ベビー(6-11カ月)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
2,597件 4/260
並び替え

こんにちは。
みなさまの意見を聞きたくて発言しました。
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。
夜泣きはあまりしない子なんですが、昨日の夜中に起きて覚醒してしまい、寝かし付けに2時間半かかりました。
いつも寝かし付け中は、主人は私の隣で寝ており、たまに代わろうかと言ってくれるのですが、昨日はなぜか、寝かし付け途中で起きて無言で部屋を出ていきました。
トイレかなと思ったのですがいつまでたっても戻りません。
娘がなかなか寝ないので仕方なくミルクを作りにリビングに行くと、ソファーで寝ていました。
寝室でミルクをやっていると、物音で起きたのか主人が戻りました。
「また泣くかもしれないし、リビングで寝れば?」と嫌味を言ったのですが、「いいよ、ここで寝るよ」とベッドで寝始めました。
幸い、娘はミルクを飲んですぐに寝てくれましたが、私は主人にイライラしていました。

私が長時間抱っこで寝かし付けに奮闘しているのに、労うことも心配もせずに、泣き声がうるさいとばかりに別の部屋で寝る。
しかも次の日は会社は休みで、予定も入っていない日でした。
私が育休中なので、主人が仕事の日は寝られるように気を遣っていますが、休みの日くらい私を気遣ってくれてもいいんじゃない?と思いました。

朝起きてからも怒りがおさまらず態度に出していると、昨日のことを謝ってきました。なぜそんなことをしたのか聞くと、「寝ぼけていたから」と。
正直呆れました。育児を自分事として考えていない、完全に自分はお手伝いの感覚。寝ぼけていたら子供の世話は放棄していいのか。
ムカつきすぎて、「分かった、もういい」と、その事についての話をやめました。

深く議論をしなかったせいか、その後もモヤモヤして、いつものように話しかけたり、スキンシップをとったりできずそっけない態度のまま、一日が終わってしまいました。
主人のことは大好きです。私のことも好いてくれて、娘のことも可愛がっています。
自分から家事や育児などは進んではできませんが(あまり気が付かない人なのです)、頼めば嫌な顔をせずに洗濯物を干したり、掃除したり、オムツ替えや寝かし付けもしてくれます。
それなのに昨日の、自分は関係ないというような態度に腹が立って、振り上げた拳をおろせないままでいます。

どうしたら元の仲良しに戻れるでしょうか?
どのように話をしたらいいのか、悩んでいます。
ご意見いただけると嬉しいです。
長文失礼しました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • お疲れ様です。 私も全く同じ状況になったことがあるので、コメントします。 育休中ということは、お仕事を休んでお子さんの面倒を見ているということですよね。 私も丸々一年間、そのような状況がありました。 そして、仕事しているとき以上にストレスがあり、旦那にずっと感じ悪くぷりぷり怒ってました。 でも、しょうがないですよ。だって、心許して怒れる大人って旦那さんしか今は身近にいないんですから。 そして、今は家庭が職場といってもいい状況です。 同僚にイライラするのと同じなのかもしれません。 私の旦那も夜泣きで起きない、寝ぼけていなくなるありました。 頭にきますよね。 でも、母親と父親ってアンテナの張り方が違うんですよね。 母親は子どものこと24時間アンテナ張りっぱなしです。 父親は仕事してるから、その時にアンテナ張って、家ではアンテナOFFで…そういう人、多いですよ。 私の旦那もそうでした。でも、私が爆発すると、すぐに変わってくれました。 でも、何が違ったかというと、そういうことを旦那さんがし続けて離婚危機になってる夫婦が身近にいたことです。 産後クライシスって知っていますか? それで離婚危機の夫婦が身近にいました。というか、四年経った今もその産後クライシスが原因で夫婦仲は険悪です。でも、子どものため、離婚はしないそうです。 今は無理して謝ることじゃないかなと思います。 ただ、気持ちを手紙でも、口頭でも、ラインでもなんでもいいので伝えたほうがいいと思いますよ。 産後クライシスの記事を見せて、「私、これかもしれない。」と伝えてもいいと思います。 私の場合は産後クライシスについて、旦那が自主的に読みまくってました。恐れていたようです。笑 離婚危機中のところの旦那さんは、奥さんがある日無言でラインで産後クライシスの記事だけ送ってきたそうです… 睡眠中って無意識の世界に入っているので、なかなか理性的な行動がとれないものです。 ただ、私たち母親が無意識の中でも子どものことに取り組めるのは、アンテナをバリバリ張ってるからです。 でも、それも極限状態だったら、きっとできませんよ。 この際、子どもへのアンテナではなく、奥さんへのアンテナを旦那さんに張ってもらうのも手かもしれません。 それか、起きないのなら起こす。もう、遠慮なく。 私はそうしてました。だって、二人の子だから。 育児はお手伝いじゃなくて、一緒にするものですし。 そしたら、飛び起きるようになりましたよ笑 お互い好きなら大丈夫です。 でも、旦那さんとの仲もですが、自分の体と心、大事にしてください。 娘さんの子育ての社長さんとして、日々お疲れだと思います。 社員(旦那さん)を動かすって気も使うし、心も疲れますよね。 ちょっとお高いおいしいものでもお取り寄せして、一人で食べちゃってもばちは当たらないと思うので、ご褒美に癒されてください。 旦那さんや娘さんのこともだけど、まずは自分も大切に大切に、自分に思いやりを。 仕事してるから旦那さんを無理に起こさない思いやりもあれば、自分の限界を伝えて今後仲良し夫婦でいられるようにすることも思いやり、自分を大切にして笑顔を家族に見せるのも思いやり、いろいろな思いやりがあると思いますよ。 これまで気を遣ってしてきたことは旦那さんへの思いやりだったと思いますので、そのやりかたでイライラしちゃったんだったら、違う思いやりでアピールです。 無理しないでくださいね。 10ヵ月もよくがんばったのはすごいです。 私は3ヵ月ぐらいからダメだったような笑

