ベビー(0-5カ月)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
3,580件 9/358
並び替え

もーすぐ5ヶ月の娘がいます。
同じ質問をしてるかもしれませんが
麦茶とかジュースはいつぐらいから飲めますか?

飲ませるときは薄めて飲んだ方が良いんでしょうか

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 1歳の娘を育てているものです。 私の場合になりますが、麦茶は離乳食を初めてから飲ませるようにしました。麦茶は赤ちゃんからでも安心して飲める。ってのにしたので薄めてはいません。 ジュースは10ヶ月くらいから1ヶ月に1回あげるかあげないか…くらいでしかあげてません。ちなみに薄めた方がいいみたいです。 あまり参考にならないかもですが…

    りーママ 2020/06/16 07:58

    ID: 519017

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

生後5ヶ月になったばかりの息子です。

育児本などをみると、『5ヶ月過ぎから夕寝を減らしていきましょう』と書いてあります。
でも、『この時期の子供が連続で起きていられるのは2時間程です』とも別の記事で見ました。
15時に昼寝から目覚めて、20時まで連続して起きていられるイメージが全く湧きません( ; ; )

現在の生活リズムは
6時 起床
9時 朝寝
13時 昼寝
16時 夕寝
20時就寝(ミルクは5回)です。

・月齢が進めば自然に夕寝がいらなくなった
・こんな生活リズムにしてます
・月齢が進んでも夕寝はさせてます
ご意見聞けたら嬉しいです‥

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 2歳半と5ヶ月の兄弟を育てています。 次男は朝、昼、夕と少なくとも夜までに3回は寝ています。 就寝は21時半と少し遅めかなと思いますが、朝まで寝られているので今のところは本人任せにしています。 長男も似たようなもので次第に昼寝の時間や回数が自然と減りましたし、育児本を意識するよりそのときの子どもの状態を見る方が大事かなと思います。 もちろん、すくすくさんがしんどくならないのが一番です!

    ちー 2020/06/15 18:58

    ID: 518820

    いいね!
    2
    違反報告
  • ちーさんありがとうございます! 初産ですし、分からない事だらけでつい育児本やネット検索してしまうのですが疲れてしまいました。 早く寝かせた方が良いとか、昼寝のタイミングとか いくら理想の生活リズムがあったとしても、 親がやりづらかったらお互いに幸せじゃないなあと思いました。 自然にお昼寝も減っていったんですね! 目の前の子供を見ながら対応していったら良いんだと思えました(*'▽'*)

    すくすく 2020/06/15 19:38

    ID: 518828

    いいね!
    1
    違反報告
  • 分かりますー、育児本通りじゃないと不安になりますよね(^-^; お互い気楽に頑張っていきましょう♪

    ちー 2020/06/15 20:22

    ID: 518834

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんは 私も5ヶ月の息子がいます。生活リズムもすくすくさんと一緒です! 息子もお昼寝が長くても夕寝は必ずします。大体30分〜1時間位で起きます。 私も育児本で夕寝を減らすって書いてあるのを読んで起こそうとしたのですが、グズグズでお互いにストレスになるので無視しました。今は「はいはい寝ていいよ〜」「寝太郎やね〜」くらいの気持ちでいます。 育児本はあくまでも目安なので、寝たいなら寝かせていいと思います。寝てる間にいろいろ出来ることもありますからね(笑) お互い育児がんばりましょう

    カズマイ 2020/06/15 22:11

    ID: 518887

    いいね!
    1
    違反報告
  • カズマイさんこんにちは そうなんです。夕寝させないようにするとグズグズしてお互いストレスですよね‥ 育児本見過ぎてしまって、何が良いのか分からなくやってしまいました(・・;) 今は眠たいから寝るし、夜寝付きが悪いこともないので夕寝させても大丈夫だなって コメントを見て思えました!! 30分の寝てる間に色んなこと出来ますよね(*^^*)笑 ありがとうございました

