管理栄養士に相談(妊娠中)本日の発言数:0

みなさんの妊娠中の食事や栄養に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養以外の相談は、「助産師に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
ツリー表示 全文表示
850件 81/85
並び替え

はじめまして。
お忙しい所すいません。妊娠25週になって、体重が1ヶ月で3キロ増えてました…
そして、ヨーグルトやキウイ、サラダをとっていますが、便秘ですごく困ってます(週2くらい…(T^T))
163cmで60あるかどうかぐらいでしたが、現在68kgまで増えてしまいました…焦ってます…

お肉を食べるのが太る気がして怖くて、サラダやトマトを食べていますがストレスが溜まってきてる気もするし、なにより子供へ栄養がきちんといっているのか心配でなにか障害が出てしまったらどうしようかと思ってます…。

体重が増えすぎても難産や胎児にもよくないと言われるし、体重増えるのも怖いし、どうしたらいいか悩んでます…アドバイスよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 体重増加と便秘でお困りなのですね! お書きいただいた身長体重より、みーさんの分娩時の理想体重は68~70となりますので、ペースはやめではあるようですね。 ただ、今の食事メニューではやはりお腹の中で赤ちゃんを育てていくと考えると すこし栄養不足ではあるように思います。 これからの食事は、まずは母体と胎児に一番必要であるたんぱく質をしっかりと摂ることが大事です。ステーキなどの脂身がついたカロリーの高いものは控えめに(ゼロにする必要はありません)牛肉でも赤身肉、鶏肉・豚肉・ラムなども嫌いでなければ大丈夫ですし、肉や卵、豆類もしっかりと摂るようにしてくださいね。 その次に大事なのは野菜ですので、こちらもたっぷりといただくようにしてください。 そうするとお米やパンなどの主食類は食べられなくなるほどお腹がいっぱいになると思うのですが、この主食を自然と抜くというのが体重維持にはすごく大事なポイントとなります。 糖質をとらなくても、たんぱく質や野菜類からしっかりとエネルギー減は補えますので心配無用です! この食べ順・食べるものに気を付けると、体重増加はほとんどしないのに赤ちゃんとまあの身体に必要な栄養はしっかりと摂ることができますので、是非お試しいただければと思います!

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/29 11:54

    ID: 329021

    いいね!
    4
    違反報告
  • [管理栄養士]

    便秘に関しては、食べているもののカサ(量)と水分と油分が必要です。 先ほどの食事療法にプラスして、常温のお水などをしっかりと摂り、亜麻仁油やえごま油などの良質な油を朝起きたときにティースプーン1杯口に含むなども有効ですのでお試しいただければ幸いです。 ただ、妊娠中の便秘はよく起きることで食事だけでは解決しない場合もあります。 そんな時は無理をせずに医師に相談し、処方していただくようにしてくださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/29 11:57

    ID: 329022

    いいね!
    4
    違反報告
  • 御丁寧にありがとうございます! 私のは味付けを薄めにして、お肉も魚もちゃんと食べるようにしたいと思います。 炭水化物をとらなくてもタンパク質で補えると聞いて、安心してタンパク質メインに出来ます! 野菜はカット野菜のほうが安くて楽なのでカット野菜ばかり食べてますがあまりよろしくないのですかね…毎回サラダのために野菜を切るのが面倒で…(T^T) コンビニの魚とかになる事もあるのですが、取らないよりはましだと思うので、タンパク質メインになるように頑張ります!

    みー 2018/07/30 10:34

    ID: 329095

    いいね!
    3
    違反報告
  • 便秘に関しては、朝冷たい水を飲んでいますがお腹を冷やしているのですかね? あと氷をやたら食べるようになってしまったのでそれもよくないのですかね…?? サラダに油を少し入れてみるようにしたいとおもいます。 いままで下剤を飲んだことがないので、なるべく飲まずに過ごせたらいいなーと思います( ´•ω•` ) 御丁寧にありがとうございました!

