ベビー(6-11カ月)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
2,597件 2/260
並び替え

こんにちは!
そろそろ動き出しそうな息子がいるので、ベッドガードを検討してるので、
利用されてる方にご相談させてください⤴️

どのようなガード使われてますか?
選んだポイントはありまふか?
シーツの交換はできますか?
つかまり立ち等で超えそうになったりしますか?

大人のベッドで添い寝をしています。
是非参考にさせてください!

よろしくお願い致しますm(_ _)m

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

0 0

ID: 92553

新米ママ 2021/10/07 11:38

現在8か月の男の子ママです。
2回食を始めて2週間で、二回目は徐々に量を増やしてる所です。食が細いのか、離乳食始める前からミルクも標準量よりも少なく、少しでも多いと吐いてしまいます。
9か月目に入ったら断乳を考えてます。
母乳トラブルもあり、月に1回位つまりを解消するだむに病院へ行き薬カロナール、葛根湯を飲んでるので、いまは断乳しない方が良いと言われてますが、コロナワクチン接種後に授乳したくない為、断乳しようと思ってます。
9か月目は今月下旬なのですが、3回食にし、プラス育児用ミルクで良いでしょうか?3回は早いでしょうか?
今授乳は1日母乳5.6回ミルク3.4回ですが、夜の母乳をミルクに変えていって、昼間も徐々に母乳は減らしていくので良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

生後6ヶ月の娘がいます。既婚の子なしのお友達がうちに遊びに来たいと言ってくれてたんですが、訪問時間16時から2時間くらいと日付も指定されました。
私としては、子供の入浴もあるのでできればもう少し早く来れないか聞いたところ、習い事等で早く来れないと言われ残念な気持ちになりました。お子さんいないとやはりわからないんですかね?他の友人は時間等聞いてくれて昼間の訪問にしてくれています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 殆どの方はこちらの都合を聴いてくる…と言いますか、聴かない方にお会いしたことがないレベルですが(笑) 私も子供ができる前は赤ちゃんの生活リズムがーなど全然知らないことばかりでしたので、配慮が足りなかった点も多かったかもしれません。 そう思うと未婚が多い私の友人たちは配慮ができていて私と大違いだなぁと、今では恥ずかしい思いです。 お友達との関係性やAyapanさんのどこまで許容できるかにも寄るところがあるかも知れませんが、我が家も娘が6ヶ月の頃、我が家で恒例の夫婦共通の友人らとの新年会をする機会がありまして、そのときは子供の離乳食の時間になったらあげて、沐浴の時間になったら沐浴をし、寝かしつけの時間には寝かしつけをし、といった具合に子供のペースは変えませんでした。 逆に、なかなか会えない遠方の友人宅の赤ちゃんが4〜5ヶ月くらいのときにみんなで遊びに行ったときは、恐らく昼から夕飯(18時〜19時)までみんなでワイワイしていたのですが、友人はミルクとオムツの世話をしていた記憶しかありません。 ほぼワンオペの双子で、常に思い通りに行かないからと、全てをちゃんとやるに縛られない育児を説いていた子なので、私とはまた違う許容で、私たちと過ごす時間の取り方をしたのだと思います。 AyapanさんにはAyapanさんの思いがおありでしょうし、ご友人に合わせるというより、ご友人と楽しく過ごす時間にしたいと思ったときに、今の日時設定では無理と思われるようならお断りしても良いんじゃないかなと思います。 私も、来るならいつでもウェルカムよ!でしたが、私が電車バス乗り継いで出向いてまでは、会いたいと言う友人とは会いませんでした(笑)

    あお 2021/08/22 09:58

    ID: 523955

    いいね!
    0
    違反報告
  • あおさんコメントありがとうございますm(_ _)mやはりそうですよね…私ももしかすると配慮が足りなかった過去があるかもしれません。正直育ててみないとわからないことだらけですよね。 子供のペースを変えるのは難しいですし、私も産んでみてこんなに大変なんだと改めて痛感しております。 生後6ヶ月になっても真夜中の授乳も変わらず何度もなので、寝不足で尚更余裕がない毎日です。夫婦で仲良くさせてもらってる友人で夫婦で来るとのことでしたが、旦那も今回は断ろうと言っており、早い時間に来れる日にしてと日付変更しました。その通りですね!自分が会いたいと思ったり、楽しめる時間にできるようにしていこうと思います(^^)とてもスッキリしました!ありがとうございます!

