管理栄養士に相談(妊娠中)本日の発言数:0

みなさんの妊娠中の食事や栄養に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養以外の相談は、「助産師に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
ツリー表示 全文表示
850件 5/85
並び替え

28週目に入りました。妊娠初期から妊娠中期頃になるには自炊の野菜炒め(ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ等)を受付けなくなりました。
(今は、野菜ジュース、ほうれん草ジュースで補ってます。)
その後、納豆、鮭、かぼちゃを煮付け風味にして取ってました。
煮付けの味付けが急に受付けなくなりました。
今はピザ、かぼちゃサラダをサンドイッチ、冷やしそーめん、フルーツを食べてます。
時々、惣菜を頼ってます。
偏ってる気がするのですが、つわりで食べれなくなったのは、食事が進まずにいます。
また、味付けが薄いと食事が止まってしまいます。
野菜スープのトマト味も受付ません。
コンソメは味がもっと薄いので食べれません。
白米も食べれないので、玄米にしましたが、玄米もたまに嗚咽しながら、食べてます。
そのうち食べれなくなるかもしれません。
どういった食事を取るのがいいのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    オレンジさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 つわり症状が続き、食べられるものが限られてきているのですね。 その中でも色々工夫されてお食事をされて素晴らしいと思います。 玄米も時々嗚咽しながらとの事なので、とてもお辛いですね。 つわりの際は、食べられるものの中で、なるべく主食・主菜・副菜が揃う意識をしていければ良いですよ。 主食はご飯だけでなく、パン、麺類、コーンフレーク、グラノーラ、オートミールなど食べられそうなものを選んでみましょう。  主菜はたんぱく質です。鉄分を補給する為にも大切なので、肉・魚・卵・大豆製品・貝類などから意識して毎食摂れるようにすると安心です。 たんぱく質で食べられそうなものはありますか? 副菜は、野菜類や果物類ですが、野菜ジュース、ほうれん草ジュースで補っているのは良いと思います。塩分・砂糖不使用のものが望ましいです。ジュース類ばかりだと、食物繊維が不足しがちになりますので、温野菜やソテーやお浸しなど野菜そのものの料理もメニューに入れて行けると良いですね。 無理せず食べられそうなものを選びましょう。 食べやすいのであれば、お惣菜を利用されても良いと思います。 味の薄いものが受け付けないとの事ですが、塩分過多は妊娠高血圧症候群のリスクをあげますので、食事のなかでも1つは味がしっかりとしてても、その他の食材は塩分控えめにするなど、味が濃いものばかりにならない様に心掛けましょう。 お酢やレモン汁の酸味、出汁やごまなどのうま味、ワサビやからし、青しそ、生姜などの香りを効かせると、減塩につながりますよ。  ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/04 07:02

    ID: 515138

    いいね!
    1
    違反報告

妊娠14週目です。最近桑の実がよく採れるので、頻繁に口にしています。
生と火を通したもの、栄養面ではどちらが優れますでしょうか?また、桑の実にも葉酸は十分に含まれているのでしょうか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    さやりんさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 新鮮な桑の実を食べられる環境にあるのは、とても良いですね。 桑の実は傷みやすいため、スーパーなどにはあまり流通しませんが、ビタミン・ミネラル類がとても豊富で、ポリフェノールも含むので抗酸化作用もあります。  ベリー系は葉酸が多く含まれていますが、桑の実の摂取で妊娠期に必要な所要量をまかなうのは難しいと思いますので、サプリを活用しつつ、桑の実からも葉酸をとるという心がけは大切だと思います。 生の状態であると、ビタミンCなど水溶性のビタミンも損失する事なく摂取できます。 加熱すると細胞壁が壊れて、栄養価が増すともいわれていますので、新鮮なものは生で召し上がり、収穫して日が経っている物は、ジャムなどに加工したり、加熱して召し上がる事で、桑の実の栄養を充分に摂取できるのではないかなと思います。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/03 07:08