    みー 2018/07/30 10:39

    ID: 329096

    いいね!
    3
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みーさん お魚を意識して摂るのは大事なことですね! 缶詰のお魚や真空パックのお魚はカルシウム補給にもなるので買い置きしておくと良いと思いますよ^^ また、便秘に関して、冷たい水を飲むのはあまりおすすめできないですね。 常温程度の水に“にがり”を数的入れていただくとマグネシウムという成分が摂取でき、便通が良くなる方もいらっしゃいますのでお試しいただければと思います。 また、氷が食べたくなる!というのは貧血の症状としてよくあることです。 まだ診断されてなくても、鉄欠乏の症状としてはでてきているのかな?と思いましたので、鉄分摂取を積極的に行ってくださいね! ヘム鉄という吸収のよいサプリもお勧めですよ^^

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/31 10:10

    ID: 329212

    いいね!
    3
    違反報告
  • ありがとうございます! 検診で病院にいってきたところ貧血とのことでいま薬を飲んでいます。 サラダがカット野菜ばかりでむしろ体によくないのかな…と思い始めましたができる範囲でがんばってダイエットしますー!!( ´•ω•` ) 御丁寧にアドバイスありがとうございます!!参考にさせて頂いてます!

    みー 2018/08/03 13:54

    ID: 329649

    いいね!
    4
    違反報告

初めまして、現在妊娠6週です。

暑さのせいもあるかもしれませんが、一週間前ぐらいからとにかく体がだるく、1日中何もやる気が起きず、食欲もないし料理をする気になれません。

朝は牛乳と食パン、お昼はもずくとトマト、夜はスーパーの惣菜等、栄養もカロリーも足りていない状態です。
お腹の赤ちゃんに栄養が直接届くのは16週頃からだと聞いたのですが、それまでならあまり気にしなくても良いのでしょうか?

妊娠前は毎日バランスを考えて料理していたので罪悪感もいっぱいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 妊娠六週で体のだるさがひどいのですね。 つわりが始まりだした可能性もあると思いました。 赤ちゃんへの栄養という面よりも、お母さんの身体の状態が心配です。 これから来るであろう悪阻を乗り切るために少しでも回復させておいたほうが良いですね。 お書きいただいたメニューではたんぱく質の摂取が少なそうなため そんなところもよりだるさを加速させているように思います。 味付けゆで卵やサラダチキンなどでも食べれなそうですか? また、糖質0麺という、麺をざるに出して水洗いすれば食べれる麺もあるので そういったものを使ってみるのもよいと思います。 罪悪感はもたなくて大丈夫ですからストレスない範囲でたんぱく源を食べてみてくださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/29 11:28

    ID: 329019

    いいね!
    1
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。 昨日嘔吐があり、やはりつわりが始まったようです。 水分を多く含む食べ物なら食べれるのですが、頑張ってたんぱく質を意識して摂取してみようと思います。 ちなみに水分の多い果物ならどんどん食べれてしまうのですが、糖分を採りすぎるのでそれは我慢した方がいいですか? 昨日は一気にスイカ1/4と桃1個です。

    ふぁこ 2018/07/29 13:24

    ID: 329028

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    そうですね、糖分摂取時はよくても、その後にだるさなどの不調が必ず起きてきます。 血糖値をアップダウンさせるのはやめたほうが良いですの少量にとどめておくことをお勧めいたします。葉酸のサプリメントは摂取されていますか?

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/29 14:43

    ID: 329045

    いいね!
    1
    違反報告
  • そうなんですね。食べられるからといって果物ばかり食べないように心がけます。ありがとうございました。 はい、葉酸のサプリは毎日飲んでいます。

    ふぁこちゃん 2018/07/29 16:05

    ID: 329049

    いいね!
    2
    違反報告

37歳 初産婦 29週3日 肥満体型の私です。
中期のスクーリングで、妊娠糖尿病と診断されました。
2泊3日の検査入院をして、インスリンヒューマログ朝夕2単位と、毎食後2時間の血糖値測定の指示、後貧血も確認され鉄材を処方されました。退院カロリー制限の指示は特に言われなかったのですが、入院中は、1840キロカロリー制限で食事が出され写真の血糖値でした。