    すくすく 2020/06/16 04:24

    ID: 518959

    いいね!
    1
    違反報告
  • 育児書は理想だと思っているので、基本見ないことにしてます。 1歳3ヶ月と5ヶ月が居てますが、好き放題です。 1歳3ヶ月は保育所なので夕方よほどで無い限り寝ない方向にさせます。時々白目でご飯になるので先に風呂に入り覚醒させてご飯後、寝る!で何とか… 5ヶ月ですが、本当に好きな時に起きて寝るなのですが、勝手にリズムが出来てるみたいです。 7時には起きてミルク9時頃には寝る 11時に起きて12時にミルク14時頃には寝る 16時位に起きて17時位にミルク 18時からうるさくなるのでそのまま起きて 19時頃にお風呂21時頃にミルク22時に寝ます 入院していた事もあり22時に部屋が暗いと寝ます 時々12時ミルクで寝るもありますが、それはそれでまだ許容範囲かな …基本的には自由で、21時には消灯。暗い部屋で転がせておく。って感じです 寝てても明るいとかテレビの音がするとかすると眉間にシワを寄せるので良質ではない眠りなのねと 大人が真剣に寝てくれ!と思う時間になったら、暗い部屋へ移動します。 1才児が先に熟睡するまで5ヶ月は待機するという形ですね。

    ヘンヨン 2020/06/16 13:51

    ID: 519109

    いいね!
    2
    違反報告
  • ヘンヨンさんありがとうございます 育児書はあくまで理想ですよね‥ 私の母親にも『この子に合わせたオリジナルの育児書を作らなきゃ』って言われた事があります。 お子さんが2人以上だと色々とタイミング合わせるのも大変そうですね(・・;) 起床と消灯時間を一定にしてたら、ある程度リズムが出来てくるものだなあと思いました ありがとうございました!

    すくすく 2020/06/16 17:01

    ID: 519151

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

0 0

ID: 90300

くう 2020/06/14 17:53

初めまして、今2ヶ月の娘がいるのですが先輩ママさんたちはどんなねんトレをしていたか教えて頂きたく投稿させて頂きました。

ジーナ式は厳しくて出来ないかなと思ったのですが緩くやってみようとスタートしてみました。ただ、寝る時間と起きている時間が決まっていますが寝ない時、起きている時間に眠いとギャン泣きする時が多く上手く行きません。
ジーナ式をやっている方はこのような時どうしていますか?
また他にどんなねんトレをしていたか教えて頂けたら幸いです。
一応、朝7時には朝だよとカーテンをあけ声をかけ、夜は20時ぐらいにはねる時間だよと部屋を暗くし布団に入るのはつづけています。
よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

生後1ヶ月ちょっと娘がいます。
抱っこ紐とベビーカーを買おうか迷っているんですが何が使いやすいとかよく分かりません。
おすすめやこれがいいなのあれば教えて欲しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは! 7ヵ月のママです★ 抱っこ紐やベビーカーは色々あり迷いますよね(。>﹏<。) ママさんがどんなタイミングで使いたいか、どんな移動方法が多いか…などで決めるのが良いかと思います!! 私は抱っこ紐はエルゴオムニ360、ベビーカーはコンビのスゴカル4キャスを使っています。 抱っこ紐は主人も私も背が高くそれでも共有出来る、また主人が腰が悪いので、身体への負担が軽減される、気軽に洗濯できるなどを考慮して選びました。 ベビーカーは車を持っていないので、電車やバスに乗りやすいようベビーカー自体が軽く、小回りが効く、赤ちゃんへの振動衝撃が少ない、主人も使いやすい、長く使える、マット等が洗濯できる…などを考慮し、実際に子どもを乗せて購入しました!! かえでママさんがどんな時に、どんな風に使いたいか、何を重視するのかを整理してみると良いかもしれません( ¨̮ ) 抱っこ紐もベビーカーもそれぞれの特色があるので、その方が選びやすいかと思いますよ★

    どな 2020/06/15 15:15

    ID: 518779

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんにちわ!5ヶ月の初ママです! うちも抱っこ紐はエルゴのオムニ360です!口コミを見て良さそうだったのでエルゴにしました! エルゴは長時間の使用にオススメな気がします。どなさんがおっしゃるように腰の負担が少ないです! ただ、いざ使いだすと他のも良さそうって目移りしてます!持ち運びや軽量さでゆうとベビービョルンも良さそうです! ベビーカーはあまり見たことないかもしれないですが哺乳瓶で人気のピジョンのベビーカーを使ってます! 展示品でちょっと値段が下がってたのと条件をクリアしていたので。 私がベビーカーで重視していたのは対面にできることとイスの高さです!3輪は基本対面にできないので却下でした。イスが高い方が私たちの腰が痛くならないからです。 たくさんあって迷いますが何を重視するかを決めてから選ぶといいかと思います!