    ID: 514781

    いいね!
    0
    違反報告
  • 分かり易くご回答くださり、ありがとうございます!参考にさせていただきます。

    さやりん 2020/06/03 08:17

    ID: 514806

    いいね!
    1
    違反報告

現在妊娠21週です。1.5リットルの海外輸入のザクロジュースを1週間かけて飲み、本日飲み切りました。(小さいグラス一杯ほど) 本日だけ何故か、飲用後15分くらいから吐き気が起こりました。今も少し気持ち悪さは続いています。濃い烏龍茶や紅茶を飲んだときの吐き気と似てるように感じており、タンニンの影響かなと思っています。
ザクロジュース、タンニンの摂取は、赤ちゃんに影響ありますでしょうか?今後は飲むのをやめようかと思っています。
また、毎日朝起きてから葉酸と鉄のサプリを摂取しているのですが、タンニンは鉄や葉酸の吸収を阻害するとネットで知りました。
葉酸と鉄の摂取後、時間を空けてザクロジュース等飲めば、影響はないでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    はりーさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠中のザクロジュースに関するご相談ですね。 ザクロジュース自体を飲んではいけないという事はありませんし、胎児への影響も心配する事は無いと思います。なるべく新鮮なうちに開封してから時間が経たないように管理されると安心ですね。 タンニンは鉄の吸収を阻害しますが、これについてはあらゆる研究がなされています。 バランスの良い食事をしていれば、鉄欠乏性貧血になるほどの阻害ではないという研究結果や食後1時間以上経過して飲用する様にすれば、鉄への影響は考えにくいという研究結果もあります。  もし継続して飲まれるとしたら、サプリ摂取後また食事摂取後、1時間以上経過したとき、また新鮮なものを召し上がるようにされると安心かと思います。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/03 07:08

    ID: 514780

    いいね!
    1
    違反報告
  • 大変わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。安心いたしました。

    はりー 2020/06/03 11:19

    ID: 514884

    いいね!
    1
    違反報告

質問失礼します。現在22週ですが、1日の乳製品はどのくらい取っても良いのか目安を教えて頂きたいです。今は、牛乳100cc、スライスチーズチーズ1枚18g、ヨーグルト1個80gを毎日食べていますが、乳製品の取りすぎでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    いくちゃんさん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。 乳製品の量についてのご質問ですね。 厚生労働省の妊産婦のための食事バランスでは、中期は乳製品が「2sv」という表示になっていて、28週以降の後期では「3sv」となります。 お知らせ頂いた量は、「3sv」くらいになります。 現在22週ですので、摂り過ぎなのかと心配になるかもしれませんが、一般的な目安ですので、そういう日があってもいいかと思いますよ。

    管理栄養士:岡安香織 2020/06/02 22:53

    ID: 514716

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。 毎日は多いと言うことですね、時々なら良いですね。一つ減らすとなるとカルシウムの摂取量が気になります。。。 カルシウムの推薦量が妊婦だと1000mgですが、上記の乳製品とカルシウムのウエハース1日1枚、340mgとエレビットのサプリのカルシウム125mgを取っていますが少ないでしょうか? カルシウムの含まれている食材を一品足せば補えますか? どういったものを食事に取り入れたらいいのかも教えて頂きたいです。

    いーちゃん 2020/06/03 07:59

    ID: 514800

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お返事おそくなり、申し訳ございません。 妊婦のカルシウムの推奨量は、食事摂取基準2020では妊婦の付加はないので、650mgとなります。 以前は妊婦さんは増やしてとるような指導がありましたが、今は妊娠すると吸収率が上がるので、増やさなくていいことになりました。 なので、それほど増やさなくていいかとは思います。 しかし、野菜でいえば小松菜など、大豆製品、魚などを積極的にとることは、いい事ですよ。

    管理栄養士:岡安香織 2020/06/05 21:01

    ID: 515728

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。 妊娠中関係なく、650mgなのですね。 今取れているのでそれほど増やさなくても良いのですね。 カルシウムの上限は2500mgであってますか? サプリで過剰にとらなければ取りすぎになることはまずありませんか? 1日700mg〜800mg毎日取ったとしても大丈夫でしょうか? 取りすぎも良く無いと書いてあったので心配になりました。

    いーちゃん 2020/06/06 16:26

    ID: 515989

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    またお待たせしてしまいました。申し訳ございません。 日常的に2500mg以上とることはお避け下さいね。 サプリメントを重ねどりしたりしなければ、大丈夫かとは思います。 650mgを超えて食べる日があっても、800mgくらいを毎日でも、大丈夫ですよ。 楽しんで食べて下さいね。

