習は継続するべきですか?
眠りに落ちる瞬間まではなんとか持っていけるのですが、あと一歩のタイミングで必ず大泣きするのはどういう状態なのでしょうか?寝かしつけのコツなどあればご教授いただけると幸いです。
ちなみに夜は一度寝付くと朝までぐっすりか一度起きる程度で就寝、起床時間など生活リズムは整っていると思います。長文、乱文ですいません

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ばくさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 息子さんの寝かしつけをたくさん今まで練習を重ねてきたりと努力されてきたのですね。それだけに今までの習慣とおりに行かなくなるとなんで⁉︎となりますよね。 赤ちゃんは大きくなっていくに従って、睡眠パターンは変わっていったりします。また体力もついてきたりもしますので、こちらが思うようには寝てくれないことも増えてくると思います。まだ寝てくれるとよく朝まで寝てくれるようなので、ありがたいですね。 ある程度のねんねのリズムを整えて、環境を整えておくこと、ねんねの儀式も決めて習慣にしておくと安心につながると思いますので、睡眠導入にも有効かと思います。あとはお子さんの気分も影響してくるようにもなると思います。大きくなると自我も出てくるようになって、お子さんの中でのルールによってこちらの考えと合わないとより思うようにいかなくなることもあると思います。 練習もほどほどに、がんばるとそれだけ願うようにいかなかった時には、がっかりするのが強くなると思います。期待をすればするほどがっかりするのと同じように思いました。また息子さんはもしかすると今くっついている安心感の中で眠りにつきたい時なのかもしれません。今までのようにトントンや頭を撫でているだけで寝てくれそうな時にはそうしてもらって、どうにもくっついて抱っこが良さそうな時には抱っこでとその時々で変えてみるのでもいいのではないかと思いました。 眠ってくれたなぁと思ったら10.15分してから着地するようにしてみてくださいね。その頃になると眠りが深くなっています。 そして、身体をくっつけた状態で着地をしていただくのもいいと思いますよ。 https://youtu.be/j3uc5cpjuHE よかったらこちらの動画も参考してみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/04/30 09:42

    ID: 380355

    いいね!
    0
    違反報告

現在3ヶ月になる男の子を育てています。
普通の湯船に入れているのですが
お風呂場が寒いので湯船に入れて体や頭を洗って上がる前にシャワーで流して終わりにしているのですがそれは良くないのでしょうか?
良くないのだとしたら
寒い中でもいい方法があれば教えて欲しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さやかさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 お風呂の入れ方についてですが、寒くないようにしてもらって、きれいになればいいので今のやり方でいいですよ。 よく暖まって上がれるようにしてあげてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/04/30 09:22

    ID: 380344

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さんありがとうございます! 分かりました! 今のやり方でしっかり温めてあげます。 ありがとうございます。

    さやか 2019/04/30 09:38

    ID: 380351

    いいね!
    1
    違反報告

現在3ヶ月になる男の子を育てています。
普通の湯船に入れているのですが
お風呂場が寒いので湯船に入れて体や頭を洗って上がる前にシャワーで流して終わりにしているのですがそれは良くないのでしょうか?
良くないのだとしたら
寒い中でもいい方法があれば教えて欲しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さやかさん、この後の方にお返事を書かせていただきました。 ご確認をどうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/04/30 09:22

    ID: 380345

    いいね!
    0
    違反報告

いつもありがとうございます。
ちょっと昨日から気になることがあります。
肛門のまわりの皮膚ですが....赤いのはちょっと拭き方が強すぎたのかな?とはおもうのですが、その下の方が白いのは何故かなぁと。前はそんなことなかった気がして。
昨日からおしりふきを変えたとこなので、何か関係あるのかなぁ。と...。かぶれとかなのか、もともとこんな感じで白かった?と、ちょっとわからなくて...。もし、わかる範囲でお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みいさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 肛門の下の皮膚が白っぽいのが気になるのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 お写真を拝見する限りですと、特別な異常のようには見えませんが、もしかするとお肌の乾燥などもあるのかもしれませんね。また、お尻の割れ目の中ですと、あまり日常的に陽に当たったり、外と接触する機会も少なく、他の場所よりも色が白っぽく見えるということもあるのかもしれませんね。 特にご心配いらないかと思いますので、ご様子を見ていただいて良いのではないかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/04/30 07:55

    ID: 380321

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早急にお返事、ありがとうございました。 ホッとしました。

    みい 2019/04/30 08:09

    ID: 380327

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)