    なゆ 2020/06/15 17:35

    ID: 518813

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

5 0

ID: 90201

むい 2020/06/13 16:18

初産生後1ヶ月半 現体重5キロの息子の寝つきについて相談です
(出生時より1.2キロ増)

先日母乳外来にて
母乳の出◯ 
乳首の状態◯ 
私の飲ませ方◯ 
息子の飲み方◯
と言っていただきました。

授乳前後の息子の体重などから
「今まで日に400ml(100×4回)ほど足していたミルクも不要、昼間は母乳だけで頑張ってみよう。夜寝る前あげるなら少し減らして80mLで。」
となりました。

昨日の今日でまだ二日目ですが母乳だけでは寝てくれません。
授乳中に寝てしまいますが何度か起こしながら授乳を続け、完全に寝落ちしたのを確認しベッドにそっとおろします。
が、5~15分で起きて泣き出します。
(ベッドや部屋の環境、オムツやゲップ、服など思い付くことは整えています。)

今日はこれを4回繰り返して失敗しており、どうしたらいいか分かりません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • むい様 少し前のトークにコメントすみません。2歳男児と2ヶ月女児の母親です。その後1ヶ月ほど経過していますがその後どうでしょうか? 内容が私の上の子の時とよく似ており思わずコメントしてしまいました。

    なつこ 2020/07/11 00:40

    ID: 521647

    いいね!
    0
    違反報告
  • なつこ様 コメントありがとうございます。 その後の保健師訪問で相談したところ、 息子はちょいちょい飲みが好きかもしれないので、母乳がたくさん出ていてもコンディションによっては一度にたくさん飲めていない可能性がある。 ママのストレスをためないためにも母乳のあとにミルクを足して様子を見て。 とアドバイスを受けました。 今日までゆるりとこれを繰り返してみるとだいぶ改善されました。ミルクは毎回足すわけではないのですが、完ボを希望しているので少し悔しい気持ちはありますが息子がぐっすり眠ってくれる時間があることが母子にとって良いことなのだ、と考えるようにしています。 なつこ様が上のお子さまの時に工夫されたことなど何かありましたら教えてくださいm(._.)m