    管理栄養士:岡安香織 2020/06/09 20:43

    ID: 516962

    いいね!
    0
    違反報告

こんにちは。
現在29w6dの2人目妊娠中の29歳妊婦です。
食事管理の事について質問させて頂きます。


現在妊娠前より既に10キロ太ってしまったので、食事管理を自分で行っています。
元々、164センチの53キロでした。


基本はお菓子で太ってしまったのでお菓子を食べない事や栄養バランスを整えたのですが、1日の摂取カロリーがだいたい1900キロ弱になってしまうのですが、これは赤ちゃんに、影響はありますでしょうか??栄養バランスはしっかり取れていると思います。2、3週間前からこの方法を始めて、体重は増えてないです。

あと適度な運動を始めました。
この事についてアドバイス頂ければと思います、宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 管理栄養士では、ないですが栄養士です。 悪阻等、落ち着いてきていて、今、色々な食材を食べれるようになったのであれば、偏りなく色々な食材を食べるようにし、カロリーだけでなく塩分にも配慮した方が良いと思われます。 食事の内容がわからないので、一概に良いとは言えませんが、 産院で、主治医に栄養士に栄養指導をしてほしいとお願いし、産院の栄養士に、プリントや食事の調理例など、体重の増減幅(妊娠初期時の体重と身長により人により違う)にそった指導や相談をしてくれますので、一度お願いするのも手です。 医療費に、栄養指導加算がされてしまいますが、保険適応です。

    えりきてぃー 2020/05/31 21:24

    ID: 513943

    いいね!
    2
    違反報告
  • 栄養や塩分はアプリで管理してるので、大丈夫です。1日のトータル基準はしっかりと守っています。

    へーちゃん 2020/06/01 08:41

    ID: 514102

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    へーちゃんさん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。 体重管理についてのご質問ですね。 お知らせ頂いた内容から、上手に変えられていると思いますよ。 摂取カロリーも大丈夫です。バランスには自信もあるようなので、安心です。 体重を減らそうとは思わず、維持くらいで、赤ちゃんの成長分くらいは増えてもいいですよ。

    管理栄養士:岡安香織 2020/06/02 21:29

    ID: 514708

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    えりきてぃーさんも、コメントありがとうございます。管理栄養士の岡安です。 産院に相談できる栄養士さんがいれば、ぜひどんな事でも相談してみるといいですよね。 保険適応になる指導には、医者からの指示があってのいくつかの場合しかないので、相談などでしたお気軽にお話してみるといいですよね。

    管理栄養士:岡安香織 2020/06/02 21:35

    ID: 514709

    いいね!
    0
    違反報告
  • 岡安さん お返事頂きありがとうございます。 このままそしたら維持できるようにしていきたいと思います。 お返事頂けて安心して、食事できます! ありがとうございました。

    へーちゃん 2020/06/03 07:11

    ID: 514783

    いいね!
    1
    違反報告
2 1

ID: 88617

トマト 2020/05/30 10:53

18週の妊婦です。

先程ネットを見ていたら
カットしたメロンを1日以上冷蔵庫で保存したものは食べないほうがいい。(リステリア菌)という記事を見つけました。

最近メロンが好きで、丸まる1個を購入し
一口サイズにカットし、冷蔵庫で保存し、1日5個ぐらいを食べてました。
上記のような記事を目にしてしまったので突然不安になってしまいました。
今のところ高熱や嘔吐というような気になる症状はありませんが、このような食べ方は辞めた方がいいのでしょうか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    トマトさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 リステリア菌については、「食品衛生法」で規格基準が定められており、対象食品は、  ・生ハムなどの食肉加工品  ・未殺菌乳、ナチュラルチーズなどの乳製品(加熱をせずに製造されるもの)  ・スモークサーモンなどの魚介類加工品 となっています。 メロンは対象商品には入っていませんが、過去にアメリカでメロンが原因となるリステリア食中毒が発生している事実もあります。 断面積が大きければ大きいほど、食中毒菌が付着しやすく、増殖しやすい環境にあるという事は言えますので、カットしたものを冷蔵庫で保管しておくのは避けて頂いた方が良いと思います。 食べる直前にカットし、新鮮なうちに召し上がりましょう。 リステリア菌に関する厚生労働省の注意喚起もご覧いただき、今後も注意していきましょう。 「リステリアによる食中毒に注意しましょう」(厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000070272.pdf

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/01 23:38

    ID: 514445

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございました!