    Ayapan 2021/08/22 11:38

    ID: 523956

    いいね!
    2
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

現在 息子は7ヶ月。私が寝転んでいる時に決まって近付いてきては、私の唇にキス
最初のうちはチュッとフレンチキスだったのが、いつの間にか油断していると舌が入ってきてビックリ
虫歯菌がうつる!!と思い自分の唇はギュッと閉じて引き剥がすのですが、また次の日も…
ここ数日は唇を吸っています… 哺乳瓶でミルクを飲むようにチュウチュウと。吸う力が強いので、なかなか痛いです

この行為 何なんでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

4 0

ID: 92486

すみっこ 2021/03/29 10:56

現在10ヶ月の男児を育児中です。
自分が末っ子だったのもあるかもしれませんが、コミュニケーションが苦手で未だに子供とどう接すればいいのか、不安です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 3ヶ月近く経ってしまっていて読んでいただけるかわかりませんがコメント失礼します。 私は現在11ヶ月になる女の子を育てています。 私も末っ子でした。そして今までの人生であまり赤ちゃんや小さい子供と接する機会がなく過ごしてきました。 なんなら子供って苦手かも...位に思っていました。 そしてコミュニケーション、とても苦手です。 口下手というか話しかけベタというか... 実際に子供が生まれてからも自分なりには話しかけたり心がけてはいますが、何を話しかけていいやら...と思うことが多々あります。 最近は子供の表情も豊かになり始め、感情表現も多彩になってきたのでもっと沢山コミュニケーションを取ってあげたいと思っているのですがなかなか上手く行きません。 気がついたら子供が一人遊びしている姿を無言で眺めていたなんてこともしょっちゅうです。 ならば絵本を!と思いましたが娘はどうも絵本が怖いらしく見せると泣いてしまいうまくいかず... 日々悶々と過ごしております。 そんな私とは打って変わって、私の母はとても社交的で話し上手。私の娘といる時も絶えず色々話しかけてます。お前も沢山話しかけてあげなさい!と言われ、すぐにネタ切れしてしまうと言うと 名前呼んであげるだけでもいいじゃない、そしてママだよーって言うだけでもいいでしょ。そしたらあなたをママと呼べばいいとわかるでしょ。と言われました。正直私からすると目からウロコでした。 私自身、コミュニケーションをとるのが苦手なことへのコンプレックスが強かったため難しく考えすぎていたんだなと。まだまだ上手くはできませんが、困った時は名前を呼んだりママだよと言い聞かせたり(笑)少しですが言葉掛けは増えた気がします。 無理せず一緒にがんばりましょう! あ、ちなみに私の母は子供が持ったり触ったりしている物の名前を言ったり、触れ合って遊んでいる時に手に触れた体の部位の名前を言ってあげたりなんかよくやってます。おててーとかあしーとか。 私もそれを真似しています。

    みーまむ 2021/06/06 01:28

    ID: 523867

    いいね!
    1
    違反報告
  • コメントありがとうございます! とても励みになりました! やはり同じ様な悩みをかかえた方は居るんですね。 元々、人見知りで話すのが苦手なうえに頭の回転も遅いので… 私の母も社交的なんですよ、おなじですね(笑)もちろん息子にも絶えず話しかけてます こうも違うとは、それを見ていると、私ってダメだなぁと思ったり、はたしてこの子は私を母親として認識してくれるんだろうか?私の母親としての立場がなくなるのでは?と心配になったりもします。 現在、一歳を迎えたばかりの息子は母が話しかけてくれてるのが一番大きいとは思いますが、分からない事を色々と話す様になって来ました(笑) 指差しもする様になって来たので、息子が指差した事を代弁してあげたりと日々、四苦八苦しております。

