助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 4443/4443
並び替え


新生児の赤ちゃんなんですが口の周りが常にうっすら青白い感じなのですが、なにか病気でしょうか?
泣いたり顔を赤くしたときは青白いのはなくなります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
8

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 載せてくださった画像を見ると確かにお口の周りが白っぽく見えますが、授乳中に色が気になることはありませんか?入院中にもこのようにお口の周りの色が気になることはありましたか? いかがでしょうか? お産をされた病院にも相談をしていただいて、診てもらってもいいと思いますよ。 その方が、安心できると思います! どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/04/19 23:32

    ID: 280721

    いいね!
    7
    違反報告
  • 授乳中など青白っぽいのがなくなるかなぁって感じなんですが、、 一昨日1ヶ月検診で聞きそびれてしまって( ; ; )

    えり 2017/04/20 08:32

    ID: 280731

    いいね!
    7
    違反報告
  • [助産師]

    えりさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 大泣きしたり、飲んでいる最中には青っぽさが気にならなくなるということであれば、様子を見ていてもらってもいいように思いましたが、ご心配かと思いますし、相談をされてもいいと思いますよ。 健診の時に聞きそびれてしまったということですが、実際の赤ちゃんの様子をしっかりと診てもらった方が安心だと思います。普通にしていての赤ちゃんの顔色も見ていたと思います。それで特に指摘されることもなかったのであれば、いいかもしれませんが。。 画像を見せていただいているだけになりますので、判断はできません。。 申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/04/20 09:28

    ID: 280737

    いいね!
    7
    違反報告

現在8ヶ月の赤ちゃんですが、2週間ほど前から鼻水が出るようになり現在も治る様子が見られません。熱は37度前後で元気にしているのですが、夜に鼻が詰まるのか度々起きるようになりました。定期健診までまだ数日あるのですが、早めに医師に診てもらった方が良いでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
6

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    パロマさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 お子さんの鼻水がずっと続いているようですが、お熱もそれほど高くはないようですね。鼻づまりがあるようですが、何か他にも気になる症状はありますか? お子さんの頭元に濡れたタオルを干してもらったりと加湿を強化してもらうと鼻のつまりが軽減したりしますよ。もう既にされているでしょうか?授乳をしてもらったり、お白湯を飲ませてあげて、喉を潤してあげるようにするのもいいですよ。 また大きなスプーン1ぱい分の玉ねぎのみじん切りをガーゼで包んでいただいて、ガーゼに玉ねぎの汁が染みてきたら、頭元にぶら下げてもらうと、玉ねぎに含まれる成分により、鼻の奥の粘膜の炎症を抑えてくれて、鼻水が落ち着きますよ。 よかったら、おためしくださいね。 加湿などをされていても、鼻のつまりが変わらずにちょこちょこ起きてしまったり、授乳も飲みづらそうにするようでしたら、受診をされてもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/04/19 13:10

    ID: 280679

    いいね!
    6
    違反報告
  • 宮川さん、こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 教えて頂いた通り、枕元に濡れたタオルを干して加湿を強化したところ、鼻詰まりが少し軽減しました。ありがとうございました! 引き続き、継続して様子を見たいと思います。

    パロマ 2017/04/24 15:08

    ID: 280945

    いいね!
    7
    違反報告
  • [助産師]

    パロマさん、こんばんは。 状況が良くなってきたようでよかったです! また引き続き様子を見ていてあげてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/04/24 19:13

    ID: 280976

    いいね!
    6
    違反報告

宮川さん、こんにちは。
以前質問だけしておいて、お礼もロクにできず申し訳ありませんでした(><)
夜中に弱い泣き声を上げてしまう、と相談させて頂いていたのですが、ここ最近は完全に起きてしまうことも多々あり。。
愚痴になりそうですが聞いてください( ; ; )

現在5ヶ月、完ミで180mlを日中4回と、夜22〜23時頃に起こして200mlの計5回、トータル920ml飲ませています。
(ミルクは一度にたくさん飲めるようになりました!)
朝は遅くても7時に起こし、夜はこれまた遅くても21時に就寝させ、お昼寝はトータルで3時間ほど。夕方はまだどうしても眠くなるので、20分ほどさせてます。
そんなに狂ったリズムではないと思っているのですが…昨日なんか、20時に寝て22時にミルクをあげた後、1時から身体をバタバタ。ずっと収まらないので暑いのかな?と思い2時過ぎに一旦布団をめくったら速攻で寝返りしてニコニコ…。その後は授乳なしで抱っこで何とか再度寝付いてくれるも、また4時半頃に今度はギャン泣きで覚醒…。ただ、泣き続けてというより、自分の泣き声で起きた?というか、抱っこすればすぐに泣き止みウトウトし出したので、後はまた授乳なしで添い寝でなんとか7時まで寝かせました。。