    トマト 2020/06/03 19:03

    ID: 514990

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    麦茶さん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 妊娠中ということで、色々と言われて、心配になってしまいますよね。 妊娠中に生ものを食べるのは“絶対にダメ”というわけではないため、寿司や刺身などの生ものを食べることはできます。しかし、食べるときに注意をしましょうね。 妊娠中は、感染症などに対する抵抗力が下がっており、感染のリスクが普段よりも高いです。なので、体調が悪いときは生ものを避けた方がよいといわれています。生ものを食べることへの制限はありませんが、新鮮なものを体調がよいときに食べるようにしましょう。 そればかりたくさん食べなければ、いくらやウニもいいですよ。(高カロリーなので、注意) マグロも多くならなければ、水銀の心配もいらないですし、サーモンの食べられます。 鮮度やどうやって作られているか、自分の体調と量や頻度を確認しながら、楽しめるといいですね。

    管理栄養士:岡安香織 2020/05/31 10:32

    ID: 513776

    いいね!
    1
    違反報告

臨月での体重減少について
妊娠前153センチ43.3キロ
今の体重48.5から48.8キロ
妊娠38週3日目です。臨月に入り、体重が増加しないor日によっては減ってしまうことがあります。検診には軽く朝ごはんを食べてから行っています。体重が増えない旨、助産師さんに伝えたところあえて増やすように食べる必要はないとのことです。しかし、38週に入ってから異様にお腹が空くようになり、極端に体重が増えるのが怖く、何を食べたらいいのか考えるのに疲れてきてしまいました。主食は白米にしらたきと雑穀米を混ぜたもの一食150gから200g。蒸し野菜を一食150gプラス生野菜100gそれに肉や、魚、大豆製品を食べています。一汁三菜を基本に、と指導されましたが、汁物はむくみが出てしまうので三食のうち一食のみにしています。三回の食事以外にさつまいもやカボチャ、バナナ、低脂肪ヨーグルトや低脂肪牛乳などをとっています。(小さいチョコレートなども食べます)な摂取カロリーはカロリー計算アプリで1500から1600キロカロリーくらいです。毎日30分から1時間の散歩もしています。体重をこれ以上減らさないようにしつつ、空腹にどうやって対処するか、体重減少を防ぎつつ急激な体重増加を防ぐためにはどうしたら良いか悩んでしまいます。
胎児の推定体重は38週目0日目で2200グラムと少し小さめですが発育は順調だそうです。
すぐにお腹が空いてしまうので一つ一つの食材のカロリーは抑えつつ、ちょこちょこといろいろな食材を食べるようにはしていますが、一食のカロリーをもっと高くした方が良いでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    わかにゃんさん、こんにちは。管理栄養士の岡安です。 体重管理と食べ方についてのお悩みですね。 色々な食品を食べようと心掛けていらっしゃり、一汁三菜も基本にされて、とってもいいですね。間食も、内容に工夫されていますね。 最近の体重減少に心配がありつつ、助産師さんに増やすようにはしなくてよいというアドバイスにジレンマ。お腹は空くし、困ってしまいますね。 聞いたことがあるかとは思いますが、わかにゃんさんの場合、出産までに10㎏は増やしたい方ではあります。ただ、今から10㎏までは現実的ではないので、赤ちゃんの成長分を含め、あと1~1.5㎏くらいは増やしていいかと思います。 その為に、今の食事を基本に、ご質問にあるように、1食のカロリーを上げて頂いていいかと思います。 一般的に妊婦さんであれば、2000~2200㎉を1日にとって欲しいので、主食に白滝は混ぜないや、たんぱく質食品の量を増やしたり、乳製品は低脂肪にしないなどでどうでしょう。 また、空腹を我慢せずにナッツ類やチーズを食べてもいいかと思います。 あとわずかなマタニティ生活、楽しく美味しく過ごして下さいね。

    管理栄養士:岡安香織 2020/05/31 10:20

    ID: 513774

    いいね!
    0
    違反報告
  • 岡安様、ありがとうございます。今までの食生活を変えるのはちょっと怖いですが、できる範囲でやってみようと思います。 しらたきごはんを150g食べていますが、それを白米にすると、150gを目安に1日三回だとカロリーオーバーになりますでしょうか? 炭水化物は取り過ぎない様にしつつ様々な食品を食べるようにとの指導もあり、例えば朝、昼は150g 夜は100グラムといった感じでためしてみればいいですか?