退院時の栄養指導で、塩分、鉄分、糖質、カロリー様々な事を言われて来ました。
現在仕事しながら、上記の事を守ってコントロールしていけるか不安です。糖質制限を行って行くのがよいのか、栄養士さんの中での、優先順位はどうなるか教えて下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 妊娠糖尿病の診断があったのですね。 インスリンの単位を合わせているので、カロリーは変わらず1840kcalになると思います。 確かにお仕事をしながらの食事療法はとても大変ですよね。 お気持ちお察しします。 糖質制限食は手軽にでき、妊娠糖尿病の治療食の一つとして 取り入れている病院も増えてきましたね。 私がいた産婦人科も、インスリン導入から糖質制限のみでの管理に移行していきましたので、だいぶ増えている印象です。 しかしみいさんのようにインスリン療法が始まっている今 自己判断で取り入れるのは大変危険ですのでおやめくださいね。 どうしても糖質制限を取り入れたいなどありましたら 導入していて通院できそうな産科を探していただき一度ご相談されるのが良いです。 ご検討くださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/27 14:09

    ID: 328858

    いいね!
    2
    違反報告
  • 退院指導の際、糖質を多く含むものは摂取量注意と言われて来たのですが、それは糖質制限とは異なる事と理解すれば良いのでしょうか? 何をどの程度気を付けるべきなのか、血糖値が急速に上がるような食事をしないように気を付ければ良いのか?少し混乱してます。 良く、食品表示にある糖質と炭水化物と表示があるのですがどっちをより注意して見ていく必要が有るのでしょうか?

    みい 2018/07/28 06:01

    ID: 328931

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みいさん >退院指導の際、糖質を多く含むものは摂取量注意と言われて来たのですが、それは糖質制限とは異なる事と理解すれば良いのでしょうか? ⇒そうですね、インスリンを使用している場合は糖質制限は危険が伴うため、必要以上に摂取しないようにとの意味だと思います。 >何をどの程度気を付けるべきなのか、血糖値が急速に上がるような食事をしないように気を付ければ良いのか?少し混乱してます。 ⇒こちらに関しては目安となる食品の摂取量などの指導はなかったのでしょうか? インスリン使用単位によって量も変わってきますので、私がお伝えすることは残念ながらできませんので、入院先に再度確認されるのが安心かと思います。 >良く、食品表示にある糖質と炭水化物と表示があるのですがどっちをより注意して見ていく必要が有るのでしょうか? ⇒炭水化物=糖質⁺食物繊維なので、例えばこんにゃくに炭水化物20gと書いてあったら、食物繊維がメインだな(食べても大丈夫)思っていただき、チョコレートに炭水化物20gと書いてあったら糖質が多いのだな、血糖値が上がるから危険だなと思っていただく感じです。 みいさんの場合は、インスリン療法が始まっているため、一般論でお話しすることが危険なためはっきりとお話しできず申し訳ありませんん。 低血糖予防のためにも、わからないことや不安なことは主治医へご相談いただくのが一番安全ですのでよろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/29 14:42

    ID: 329044

    いいね!
    2
    違反報告
  • 色々と細かくありがとうございました。 退院指導の際には、まだインスリン開始の指示がなく具体的な食事内容については話がなかったのです。 次の検診が8月1日なので、もう少し詳しく話を聞いてきたいと思います。 ありがとうございました‼️

    みい 2018/07/31 00:23

    ID: 329183

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みいさん そうだったのですね。 それまでの血糖変動をみて、方針を決めるということだったのかなと思いました。 薬剤の使用があった場合、アドバイスすることはできないのですが 食事だけでいくことになりましたらまたお話できることはあると思いますので 何かありましたらご相談くださいね^^