    すみっこ 2021/06/06 02:45

    ID: 523868

    いいね!
    1
    違反報告
  • すみっこさん、お返事ありがとうございます! 同じく私も人見知りなんです。 我が子に人見知りしている訳では無いと思いつつもなかなか...という部分があります(笑) すみっこさんのお母様も社交的なのですね! うらやましいですよね、社交的な性格(苦笑) わかります、子供は母親の私よりおばあちゃんの方が好きなのではないだろうか?むしろおばあちゃんの方が身近に感じているのでは?などと思ってしまいます。実際私の母が訪ねてきた時はとても嬉しそうにするしイキイキしているように見えて... お話も増えて指差しもするようになってきたのですね! 可愛いですねー!! 私も同じような悩みを抱えている方がおられて、自分だけではないんだと励みになりました! 一緒にゆっくり母親になっていきましょ!

    みーまむ 2021/06/06 07:04

    ID: 523869

    いいね!
    1
    違反報告
  • やはり思う事は同じですね。 母親、1年生ですから出来なくて当たり前!それでいいんですよね(笑) 一緒に…救われますー!ありがとうございます!

    すみっこ 2021/06/06 10:46

    ID: 523870

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

0 0

ID: 91425

森の住人 2021/02/28 22:10

これは、長男が亡くなった時です。ハイハイは匍匐前進と後進。歩くのも8ヶ月でした。成長が早く、とてもデリケートで、紙おむつはあれて月齢の低い頃は布おむつのみ。離乳食も直ぐに嫌がり、普通食へ。そして、7ヶ月の時に乳児園で感染されてしまい、気管支喘息が悪化し、入院を一週間位。そこで、ベッドの上で、歩いたのです。でも、それが歩くのを見たのは最後でした。それから、二週間後、高熱が。毎日点滴で通院。でも、今回は何故か入院になったのは、救急で運んだ時です。最初。何か変とは思いながらも、病院行ってきたし。でも、変。を繰り返し、その日に限って遅かった夫を待ち、病院へ。即入院。酸素濃度が低いと、『酸素テント』と言われる物に。四方をビニールの様な物で囲われてベッドに横になってました。その時、一瞬だけ、発疹が。でも、直ぐに消えてしまいました。それは、2週間前に感染した、風疹との事。しかも、30年ぶりに流行し、しかも表に出ないタイプが。あれよあれよと、悪化してくんです。でも、病院だから安心という気持ちも、何処かその時有りました。次の日に大学病院へ救急搬送。医療チームが、10人くらい組まれました。ナースステーションの直ぐ脇。ナースやDr.の出入りは、すぐ横のナースステーションとの壁側の扉で繋がる部屋へ。そこでも、何処か大丈夫という気持ちが…様々な事を。我が子は、肺に麻しんウイルスが入り込んで、『間質性肺炎』を起こしてると。聞いた事も無い病名でした。そこで、ようやく、息子の置かれてる状況が、頭に。日に日に肺は、壊死していくんです。最初、新生児が使用すると効果が有ると、只月齢が月齢なので。と、手探り状態でした。それは、肺の中に一定期間石鹸の泡のような物を入れて、取り出すという処置を。それも効果が無くて。身体中に管を沢山つけられてて、脇で寝てましたが、熟睡は出来ず、夜中に看護師が来れば、目を覚ますという感じで。看護師の方に「お母さん、隣に一緒に寝ますか?」と言われた事も。あの時、一緒に寝れば良かったです。「管を踏みそうで」と、お断りしました。万が一、寝てる間に踏んでしまい、大変な事になったらと思うと、出来ませんでした。その後、ICUへ。そこは新生児用が無かったので、大人の方も一緒です。そこで『人工心肺』を。首から太い管を通して血液を、外に出して中に戻す様に。2枚のレコードの様な物で、巡回してました。我が子が好きだったのは、童謡ではなく、『ラブソング』。それを、CDでかけてもらい、オムツ1枚の姿でベッドに横になってました。浣腸してもらって出してもらった、数週間ぶりの便は、新生児の頃に見た『濃い緑色』でした。何時でも、面会は出来たのですが、何処か遠慮も有って、1日に数回だけでした。