    わかにゃん 2020/05/31 14:59

    ID: 513847

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    変える事って、大変ですよね。自分が納得できることから初められるといいですよね。 しらたきの割合はわかりませんが、例えば50gの白米飯を1食に増やしたとしたら、1日でおおよそ250㎉のアップですので、カロリーオーバーにはなりません。 炭水化物を増やしたくないのであれば、たんぱく質食品を1.5~2倍に増やすといいかとは思います。(1食に100gを食べているとしてです) 炭水化物を減らす指導で、何を増やすように言われていますかね?油脂分でもいいのですが。

    管理栄養士:岡安香織 2020/05/31 17:34

    ID: 513881

    いいね!
    0
    違反報告
  • 岡安様、ありがとうございます。白滝と白米は1:1で炊き込んでいます。栄養が取れるように雑穀も混ぜてます。炊き上がり100グラムで126キロカロリーほどかと思います(自分で調べたのであってるかわかりません。、) 産院では主食を小盛り(150グラムくらい)を三度の食事できちんととる。一汁三菜にする。タンパク質は片手盛り、野菜を使った副菜は片手盛り(そこにタンパク質を少しプラスするとよい)、生野菜を両手盛りと、いう指導で油分についてはとくに何もいわれてません。

    わかにゃん 2020/05/31 18:50

    ID: 513893

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    この指導でしたら、至って一般的な食事量で炭水化物を減らしましょうというものではないかと思いますので、白米飯150gでも、指摘されることはないと思いますよ。 もちろん、雑穀を混ぜていただくのは、良いことですので、嫌でなければ続けていいですよ。(白米飯150gで約240㎉) 炭水化物といっても、砂糖を取り過ぎないようにしましょうという事かと思います。 不足分は、たんぱく質食品を気持ち多くとれるといいですよね。 油分は敬遠せずに、ドレッシングやマヨネーズを使ってみたり、オリーブオイルなどをかけるのもいいです。時には、美味しく揚げ物も召し上がってくださいね。 油脂分は、腹持ちをよくしてくれたり、便通を助けたりしてくれます。 色々と気を付けている点が多いので、少し肩の力を抜いて、楽しい食事になるといいですね。

    管理栄養士:岡安香織 2020/05/31 23:48

    ID: 514003

    いいね!
    1
    違反報告
  • 岡安様 何度も回答してくださり、ありがとうございます。胎児も大きくなる臨月、体重の悩みは付きまといますが、あと少し頑張るのと、あと少し肩の力を抜いて出産をむかえたいです。

    わかにゃん 2020/06/01 21:02

    ID: 514331

    いいね!
    1
    違反報告

相談よろしくお願いします。
第二子を妊娠中、今日でちょうど17週です。
身長は158.6cm
妊娠初期の体重が分からず1度目の検診で46.8キロでスタートしました。
つわりも落ち着いたこともあり、2回目の検診で初回より1キロ太ってしまいました。
第一子同様体重が気になり、食事量等コントロールしてはいるのですがどうも体重が1人目よりも増加傾向にあります。
夕食や朝食を食べたい量よりも減らしているのですが体重が思うように落ちず毎日落ち込んでしまいます。

日中は保育士をしており、戸外の散歩活動や追いかけっこ、重いものをもったりとある程度の運動を仕事としているのですが、いっこうに減りません。

便秘気味で水分を多く取るように心がけていますがそのせいでしょうか?それとも食事内容でしょうか?