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/31 10:05

    ID: 329210

    いいね!
    2
    違反報告

妊娠初期で、つわりもなく三食なるべくたべてるのですが、お肉をうけつけなくなりました。
食べると次の日胃もたれします。
それと、食欲ないときがあるのですが
赤ちゃんへの栄養は大丈夫でしょうか?
葉酸を1日2回に分けて飲んでいます。
水分をしっかりとれているのかわかりません。
元からたくさんは飲めず、でもトイレの回数が多く
いま前よりもトイレの回数も増えています。
1日2リットル飲んだほうがいいと聞いたのですが、2リットル飲むのがしんどいです。

赤ちゃんに栄養 水分がちゃんといきわたっているか心配です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
6

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 つわりもなく過ごせているようですが、お肉を受付けなくなったというのがつわり様の体調不良なのかなと思いました。 お肉(タンパク質)は、タンパク質をたべて消化酵素を出すことで消化ができるので たべなくなるとどんどん胃の不快感が増し⇒食べれない の悪循環になってしまいます。ですので、鶏のささみや、サラダチキンなどでさっぱりしたものでも食べられるようでしたら小分けにして食べて頂ければと思います。 またお肉が食べられない分、卵や魚はしっかり食べるようにしてくださいね。 葉酸は分けて摂取できているとのこと、すごく良いと思います。継続してくださいね。 水分摂取はトイレの回数がしっかりあるのであれば大丈夫だと思いますよ。 尿量が減ってきたときなどは脱水傾向ですのでお気を付けくださいね。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/23 10:39

    ID: 328281

    いいね!
    5
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! ササミなど挑戦してみようとおもいます。 元から卵が好きではないので 赤ちゃんのためにも食べます 寝ようとするとトイレの回数が増える、尿の量が減って来るのですが、寝るときも飲んだほうがいいのでしょうか?

    そら豆 2018/07/24 20:31

    ID: 328481

    いいね!
    5
    違反報告
  • [管理栄養士]

    そら豆さん お返事をありがとうございました。 卵がお好きではなかったのですね。 赤ちゃんのためにもとのこと。卵はアミノ酸バランスが整っており 体つくりには欠かせない食品であるので、気持ち悪くならない程度に食べていただけたらと思います。 また、赤ちゃんのアレルギー予防のためにも良いですね^^ その際、大豆製品と交互に取っていただくと良いです。 月水金は卵 火木土は大豆製品 のように意識してみてくださいね! また水分についてですが、寝る前は今のままで良いと思いますが 入浴後や起床時の水分摂取は心掛けてくださいね! よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/25 09:56

    ID: 328547

    いいね!
    5
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! いろいろ試してみます ᕱ⑅ᕱ" 水分もしっかり取ろうとおもいます!

    そら豆 2018/07/25 09:59

    ID: 328548

    いいね!
    6
    違反報告

現在妊娠15週6日です!明日から安定期に入ります。
うなぎ重が会社ででて、一人前食べてしまったのですが、うなぎがよくないと食べてからきづきました

もぅおそいとおもうのですが、なにか対策ありますか?

これからも、うなぎはたべないほうがいいのですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 鰻についてはビタミンAの問題なのですが、言われている奇形などのリスクは毎日継続的に食べすぎた場合ですので、1度食べたからと言って心配は要らないですよ! よろしくお願いします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/20 19:26

    ID: 328027

    いいね!
    2
    違反報告
  • そうなんですね! 安心しました! ありがとうございます

    まーちゃぽ 2018/07/20 19:44

    ID: 328031

    いいね!
    2
    違反報告

現在25週、バセドウ病治療中の妊婦です。身長150センチ体重45キロ痩型。妊娠前からの体重増加は5キロ前後です。
産婦人科では何も言われませんが、バセドウ病の定期検診で低栄養を心配されています。
血液検査結果としては以下の通りです。
【総たんぱく5.5g/dl、アルブミン2.9g/dl、A/G比1.12】
つわりも終わったし、普通に食べているつもりなので「もっと食べてほしい、カロリーをとってほしい」と言われても何をどうとれば良いか分かりません。


例えば昨日の夕飯、今日の朝ご飯は以下のものでした。
加えて食べた方が良いものなどアドバイス下さい!