夫もしばらく、仕事を休んで、待合室で待ってる時も有りました。しかし、9ヶ月と1日目に、最後が。心臓が、限界を迎えて来て、その日は何回か注射をしてもらい、戻してもらうの繰り返しで「夫が、戻ってくるまで」ででいいですから、お願いします」やっと、引っ越しを終えて(静かな所で、子供と暮らそうとして、引っ越しました)、友人夫婦と戻って来て「最後だから」としか言えず」友人夫婦は「頑張れ」と何度も。夫も同じでした。でも、私は、それが可愛そうで、言われる度に、心拍数は戻るので。休ませてあげよう!「もういいよ。お疲れ様。ゆっくり、休んでね」と。その言葉の後に、息を引き取りました。涙は何故か、出なかったです。泣けなかったのです。先生達と看護師の方に「今まで、ありがとうございました」と言うのが背いっぱいでした。先生に「解剖をさせて下さい。治験に協力させてもらえますか」と、私は、出来るならそうしたかったのですが、未来に。この子の様な子供が、居なくなるように。でも、お断りしました。それは「お風呂大好きだったので、最後に、一緒にお風呂に入れてあげたいのですが、そちらをした後でも、お風呂入れますか?」と「それでしたら、少しだけ、肺の一部を、細く穴を開けて取り出しても良いですか?絆創膏の様な物を貼るので、それでしたら、お風呂入れられます」と言う事で、一部を。その後、天使のケアを受け手元に、とても軽く、帰り道、母乳を上げたくなり口を着けると、吸われてるような感覚に。お風呂は、新生児の様に浮いてて、首も座ってなくて、くまの棺桶に入れられました。その後、夫の涙で、泣けました。今では、考えるだけで思いだすだけで、涙が溢れ泣けるのに。その時は、それ一回しか泣けず、『笑顔でさよならをと思い。さよならしました』下産まれる度小さい頃は物凄く神経質になり、少しの事でも病院へ駆け込む。一度「涙を流して泣いてる時は、脱水じゃないから。みぞおちの辺りがポコポコして唇が青くなるから。口が乾いてたら、ガーゼを含ませてあげれば大丈夫」と言われる程。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 0

ID: 91419

みき 2021/02/26 19:27

生後9か月の男の子がいます。
完母で育てており、現在三回食で軟飯は一回に90gを食べます。そのあとに左右2分ずつくらい授乳する形です。本日急に授乳を拒否するようになりました。。
このまま卒乳してよいのか、それとも授乳をさせたほうがよいのか分かりません。
水分をとるのが苦手なのか、まだマグなどで水分をきちんと取れていません(꒪⌓꒪)水、麦茶、ジュース、どれも嫌なようです。マグを嫌がる時はスプーンやスポイトであげています!
このまま卒乳したいですが、母乳をやめたら水分不足になってしまいそうで不安です。
どうするのが望ましいでしょうか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 一番はここの栄養士さんに質問すると私なんかより確実な回答を頂けると思うのですが…! うちはミルク寄りの混合だったのですが、10ヶ月位で母乳を卒業したら何故かミルクも進まなくなったことがありました。 水分は夏場は摂るのですが、寒くなってくるとあまり進まない感じで。 でもま、食事が摂れるからいっかとしていました。 食事の方で水分の補給ができるように、毎食汁物をつけるとか、軟飯にあんかけなど。 市販のベビーフードも水分多めなので、そちらを活用したり。 お茶は食後の歯ブラシの前後でコップ!を習慣にすることから試みて、お昼寝のあと、散歩のあとなど喉が乾きそうなときは必ず水分を勧めるなど…。 飲んだり飲まなかったりでしたし、残念なことにお風呂のお湯が一番好きで(笑)幸い、築浅のおうちなので、毎回風呂掃除をすんごいきれいにしました(笑) 水分が足りているかの指標は、おしっこの量と色、うんちの固さと頻度で見ていましたが、元々便秘娘なのでそんなにうんちは宛になりませんでした。 私の指標は大人の指標なので、厳密に子どもに通用するものかは分かりませんが、離乳食の時期の水分摂取は食事で充分とも離乳食講習で聴きましたので、食事でコントロールを軸にして、水分とコップに慣れるように少し練習で、1歳7ヶ月の今でも特に問題ありません。