どうしたら体重がグラフにおさまるのでしょう。
よければ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    にのたさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠中の体重管理についてのご相談ですね。 健診1回目の体重から計算すると、妊娠全期間を通しての望ましい体重増加量は、7~12kgとなります。 やせに近い体格なので、12kg程度まで増やしても良いという事になります。 妊娠中の体重管理とはダイエットではありませんので、食事量を減らしたり、欠食したりという食事制限はお勧めできません。 妊娠前よりも必要なエネルギーや栄養素が増しますので、しっかりと栄養を補給する必要がありますし、糖質制限をしたり、食べムラがあったり、バランスが悪い食事を続けていると、量は食べていないつもりでも、血糖コントロールが乱れて、体脂肪を身体に溜め込みやすい身体になってしまします。 妊娠時の体重管理は、3食主食・主菜・副菜を揃えて、栄養バランスを考えて食べるという事です。 妊娠糖尿病予防の為にも血糖コントロールをつけることはとても大切なので、食べムラがあったり、欠食をしたり、バランスが崩れるような食事制限はせずに、しっかりバランスよく食べる事で、体内の代謝効率をアップさせて、太りにくい身体にしていく方法が母体と胎児の双方にとって安心だと思います。 水分を多く摂る意識をされているのは良いと思います。どのようなものを飲まれていますか? 麦茶や水など甘みのない水分であれば、問題ありません。積極的な水分摂取は続けましょう。 ジュースや清涼飲料水など甘みのあるものは、体重増加や血糖急上昇に直結しますので、控えて頂いた方が良いです。 夜間は消化機能が低下しますので、夕食を少し控え目にするというのは良いですが、朝食と昼食はしっかりと召し上がるようにしていけると良いですね。 ビタミンB群は、糖質や脂質やアミノ酸分解にとても重要な意味を持つビタミンです。これが不足すると代謝も悪くなりますので、肉類・魚類、卵、大豆製品、貝類、乳製品などビタミンB群が豊富な食材を不足しない様にしっかりと召し上がるようにしましょう。 また、血糖コントロールをつける為には、食事の最初に食物繊維の多い野菜・きのこ類を召し上がると良いです。 ベジタブルファーストで血糖急上昇を防げますので、食べる順番や、夕食はなるべく早めに食べ終わるという心がけも大切です。 ご自身で出来そうなところから始めてみて下さいね。 ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/29 21:35

    ID: 513296

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さん。お忙しい中お返事頂きましてありがとうございました。 飲み物はお茶を飲んでいます。1日500ml位の量です。 3日に一度カフェインレスのカフェラテか紅茶を飲んでいます。 食事量に気をつけながら野菜類を多くとっていきたいと思います。ちなみに、1度目の検診結果で低血糖と言われてしまいました。何か普段からできることが有れば教えてください。よろしくお願いします。

    にのた 2020/05/30 14:35

    ID: 513538

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    にのたさん、こんばんは。 普段はお茶で、時々カフェインレスのカフェラテか紅茶を召し上がっているのですね。 糖分の含まれていない飲料であれば、良いと思います。 低血糖という指摘があったのですね。 糖質を極端に制限したり、食事量を減らしたりという事はありましたか?血糖コントロールをつける為には、過度な食事制限や糖質制限をすることなく、主食・主菜・副菜を揃えてバランスよく食べる事です。  妊娠中は、ホルモンの関係で、食後の血糖値は高くなり易いですが、空腹時は逆に低血糖になり易い傾向があります。 どの程度の低血糖かはわかりませんが、冷や汗、動悸、 意識障害、けいれん、手足の震えなどの低血糖の症状が現れたら、すぐに糖分をとることが必要となります、 飴玉やブドウ糖や医師から指示されたものを携帯しておくと安心です。 そのような対処が必要であれば、一度医師からの助言を受ける事が必要になるかと思いますので、どの程度の低血糖であるか、糖分を常備したほうが良いかなど今後の対策を聞かれて下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2020/06/01 22:34

    ID: 514398

    いいね!
    0
    違反報告

相談よろしくお願いします。
第二子を妊娠中、今日でちょうど17週です。
妊娠初期の体重が分からず1度目の検診で46.8キロでスタートしました。
つわりも落ち着いたこともあり、2回目の検診で初回より1キロ太ってしまいました。
第一子同様体重が気になり、食事量等コントロールしてはいるのですがどうも体重が1人目よりも増加傾向にあります。
夕食や朝食を食べたい量よりも減らしているのですが体重が思うように落ちず毎日落ち込んでしまいます。

日中は保育士をしており、戸外の散歩活動や追いかけっこ、重いものをもったりとある程度の運動を仕事としているのですが、いっこうに減りません。

便秘気味で水分を多く取るように心がけていますがそのせいでしょうか?それとも食事内容でしょうか?

どうしたら体重がグラフにおさまるのでしょう。
よければ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    にのたさん、1つ後のご投稿に回答致しましたので、そちらをご確認ください。 よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/29 21:37

    ID: 513298

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(妊娠中)の注目発言

管理栄養士に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)