    むい 2020/07/11 11:20

    ID: 521651

    いいね!
    0
    違反報告
  • むい様 コメントありがとうございます。上の子は昼間はとにかくよく泣く子でずっと抱っこでした。上の子はほぼミルク寄りの混合で育ちました。母乳外来にもたくさん行きました。 私の経験上なのですが母乳外来というのはそこの助産師さんの考え方によって回答が変わってきます。母乳推進!ミルクは悪!みたいな極端な考え方を持つ方もいます。私は最初に行った母乳外来が母乳推進のところでおっぱいは出てるからミルクはあげないでと言われましたがむい様と同じようにそうするとずーっと泣いており根負けしてミルクを足してはメソメソと落ち込んでいました。 その後、他の母乳外来に行った所、授乳前後の体重を測りミルクの量を計算して教えてくれました。そこではミルクの量を減らす際はかなり慎重で減らしては次の週にまた体重の増え方を見て…といった感じで少しずつ減らしていく感じでした。結局、完母にはなりませんでしたがそこの助産師さんに「残念ながらミルクはあなたには必要よ。でも、ミルクの量も私達が考える。おっぱいの悩みは全て私達に下さいね、今まで頑張ったね。」と言ってもらいやっと肩の荷がおりたのを覚えています。 むい様の最初の書き込みをみてそれまで飲んできたミルクの量から考えてある日0に近い量にするのは少し極端な提案だなぁと思っていました。今回の下の子では別の母乳外来に行きましたがやはりミルクを減らす際は体重の増え方を見ながら調整と言われました。 私も完母にしたいと思っていたので上の子の時はショックでしたが助産院でミルクが必要と言われ自分の中で少しずつ納得がいったように思えます。それまでは毎日のミルクの量ばかり気にしてとても大事な時期の子供の顔をゆっくり見ていなかった気がします。私の努力が足らなかったから完母にならなかったのですか?とも聞いてみましたが体質による所も大きいのでお母さんのせいじゃない!と言ってもらえました。 本当に完母にしたいのであれば確かに最初の助産院のようにミルクは全くあげずに一日中おっぱいをあげていればいいのかもしれませんが母親というのは他にも家事もあります。そして何よりお母さんにも休息が必要です。外を散歩しているとすれ違った人に「母乳?ミルク?」なんて聞かれることもあります。最初はその一言にもメソメソしていましたが、自分の中で答えが出ると「ミルクも使ってます。」と言えるようになりました。聞いた方は他に聞くことがなくて「いいお天気ですね!」くらいの気持ちで聞いているのです(笑)ミルクです!と答えると意外と「今はミルクも良くなってるみたいよね!」なんて言われて会話は終わりです。むい様ももしそんなことを言われたら「いいお天気ですね!」と言われたと思って下さい⭐︎ きっと少しずつむい様とお子様のいいリズムができてくると思います^_^卒乳までにきっとむい様の答えが出ると思います。そして今は離乳食も早くて5ヶ月に始める時代ですので母乳、ミルクだけの期間って意外と短いんですよね!お互いに無理せずに頑張りましょう!経験の話でアドバイスじゃなくてすみません。

    なつこ 2020/07/11 14:22

    ID: 521653

    いいね!
    0
    違反報告
  • なつこ様 ご自身の経験を話していただきありがとうございます! 母乳外来で十分出ていると言ってもらえたこと、母乳に比べミルクは準備消毒と手間がかかること、母乳をあげている時の何とも言えない幸福感など色々な理由からミルクを足すことあげることに抵抗がありました。 仰る通り「母乳?ミルク?」と聞かれることはあるので「完母です」と言いたかったという勝手な理由もあります。。 母乳外来でピューっと出るのを見た時は「ミルクを買わなくても我が子の食料を私が生産できるんだ!あんなに飛んでる!」と感動しました('∀`) でも一番に考えるべきは息子のことでしたね。 体重は色んな機関で量ってもらうたびに順調に増えていることを確認していましたが、寝付きが悪く眠りが浅いということは満腹ではなかったのかもしれません。 母乳ミルクだけの期間は意外と短いと聞いてハッとしました。ほとんどワンオペですがもう少し頑張って上手にミルクを取り入れようと思います。 初めて素直にそう思えました。 急成長するこの時期を見逃さないよう、余裕をもって過ごしたいです。 本当にありがとうございます!

    むい 2020/07/11 18:55

    ID: 521659

    いいね!
    0
    違反報告
  • むい様 こちらこそお返事ありがとうございます。離乳食が始まると今度は離乳食の悩みも多いですよ。。。上の子は偏食もひどく離乳食も食べなかったので離乳食が始まるとミルクの悩みはどこへやらでした(笑) そして今回2ヶ月になる下の子は上の子と特に授乳方法など変えていませんが母乳メインの混合でここまで来ています。経産婦の方が出やすいというのもあるのだと思いますが同じ努力をしても結果は違うのだなぁと思います。なのでむい様の努力が足らなかったとかそういうことでは絶対にありません。 どなたかの育児系のブログに例えば男子高校生の会話で「俺って風邪ひきやすいんだ。ミルクで育ったからな!」なんて会話聞いたことありますか?っていうのがありました(笑)確かに大きくなってから本人が自分が母乳かミルクかで育ったことを気にするってあまりないように思います。私自身、自分の子供が産まれて母に聞くまで自分が母乳、ミルクどちらがメインで育ったのか知りませんでした。 完母を目指して頑張ることも間違ってないし、うまくミルクを使うことも間違っていません。卒乳の時に自分が後悔のないようにやってみればいいのだと思います。私もここまで思えるようになるまでに一通り悩んで色々やってやっとそう思えるようになりました。答えは親子それぞれ違うと思いますのでむい様とお子様の答えをこれからの生活で見つけて行ってください^_^。 私も平日はワンオペで上の子と過ごしましたがワンオペの辛さは大人の話し相手がいないことです。ぜひ、辛い時は声に出して下さい。メールより電話で自分の言葉で話すと落ち着くこともあります。 お互いに0歳の子供を持つ親です。一緒に頑張りましょう^ ^