    あお 2021/02/28 10:36

    ID: 522680

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 0

ID: 91404

なな 2021/02/07 22:35

初めまして!!
早速相談です。
生後7ヶ月なんですが
最近になって寝てる時にむせて
吐いたりすることがあります。
とても苦しそうにむせるので
心配で仕方ありません。
病院にいくべきですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 8歳長男と2歳次男がいます。 咳とは違う感じですか? 唾液でむせてしまうのでしょうか? 7ヶ月なので、歯が生える時期で唾液が多くなっていて、その唾液でむせるとか? または、お部屋が乾燥してたりしませんか? 加湿器までしなくても、濡れたタオル一枚干すか、コーヒーカップにお湯を入れたものを置くだけでも違いますよ(*^-^*) あとは、横向きに寝せてみてください。 咳もむせるのも横向きだと上向きよりおさまります。 吐くくらいなので、本人もきついし、ママも心配ですよね(>.<) うちの長男がよく吐いてました。乾燥で咳をして吐いたり、唾液でむせて吐いたり。。。 あとは喘息の可能性もあるかもしれません。 眠った子どもさんの背中側に耳を当てて、雑音(ヒューヒューとした音。詳しくはYouTubeなどでもでてきます。)がないか確認してみて下さい。 次男が軽い喘息持ちです。風邪をひいた時など喘息呼吸を寝ている時にだけします。 もし、雑音が聞こえる場合やむせることが続く場合は、小児科で相談された方がいいかもしれません。

    ゆーゆ 2021/02/11 22:06

    ID: 522650

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

4 1

ID: 91394

ジュノン 2021/01/25 17:24

もうすぐで8ヶ月になる男の子です。
5ヶ月から離乳食を始めて今2ヶ月が経とうており"ごっくん"は上手にできるのですが、モグモグせずそのまま飲み込んでしまう事が多いです。
消化不良になるのではないか?となかなか大きさやかたさを変えれずにいます。
このまま様子見でいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 うちの娘も1歳半になりましたが、ずっとほぼ丸呑みです。 家でも保育園でもしつこくモグモグを伝えていて、たまに真似はしてくれるのですが^^; 1ヶ月早く生まれた近所の男の子もそうみたいで、全部歯が生え揃ったレベルで歯があっても噛まないんだよね!とお母さんは言っていました。 それでも流石に1歳にもなると便に食材そのまま混じることは大分減っています。 私自身は消化不良は気にならなかったのですが(ミルクが大量に余ってしまったので1歳3ヶ月くらいまで飲んでいたから栄養面を気にしておらず) 何より形態や硬さを変えると喉に詰まらすリスクも上がるのが心配だったので、暫くみじん切りに近い形態とか薄いイチョウ切り、パンもスティックは辞めておくとか、詰まらせやすい食材は気にしていましたね。 ただ、噛まないからか、中期、後期、完了期と切り替え時期暫くは、本人も食べにくさを感じるようで摂取量が減ったりもしました。 上げないと練習にもならないだろうなと、大体1ヶ月遅れくらいで形態を上げています。 それでもりんご1/8カットはうちは暫く保留です。 元々大人でも食材の形態そのまま出て来るような食材もありますので、うちは特に気にしませんが、ちゃんと栄養士さんから話を聴くのも安心できるのかなと思いました^^