夕【ご飯、鯖のスープ、豚こまとピーマンの炒め物、キャベツサラダ、トマト、カボチャの煮物、ゴーヤの佃煮】

朝【ご飯、佃煮、茄子の焼き浸し、カボチャの煮物】

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 バセドウ病を患いながらの悪阻にもかかわらず、しっかりと体重が増えてきているのは素晴らしいですね^^ 身長より、53から55キロを分娩までの目標体重にしていただくとよいです。 >総たんぱく5.5g/dl、アルブミン2.9g/dl、A/G比1.12 との情報、大変参考になります。お書きいただきありがとうございました。 >つわりも終わったし、普通に食べているつもりなので「もっと食べてほしい、カロリーをとってほしい」と言われても何をどうとれば良いか分かりません。 こちらに関して。まずは血液検査結果より、、たんぱく質の不足があるようなのでそこをしっかりと補っていきましょう。 chii.さんの身長体重、現在妊娠中であることを考慮し、たんぱく質必要量を計算しましたところ、一日約75gが必要量となります。 タンパク質はなるべく小分けにして摂ったほうが吸収されやすいですので、3食⁺10時15時など、可能でしたら補食(こちらもたんぱく質)を入れるようにしてみてください。 タンパク質がどれくらいとれているのかは、栄養計算アプリなどを使って最初の1・2週間入力してみると、つかめてくるようになると思いますので慣れるまでは活用されることをお勧めします。 一食で自分だけのために卵3~4個食べる必要が出てくるので、最初は驚きも抵抗もあると思いますが、それが妊娠中の必要量ですので、摂取していただけるとよいです。 エネルギー確保のために、亜麻仁油・えごまオイル・ココナッツオイル・バター・ラード・オリーブオイルなどの良質な脂質も意識してとっていただくとよいです。 お試しくださいね。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/19 21:05

    ID: 327862

    いいね!
    1
    違反報告

妊娠後期(31週)の初妊婦です。元々摂食障害(拒食症)を患っており、妊娠をきっかけに再発しました。身長は161㎝体重は元が49㎏、つわりなどで初期の頃に46㎏台に減少し、それ以降現在まで増えていません。胎児は今のところ順調に成長しているようで、健診の際に医師からは何も指摘されないので胎児に栄養が持ってかれているんだと思います。しかし周囲から痩せたと指摘されるストレスや、夫や食事に対するストレスで毎日辛い状況です。
先日久しぶりに会った母が痩せた私を心配し、一緒に病院に相談しに行きました。結果、もうすぐ産休に入るため、そこからは実家に滞在し、食事面や精神面にて両親からサポートを受けることになりました。それについては納得しているし、これからはきちんと食べて栄養を摂ろうと思っています。
今日病院で言われたのは、胎児が順調に育ってるとは言えど産後の体力や母体自身のためにも、現在胎児に持っていかれてる以上に食べて体重を増やす必要があるとのことですが、本当ですか?それは今からでも間に合いますか。
それからこれから出産までの2ヶ月ほどで急激に太ったりして却って悪影響があったりしませんか。
もっと初期の段階で手を打つべきだったと反省しています。またどういった食品や栄養を優先して摂るべきかなどありましたら教えて頂きたいと思います。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 妊娠を機に摂食障害が再発してしまったのですね。 ストレスも多く、大変だったと思いますが、今後のことを考えられていて素晴らしいと思いました。 まだ分娩まで時間はありますから、しっかりと栄養摂取し、分娩に備えましょうね^^ まず、一番しっかりと摂るべき栄養素は“肉魚卵豆類”のタンパク質になります。 こぶさんの身長と、妊娠中であることを念頭に必要量を計算しましたところ、一日86gのタンパク質が必要になります。 タンパク質は、なるべく小分けにして摂ったほうが吸収されやすいので、朝昼夜に加え可能であれば10時と15時にも補食としてたんぱく質をとるようにされるのが理想です。 タンパク質の計算については、栄養価計算アプリなどを使ってみるとわかりやすと思いますが、肉を100g食べても100gがたんぱく質としてはいってくるわけではなく、現状とは程通りたんぱく量に愕然とされるかと思いますが、現在の必要量ですのでストレスになりすぎない範囲で食べてみてくださいね。 またご心配されている体重増加に関してですが、たんぱく質を必要量しっかりとるように心がけて食事をすると、満腹になるため炭水化物の摂取量が減ると思います。 炭水化物の摂取量が減ると、たんぱく質だけで急激な体重増加が起きることはほとんどありませんので、気にされなくて大丈夫なのでお試しくださいね^^ もし抵抗がなく可能であれば、ビタミンB群が補えるサプリメントとヘム鉄とかかれたものを飲んでおくのが栄養補給のためにも良いです。 現状から、貧血と診断されていなくても、鉄分の必要量は賄い切れていないと思いますので、ヘム鉄のサプリメントやカツオ・レバーなどを意識して摂取していただくと、産後のシミや抜け毛・メンタルの安定などにも効果を発揮してくれますのでお試しくださいね。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/19 20:56