普段はどちらかというと、3時頃にバタバタが始まり、そのまま5時に完全覚醒というパターンが多いです。

一旦何がいけないのでしょうか( ; ; )
ちなみにアトピー持ちなので、痒いのかな?と思ったりするのですが、身体をバタバタさせるのはそのせいも考えられますか?(実際身体を掻くということはありません)
寝不足も限界です。。お昼寝もまとまってはできず、30〜40分したら泣いて起きてしまうため、そこからはまだ眠たそうなら抱っこで寝かせてます。
何より何が不快でバタバタさせているのか分かってあげられないのが辛いです(><)お昼寝の時はバタバタせず静かに寝てるので、余計に分からずで。。

長文愚痴だらけになってしまいすみませんでした( ; ; )今夜もがんばります。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
7

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    yokoさん、こんにちは。 助産師に宮川です。 毎晩、なかなか眠れない夜をお過ごしなのですね。。 お子さんのパワーには、圧倒されると思います。。体力がついてきて、持て余しているのでしょうね! 日中は、お子さんはうつ伏せ遊びをして遊んでいたりしますか?1時間以上は、1日の中でやってもらっていいと思います。 お昼寝も短時間でよかったりと、短時間で回復してしまうのですね! 午後のお昼寝は、どれぐらい寝ていますか?夕方にも20分ほど寝ているということですが、16時以降に寝ている状況ですか? ここのところ、暑くなってきているので、掛物も調整をしてもらった方がいいと思います。 旦那さんが、土日お休みでしたら、金曜日の夜や土曜日の夜に夜中のお付き合いを交代してもらってはいかがでしょうか?少しでも、yokoさんもお休みできる方がいいと思います。 なかなかずっとお一人では、お子さんの体力に負けてしまうと思います。。 よかったら、一度検討してみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/04/19 13:04

    ID: 280678

    いいね!
    7
    違反報告
  • 宮川さん、こんな愚痴だらけの質問にまでお返事ありがとうございます(><) うつ伏せ遊び(遊びになるのか。。本人が勝手に寝返ってるだけですが(^^;;)は、恐らくご機嫌で起きている時間のほとんどうつ伏せで過ごしているといってもいいと思います。どうしてもキッチンにこもりたい時のみ、寝返り防止のためにメリーの間に挟み込む形で置いておく時もありますが、基本は本人がうつ伏せになりたい欲求をそのままにしているといった感じです。 午後のお昼寝は大体1時間〜1.5時間程度で、それにプラス夕寝をします。ミルクを飲んだ後すぐには寝れない子で、16時までにというのがどうしても無理なので、17時までにという自分ルールの中やってます。 実は夕寝をさせないパターン、17時までに切り上げるパターン、16時までに…と色々試してみましたが、結果は同じで…ならいいか、と(^^;; 例えば昨日なんかは、午後のお昼寝を80分ほど、夕寝を17時までに40分ほどさせてしまいましたが(体力の限界で)、バタバタし始めたのはいつもより遅い4時過ぎでした。もうわけがわかりません(~_~;)笑 何より、わたしの体力が限界で、ご機嫌で起きてくれている間に夕ご飯の支度、掃除、洗濯と家事をし終え、ぐずり出したら抱っこであやしたり膝の上に乗せてあやしたり。で、そうしていくと眠くなるので布団に下ろしてわたしも横になる…といった具合で、全然遊んであげられていないのも気になります。。唯一、お風呂から上がりミルクを飲んで、寝るまでの30分ほど一緒にうつ伏せになって遊ぶくらいです。全然遊んであげられないママでごめんね…と毎日心で謝りながらも疲れ果てて横になってしまいます。 なんだかまた愚痴だらけの文章で申し訳ありませんでした( ; ; )聞いてくださってありがとうございました(><)

    yoko 2017/04/20 15:55

    ID: 280756

    いいね!
    6
    違反報告
  • [助産師]

    yokoさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 いろいろとお昼寝の時間も試行錯誤していただきながら、傾向を見たりと努力されていますね! 本当にごくろうさまです。よくがんばっておられますね!! 毎晩、夜勤をされているのと同じことです。。体力も限界になるかと思います。。 思ったのですが、お子さんの首もしっかり座っているようでしたら、yokoさんとお顔が並ぶぐらいに高い位置でのおんぶをされてみてはいかがでしょうか?これにより、ぐずっていても背中に負われていることで、くっついてもいるし、視野も高くていろんなものも見えるしで、面白がってくれるかもしれません。高い位置での背中にいることで、重たさはそれほど感じないと思いますし、視界にお子さんがいないということで、解放感を感じるおかあさんもいらっしゃったりしますよ。お家のこともスムーズにできるし、お子さんもおかあさんと同じ目線で見ていられるので、はじめて見るものも多いでしょうし、見て学んでくれたりしますよ。 こうして効率が良くなる点もあると思いますので、それによって少しでも一緒にゴロゴロ遊んだり、休んだりもできるようになるのではないかと思いました。 高い位置でのおんぶだと、そのままトイレにもいけますよ(^-^) よかったら検討してみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/04/20 18:47

    ID: 280764

    いいね!
    6
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)