    あお 2021/01/27 18:24

    ID: 522606

    いいね!
    1
    違反報告
  • とても丁寧に説明して下さって、ありがとうございます。初めての子育てで分からないことだらけの毎日。コロナ禍ということもあり、色々と不安だったのですが、すごく救われました。一歳を過ぎても噛まない子はいるのですね!個人差があるので、あまり気にしすぎないようにでも少しずつモグモグは上手になってもらうよう伝え続け、この子に合った食べやすい大きさ、硬さを与えていきます。そして落ち着いたら、栄養士さんのお話も聞きにいってみたいと思います!本当にありがとうございました!

    ジュノン 2021/01/27 22:11

    ID: 522609

    いいね!
    1
    違反報告
  • 私自身も、色んなことが初めてで手探りで不安だわーって1歳くらいまでは思っていました。 大分本人と意思疎通が取れるようになって来て、言葉でなくても教えてくれることが増えて、それで肩の力が大分抜けたように思います。 噛んではくれませんが(笑) 食欲旺盛で自分で口に運ぶスピードが早い(そして手伝わせてくれない)ので、今は大分諦めていますが、自分もせっかちで早食いであまり噛まないタイプなので、分かる分かるーと思ったりもします。 多分、朝は特に出勤時間も迫るので、私もさっさかあげちゃってたんだと思うんですけどね。 うちは中期〜後期くらいにパン2回、バナナ1回詰まらせているので、ハラハラが止まりませんが! 詰まらせやすい食材や形態なんかは紹介してくれているサイトもあるので、参考にしても良いと思います^^ 栄養士さんも、こちらの栄養士さんにこうして質問でも良いと思いますよ〜 コロナ禍なくても子供を連れて話を聴きに行くのは子供が気になってそれどころじゃなくなりますし、電話も嫌いなので、専門家の話を聴けるオンライン相談は大変重宝しております^^ お互い大事なことは押さえて、他はゆるーくやって行きたいですね。

    あお 2021/01/28 08:25

    ID: 522612

    いいね!
    0
    違反報告
  • なるほどです! やっぱり先輩ママさんのお話はすこく参考になります〜! そしてそんなサイトもあるんですね。知らなかったです。 今は何を訴えているのか理解に苦しみますが..笑 意思疎通ができたら、多少はラクになると信じてがんばります(^^) 毎日時間に追われて大変かと思いますが、お互い子育て楽しみましょう!

    ジュノン 2021/01/28 22:20

    ID: 522615

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

子供はもうすぐ9ヶ月になります。現在2回食を行っておりますが、もりもりと食べてくれます。(5倍画や80g、野菜40g、豆腐20g、魚10gを目安に1回をあげています。)
ここ最近、離乳食後の母乳を全く飲まなくなってしまい心配しています。朝起きた後、お風呂後はまだ飲みます。うんちは今のところ便秘ではありません。授乳なしでも問題ないのでしょうか?
だいたい9時半、13時半、17時半で食事・授乳をしてますが、お腹が空くみたいですごく訴えてきます。離乳食を始めたのは6ヶ月からですが、3回食へ移行してよいのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • おはようございます。 ウチの娘は1歳7ヶ月ですが、ゆきさんのお子さんと同じ9ヶ月の時には母乳飲みませんでした。それでも娘は少しずつですが体重増えて行ったので止めました。飲んでくれなかったので乳腺炎になってしまったのでそこだけ気をつけて下さい。3回食にしてもいいと思いますよ!

    りーママ 2021/01/24 09:04

    ID: 522592

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)