    ID: 327860

    いいね!
    2
    違反報告
  • ありがとうございます。 たんぱく質ですが、今までも低脂肪のヨーグルトやチーズ、豆腐はわりと食べていたのですが、乳製品よりも肉魚卵で摂った方が良いのですか?

    あんず 2018/07/19 22:29

    ID: 327879

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    はい、乳製品はタンパク質とカウントせず、肉魚卵豆でお願いします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/20 06:53

    ID: 327907

    いいね!
    2
    違反報告
  • なるべく肉魚卵を摂るよう心がけます。 カツオやレバーがメンタルの安定にも良いんですね。 食事面、メンタル面、ともに改善して出産に備えたいと思います。 ありがとうございました。

    あんず 2018/07/20 17:30

    ID: 328006

    いいね!
    3
    違反報告

先月妊娠検査薬で陽性がでたので、初めて総合病院の産婦人科にいきました。

産婦人科に行く一週間前から食べ物を食べることが厳しい日が続いていて、ずっとそれは夏バテだと思っていたので1日お茶しかのめなくてそれを全部吐いてしまっている日が何日かあったことを伝えませんでした。

産婦人科に行く一週間前で体重が3㎏減ったのですが、もともと肥満だったので痩せた方が良いかな。とプラスに感じたので伝えてません。

もともと便秘だったので2週間以上でてないことを伝えたら、薬を処方してもらえました。

産婦人科に行くその日までしんどくて毎日寝転がってる日が多かったこともあってか、産婦人科で血圧をはかるとすごく高いと言われ5回はかりなおされましたが高いままでした。
待ってる間も気持ちが悪くてずっとしんどかったので、しんどい。と伝えてもどうすることもない感じでした。
言われたことは『血圧が高いから塩分を控えるように、ご飯と味噌汁とおかずを食べるように。わかった?』と言われたのですが、いまだに言われたご飯を食べることができません。

フルーツは何とか食べることができたので、桃を剥いて食べたのですがシャワーだけのお風呂あがりに全部吐いてしまったりが多くて。
困った主人が食べれるものをさがさないと。と頑張ってくれているのですが、言われたご飯と味噌汁を少しでも食べるように毎日頑張った方が良いのでしょうか?
においだけで気持ち悪くて口に入れることが厳しいです。