    なつこ 2020/07/11 20:46

    ID: 521660

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 0

ID: 90174

あず 2020/06/13 11:13

前にも相談させてもらいました。何度もすいません。
もうすぐで5ヶ月になる息子が居る初ママです。
混合で育てています。
入眠時の手のばたつきなどが気になり大学病院で脳波と血液検査をしましたが異常はありませんでした。ただ、ネットで見ると1度では正常と出てしまうことが多いような事が書いてあり、不安で仕方がありません。入眠時の手足のばたつきは今もあります。眠いのに眠れないみたいで可哀想です。
ちなみ寝かせる時は添い乳をしています。
座って授乳している時は飲みたい、眠たそうにしているのに落ち着きがなく、ゔー、などと声を出して起き上がろうとします。
同じような経験をされた方や検査を受けたことがある方。もしよろしければ詳しく教えていただきたいです。その後検査を受けたなど、脳波は何回見てもらったかなど。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • はじめまして。結構長文で書かせて貰います。 …きっと、誰も答えにくい内容なんじゃないかなと 1、色々、気になる点がある 2、何を持って「てんかん」と判断し今なのか 3、お子さんはどれぐらいの頻度で発作がでてるのですか? …と、10歳からずーっとてんかん疾患は私です。子供ではありませんが、子供3人帝王切開で産んで下2人は薬の影響でよくビクつきでビックリして起きたり、手や足がけいれん起きたりと遺伝性が無いのがてんかんだとわかっていますが、疑うも検査せず様子見で過ごし、今は元気です。5ヶ月ですが穏やかになりました。 まず、お母さんであるあずさんにご病気等はありませんか?薬など、妊婦中に飲みませんでしたか?点滴は?これ結構重要なんですよ。赤ちゃんがすくすく育っていく過程に微々たる薬の影響を受ける時があり、それが神経系に影響する場合もあります。 まず、てんかんは神経系の病気、異常で、調べられてると思いますが、そこを間違えないで頂きたい! 脳波の検査は薬がちゃんと飲めていれば年1回あるかないかです。神経系なので脳波の検査脳波の波にてんかん特有の波が少しでも出たら、その人はてんかん患者です。ただし、成長過程の子供たち、思春期過ぎた頃もしくは20歳過ぎまではずーっと成長中なので、結果が変動するのは当たり前なんです。1回で結果を見たけど不安で2回で大丈夫だからOKとは言いきれません。そこは断言出来ます。で、Drも同じ話をしているのではないでしょうか? MRIを撮らないというのは赤ちゃんだからだと思います。麻酔使って押さえ込んでMRIの部屋に赤ちゃんだけ行くのを見送るので、そこまで必要無しと言うのが結果に出てるのではないでしょうか? てんかん患者のMRIは頭の輪切りに白くなってたりするので本当にそうならでるのです。ただ、脳波でそこまで至らなかったということは成長過程というDr判断ではないでしょうか? 脳神経外科、脳神経内科など神経系を得意とする大学病院ですか?奥が深いので、知識が乏しい方にあたると説明が不足過ぎて不安になるだけですよ。てんかんに関してはてんかん専門のDrの話を聞くのが一番です。強い薬で抑え込みをされると結果的に私みたいに一生治りません。子供から大人になっても治らなかった稀なケースです。 大発作小発作とありますが、意識無くなり泡を吹いてガクガクしてる!って無かったのでは? 仮にてんかんっぽいなぁと思っていても、上記の症状が出てるなら薬も必要ですが、赤ちゃんにとって薬も負担でしかないんで、毎日毎時間の発作になると処方もされるでしょう… 成長過程なので神経の発達、身体の発達、心の発達は十人十色であり、子供にとってのホームDrで居てないといけないのは我々親ですが、気にしすぎてはいけませんし、間違ってる判断もしてはいけないし、何かあった時の判断材料として、医大に行くつもりの知識が必要な時もあります 脳波の検査はそんなに毎回頻繁にはしません。血液検査は薬を飲んでいたら毎回します。 個人的に思ったのが、5ヶ月なら、まだまだ見ないといけないポイントがたくさんあるはずなのに、てんかんに囚われすぎてないですか? そして、てんかんという病気の何がそんなに嫌なのですか?他の病気でも同じ位嫌になりますか? お母さんがどーんと構えて大人しくないと子供は大人しくもないし、暴れまくります。あれこれしちゃうから。 ビクって起きたり、ひきつけがあったりと、びっくりしたね~と抱っこトントンで安堵をあげないといけないし、またビクついた!ひきつけた!とおろおろしてたら赤ちゃんは不安しかないですよ。 そこも神経の発達に関わると思うので、心配だと思いますが、今はてんかんとは違うと思いますよ。ガッチリしっかりしてきたら落ち着くと思います。しっかり睡眠を取れる環境を作ってあげてください。仮にてんかんだったとしても、睡眠が一番大事。良質な睡眠取れないとすぐ発作出ますから。睡眠の為に静かな環境も大事です。 個人的にはなんでてんかんと思ったのかが気になりますね。 長文駄文で失礼しました。てんかんだったとしても、生活に困らないようにしてあげれたら良いと思われます!

    ヘンヨン 2020/06/15 10:29

    ID: 518699

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

生後87日のもうすぐ3ヶ月目の娘についてです。
よく育児書などに2ヶ月からハンドリーガードをする。とか拳しゃぶりはじめましたなどと書かれていますが、ハンドリーガードをいまだに見ていませんし、人差し指の側面を舐めてばかりで拳しゃぶりしたりしないのですが、もしかしてうちの子はすこし遅めでしょうか?ブログなどで同じ月齢の赤ちゃんがおもちゃを握っているのを見て早い!と焦ってしまっています(^◇^;)
娘は寝るのが大好きで、最大2時間までしか起きていられません。それも発達に影響するのでしょうか?よろしくお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私も同じ悩みがありコメントさせてもらいます! うちはもう生後100日を超えましたがまだハンドリガート見られません!オモチャを持ったりも出来ません! ネットや育児書だとオモチャに手を伸ばしたりするとありますがそんなこと出来ません! 毎日違うオモチャに触れさせたり、遊ぶときに手にちょんちょん!としたり色んなタイプのオモチャにしたりと変えていますが全然です。 2ヶ月位で自分の手を認識するとありますが既に3ヶ月半になるので、もしかして遅れてるかな?と毎日不安です。 あやすと声を出して笑うなど同じ位の他の子は成長しているのにうちは全くです! 首は座っているのですが、日中にオモチャ遊びやベビージム、手遊びなどが出来ないなめグズって付きっきりで大変です! なんの参考にもならなくて申し訳ありませんが、もっと月齢の進んだ子でもまだやらない子がいること、同じ悩みを持っていると言うことで少し安心して頂けたらなと…

    じゅんじゅん 2020/06/14 03:32

    ID: 518328

    いいね!
    1
    違反報告
  • じゅんじゅんさん コメントいただき、ありがとうございます! やっぱり不安になりますよね!!同じ月齢の方のブログなど見ると焦って焦って(^^;; 娘はあやすとにこっとはしますが、きゃっきゃ言うのはまだ少し先って感じです。 ハンドリーガードは親が気付かないうちにしているとかそーゆう事もあるみたいですね? あまり神経質にならないようにと思っているのですが… おもちゃも持たせると把握反射で意図的に持ってしまうといった感じです。自発的だと嬉しいですよね!じゅんじゅんさんのお子さんもそのような感じですか?