朝ベッドから起きる以外でも起きあがるとフラフラとすることが多いので、葉酸と鉄分とカルシウムが入ってるサプリメントをのむようにしています。

最近はパン屋さんのパンは一個ならなんとか食べることができるようになったのですが、塩分はどうなんだろう?と心配です。
妊娠糖尿病になるかもしれない。と不安です。

家に帰ってきてから毎日血圧をはかってますが、全て家庭計測での正常値の血圧になってました。

お寿司が妊娠前から大好きだったのですが、妊娠したら食べたらダメだと言われたので妊娠がわかってから食べてません。
ネットで調べたら、サーモンは食べても良いとあったりサーモンも食べたらダメ。とあったりで全く刺身は食べたらダメなのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 産婦人科にて食事指導があったとのことですが、言われた通りの食事をとるのが難しい状況なのですね。 まみさんはもともと肥満があったとのことですが、妊娠前の体重・現在の体重・身長を教えていただけますでしょうか? そこから具体的な目標体重を算出しその数値に基づいてお話しできればと思います。 また、産婦人科での食事指導ですが、まだ悪阻の影響で食べるのが難しいのであれば、食べられるもので考え直したほうが母児の体のためだと思いますので、現在受け付けるものを教えていただけますでしょうか? お寿司に関して、生魚は厚生労働省が禁止しているわけではないのですよ。 水銀摂取を懸念し大型の魚(マグロなど)については制限がありますので 気になるようでしたら厚生労働省からの注意事項をお読みいただければと思います。 https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/051102-1.html よってサーモンも禁忌なわけではないのですが、生ものにあたってしまうことを考え、極力控えている方が多い印象です。 私も産婦人科勤務時代の食事指導で、絶対に食べてはいけないわけではないですが、積極的にすすめるわけでもないので、機会があったときはおいしくいただく程度で。とお話ししておりました。 夕方のスーパーで値下げされたものなどは、妊娠中は避けておいたほうが安心ですね^^ よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/17 21:12

    ID: 327575

    いいね!
    4
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 妊娠前の体重は70㎏で今は64.1kgです。 身長は160㎝で妊娠9週目になりました。 初めて検診に行ってから今日までで排便があったのは一度だけでした。 今食べられるものは、味があまり濃くないパン(じゃがいもとベーコンが入ったフランスパン、フレンチトースト、サンドイッチ)とフルーツグラノーラ(牛乳かけてます)と果物(バナナ、桃、オレンジ、りんご)です。 昨日主人がコンビニで野菜スティックを買ってきてくれて、野菜スティックも少しだけ食べることができました。 でも、よくよく考えてみれば添加物が多かったんじゃないかな?と思いました。

    まみ 2018/07/19 10:17

    ID: 327777

    いいね!
    3
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まみさん お返事をありがとうございました。 お書きいただいた妊娠前と現在の体重・身長から、まみさんは分娩までに今の体重+5kg を目標としていただくのが一番理想となります。 一気に落ちてしまった体重ですが、人によって悪阻のおわりとともに勢いよく戻る方もいれば、ゆっくりゆっくり戻る方もいます。 まみさんの場合は後者を目標にしていただくとよいです。 また、現在悪阻の真っただ中で、主治医からの指示である食材はやはり食べるのは困難であろうと思います。 ただ、悪阻を少しでも軽減し、少ししか取れない栄養素の中で胎児を育てていくには“たんぱく質”の摂取が一番重要となります。 いま食べやすいものは、お書きいただいた >今食べられるものは、味があまり濃くないパン(じゃがいもとベーコンが入ったフランスパン、フレンチトースト、サンドイッチ)とフルーツグラノーラ(牛乳かけてます)と果物(バナナ、桃、オレンジ、りんご)です。 上記のようですが、こちらを食べたあとぶり返したように気持ち悪さや吐き気はおそってきませんか?? あまり血糖値の変動を大きくするものの摂取は、悪阻回復後の妊娠糖尿病リスク軽減のためにもとらないほうがよいですね。 肉魚卵豆類の中から・・・たとえばサラダチキンやツナ缶、温泉卵、木綿豆腐にレモンドレッシングをかけて、、、など、何かしら食べれるものはありませんでしょうか? よく卵をスクランブルエッグにしてケチャップをかければ食べれそう! など、調理法をかえることで食べられるものもあると妊婦さんから伺いますので、まみさんも一度お試しいただければと思います。 母児に必要な栄養でありながら、急激なリバウンドを防いでくれるたんぱく質は、悪阻を必要以上に長引かせないためにも重要ですので・・・ よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/19 20:46