    ちー 2020/06/14 11:47

    ID: 518419

    いいね!
    0
    違反報告
  • ちぐさん、そうですよね!YouTubeでも見たりしますがよそのお子さんは自発的に手を出していたり、遊び相手になってキャッキャ言っていてとても可愛くて思うのですが、うちは把握反射も弱い?というか必ず握ると言うわけでもない感じです。 あやすと笑ってくれたり、私の声はよくわかるようで他の人よりもよく笑ってくれますが、そりゃ母親ですから一番喜んで貰わないと切ないですし、指しゃぶりや拳しゃぶりもしてはいますが… 親が気付かないうちにやっている事もある、や、やらない子もいる、というのを信じてあまり神経質にならないようにしていますが、気になっちゃいますよね!

    じゅんじゅん 2020/06/14 20:54

    ID: 518581

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは! うちの子は現在5ヶ月です。 ハンドリーガード、、、うちの子は3ヶ月半ぐらい?だったと思います。見ますが冷静なもので、かわいい反応はなく、じーっと見て飽きて終わりみたいなのを一日数回繰り返してました。笑 おもちゃを持てるようになったのは4ヶ月すぎて、、、拳を舐めるようになったのも4ヶ月過ぎでした!!それまでは指をペロペロしてましたー!! 心配になっちゃいますよね、、、、。わかります、、、 うちの子は筋肉質っぽくて首座り寝返りなどは標準よりかなり早かったのですが、手に気付くのには時間かかりました、、、 でも友人の子は結局大きくなるまで拳を見つめることなく、、、、もう3歳、、、健康そのものです! きっとちぐさんのお子さんも、手より周りが気になっちゃうタイプの子かもしれませんね! 大人にも個性があるように赤ちゃんも個性があります。生死に関わるような個性じゃなければ、あまり気にすることは無いと思いますよー!!って言われても気になっちゃうとは思うのですが、、、、 あと、睡眠についてですが、うちの子もミルクの時間以外ほぼ寝てました!そのくらいの時期、、、笑 まだ寝るのが仕事なんですよね!寝返りできるようになってから楽しいのかずっとひっくり返って、夜寝なくなりました、、、とても親孝行なお子さんでよかったですね!もう少しすると大変になるかもなので今のうちにゆっくりされてください!☺️

    そら 2020/06/15 18:38

    ID: 518818

    いいね!
    1
    違反報告
  • じゅんじゅんさん お返事ありがとうございます(^^) 早くハンドリーガードなるもの見てみたいですよね!!私もあまり神経質にならずに育児楽しみたいと思います⭐︎

    ちー 2020/06/15 22:39

    ID: 518905

    いいね!
    0
    違反報告
  • そらさん 返信したはずが、できてませんでした(´;ω;`) せっかくコメントくださったのに!すみません! 寝返り早かったのですね!まさか3ヶ月おわりとかですか?!うちの子は寝てばかりで、、、 寝返りも遅いんじゃないかな…といったかんじで不安です… また、この数日でハンドリーガード??といった行為や拳しゃぶりはじまりました!が、、やっぱり二時間までしかこの世界にいれないみたくて~_~; ぐずってすぐに寝てしまいます。日中機嫌良くいてくれればいいのですが、なかなか上手くいかずでして。

    ちー 2020/06/23 22:35

    ID: 521213

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは!わたしもめちゃくちゃお返事遅くなりましたー 寝返りはちょうど4ヶ月の日にしました! そして半年迎えた最近新たな悩みが、、。 23時睡眠7時起き昼寝は1時間、、、あんなに寝てたのにここ数日今までの分を取り戻すかのように起きています、、、笑 起きている時は100%の力で動き回り、コードやリモコンやら目掛けてズリズリ進んでます、、、 もう寝てくれと思っちゃいます、、、寝ぐずりも最近始まり夜泣きまで、、、ちぐさんのお子さんもうちの子のようになってしまうかもです、、、、私はずーっと寝てたらしいので、もしかしたらそのタイプかもですが 寝ている間に成長するので、赤ちゃんにはやっぱり睡眠は大事だと思います。親孝行なうちにほんとにしたいことたくさんしてくださいね!