    ID: 327859

    いいね!
    3
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。 最終体重を5㎏まででおさえられるように頑張ろうと思います。 食べたあと気持ち悪くなるときあります。 肉魚卵豆類の中から食べられるものをさがしてみます。

    まみ 2018/07/19 21:46

    ID: 327869

    いいね!
    3
    違反報告
  • [管理栄養士]

    無理しすぎは禁物ですが、是非お試しくださいね。 お大事にしてください。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/19 21:59

    ID: 327873

    いいね!
    3
    違反報告

妊娠17週で、つわりが終わり食欲も増えて食べれる物も増えてきました。
しかし野菜が大嫌いで栄養の取り方に困っています。
何度試みても色々な野菜を腐らせる一方です。

ドレッシングをたっぷりかけるとサラダは食べれます。
生野菜を買うと量が多く飽きるので、少量入っているカット野菜を買ってみたところ腐らすこともなく美味しく頂くことができました。

しかしカット野菜は加工の段階で栄養素はほぼ消えていると聞き、保存料等の添加物が入っているとなると、それなら食べない方がいいのかなとも思います。

野菜ジュースも同じく大した栄養素は入ってないと聞きました。

市販のカット野菜、食べている意味ありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
8

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 つわりも落ち着き食べられるものが増えてきたのですね^^ お野菜がもともと好きではないとのことですが、食べようと努力されているのは素晴らしいことだと思います。 おっしゃる通りカット野菜は、使用野菜の殺菌や変色を防ぐため、塩素消毒がされており、野菜の栄養価としては生野菜よりも下がってしまうと言われています。 ただ、水溶性の栄養素以外は残っている栄養もあるようなので、全く意味がないわけではないように思います。 また、たべることによって腸内環境を整える効果はありますので、そういった意味でも食べて頂いたほうが全く食べないよりは良いと思います。 また、お野菜が得意ではなければ、食物繊維を補う意味できのこ類を多めに ビタミンを補う意味でタンパク質製品、ミネラルを補う意味で乾物(青のり・かつおぶし・高野豆腐・サクラエビ)などを意識してしっかり摂るようにしてみてくださいね! よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/17 10:08

    ID: 327466

    いいね!
    6
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。詳しく回答頂けて嬉しいです。乾物は意識したことがありませんでした。また、カット野菜も食べる意味があって良かったです(笑)ありがとうございました。

    かえママ 2018/08/06 01:27

    ID: 329911

    いいね!
    7
    違反報告

切迫早産で自宅安静中です。食事作りもあまりできないため、なかなか栄養バランスの整った食事が取れておらず、赤ちゃんが元気に育っているのかとても心配です。どうしても食べ物が同じようなものばかりになったり、品数や食品数が少なくなってしまい…
宅配弁当等も考えましたが金銭的に厳しそうで…何か手軽に自宅で栄養が取れる方法はありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部ともうします。 切迫安静中なのですね。 活動制限もあり退屈かとおもいますが、赤ちゃんのためにも、産後忙しくなる前の休息時間だと思って、ゆったりお過ごしいただければと思います。 食事内容についてですが、妊娠中ですのでなるべく加工食品は避けていただきたいです。 素材そのもので食べれるものを冷蔵庫に入れておくとよいです。 卵・豆類・小魚(しらすなど) 毎日同じものが出てこないようにしておいたほうが良いので 今日は卵を三個まで使おう 明日は豆類+しらすの日にしよう こんな感じで。そこへ、肉魚を足していただきたいので 豚肉をソテーするだけでも十分です。塩コショウの日もあればバターしょうゆソースの日もあり・・・このような感じで、赤ちゃんの体とママの身体作りに役立つタンパク質をしっかりととるよう意識してみてくださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/01 10:23

    ID: 325859

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(妊娠中)の注目発言

管理栄養士に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)