    そら 2020/07/12 10:04

    ID: 521664

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

生後1ヶ月(40日)の息子がいます。

日頃からオムツ替えの時は泣くのですが、お昼寝から起きてオムツ替えの際にいつものように泣き始めたら声が枯れていました!
風邪をひいたのかと思い、検温しましたが36.8℃と平熱で鼻水も出ておらず、ミルクや母乳もしっかり飲んでいます。

部屋の湿度なども室温26~28℃、湿度50~60%と気をいます。除湿機を使っているのですが大人の私達からすると少し喉が渇く感覚があります。お昼寝の時に寝言やイビキも少しあるので病院にいった方が良いのか、もう少し様子を見てていいのか分からず書き込みをさせていただきました!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 5ヶ月の息子を育ています。声が枯れると心配になりみすよね… うちもちょうどその頃に泣きすぎて声が枯れました。たまたま病院受診と重なり声が枯れている事を言われるかなと思っていたのですが特に何も言われませんでした。 そしていつの間にか声、戻りました(笑) 今はどんなに泣いても声が枯れることはないですよ!!

    カズマイ 2020/06/14 03:26

    ID: 518326

    いいね!
    1
    違反報告
  • 現状的にいつから声枯れがスタートしてるかわからないので気がついた日から1週間改善がなければ、小児科に気管や胸の音、喉や耳の中など一通り診て頂くようにしたらいいかと思います。 Dr曰くよく風邪あとに声枯れする子供もいてるそうなので、たまたま乾燥して声枯れしているのかは受診してもわからないですが、ご機嫌で声枯れなのであれば、様子見を続けてから受診をする方が…と個人的に思います。 声帯の炎症になるので、治れば受診はしないでいいですが、続くなら元気でも受診かな。 温度湿度も大人基準ではなくって、子供を触って判断してる方がいいかなと思いました。 例えば、大人は暑くなくても子供たちは背中ホクホクで関節汗ばむとか、大人は寒くなくても子供たちは手足冷たい!ってよくあるので、わが家では温湿度計の数字はあくまでも目安で、子供たちのご様子であれこれしてます。 参考になればいいのですが。受診に関しては個人的な意見なので急変や心配が増えたら受診される方がベターかなと思います。

    ヘンヨン 2020/06/14 14:34

    ID: 518469

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 1

ID: 89978

れいな 2020/06/11 15:44

生後1ヶ月半の娘を育てています
旦那が娘をお風呂に入れてくれてます
娘の耳に水が入ったーって言って大騒ぎしています。
少しなら耳に水入っても大丈夫ですかね?
皆さんはお風呂に入れる時に気おつけていることありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 昨日助産師さんから沐浴指導を受けたばかりの新米母親です。昔は耳に水が入らないように手で押さえていたみたいですが、今は入ってもちゃんと出てくるからそんなに気にしなくて大丈夫と説明されました。

    新米母親 2020/06/12 09:08

    ID: 517753

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんにちは。3ヶ月の娘を育てています。
タイトルの通り、出掛けた際に車中で授乳する時にはケープを使用しているのですが、エアコンをガンガンにかけてもケープの中がどうしても暑くなってしまいます。赤ちゃんの体温も高いので、飲むのに必死な感じが伝わってきます。外から見えなそうな所を少し開けて熱気を逃してはいますが、飲み終わる頃には汗をかいています。ケープは首から掛けてソフトワイヤーの入った通常の物です。
皆さんはどのように対策していますか?
保冷剤や携帯用の扇風機等使ってますか?
特に車内の場合は、ケープではなくても窓から見えないようにすればOKなので、良い案があれば教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 一歳の娘がいます。私はモスリンガーゼ を最大に広げて首の後ろで結んで中で吸わせていました。最初くわえるまでは、もがいていましたが、見つけたら(笑)おとなしく吸っていましたよ。 既製品のケープではないので、様子を首もとから見るのは難しいですが・・。

    ことり 2020/06/09 20:42

    ID: 516961

    いいね!
    1
    違反報告
  • ことりさん、ありがとうございます。 モスリンガーゼ調べました。確かに、普通の授乳ケープより通気性が良さそうですね!検討してみます。

    Chanitsu 2020/06/11 17:56

    ID: 517606

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)