    くまこ 2020/09/28 06:04

    ID: 522135

    いいね!
    1
    違反報告
  • くまこ様、コメントありがとうございます。 拝読していて涙が出ました。 誰かに共感してもらえるのって、こんなに嬉しいんですね。 仕事は育休中です。仕事してる時よりもというより、違う種類のストレスですかね… 終わりがない、褒められない、正解がない、みたいな(笑) 産後クライシス、何となく聞いたことはありましたが、初めてきちんと調べてみました。 まさに今、そうだと思いました。 今日、主人が仕事から帰ったら、気持ちを伝えてみようと思います。 無理して謝らなくてもと言っていただき、心が軽くなりました。 思いやり、大事ですね! この出来事をきっかけにして、もっといい夫婦、もっといい親子になれるようにしたいなと思います。 たくさんのお優しいお言葉、本当にありがとうございましたm(_ _)m

    まぁ 2020/09/28 09:51

    ID: 522136

    いいね!
    2
    違反報告
  • 何度もあって何度も言い続けている一言がありますよ。 「…誰の子やねん」と。 1才6ヶ月と8ヶ月が居てますし、産休育休産休育休で来年復職なので、逃げ場なんかない位の育児して貰ってます。 わざと旦那さんの職場近くの保育所にして今は上の子の送迎して貰い、帰宅後、お風呂(両方)、下の子の離乳食食べさす。食後の洗い物、保育園の洗濯。私がいつ倒れても子供たちが路頭に迷わない生活にしていきました。 旦那さん言われる前にして欲しいところですね。 育休ってことは、ゆくゆくは旦那さんと同じく「仕事」という土俵に立つので、プラス@はお互いにですよね。 そこの話し合いは思い立った時に納めないで全部した方が良いんです!全部話してもきっと気持ちはわかってないので…あげた拳をおろすには、こちらが昼寝してしまった!となっても、ちゃんと子供たちと対面して、接してるか否かにかかってると思います。 実際、下の子産まれてすぐに離婚届広げてサインしておこうか?と話し合いしました。それって貴方から気持ち離れていってますよ~って事だからねと伝え、頑張りを見せて貰ってありがとうが言えてから拳が少しずつ降りていきました。 人によっては、母業ほとんどしてない!ってなりますが、絶対に母が育てていかなくてはならない病にかかってないだけなんです。 父は父らしい子育てして貰えるように今から会議しておいた方が良いと思います 不快にさせてしまったらすいません。 参考になれば幸いです。

    ヘンヨン 2020/10/05 09:04

    ID: 522209

    いいね!
    1
    違反報告
  • ヘンヨン様、コメントありがとうございます。 お察しの通り、来年4月に仕事復帰の予定です。このまま仕事が始まれば絶対に生活が上手くいかないだろうと、早いうちから何とかしたいと思っていました。 先の方のコメントを受け、主人と話し合い、少しだけですが家事をしてもらうことにしました。 ま、1週間もしないうちに、寝坊や時間がないなどの理由でやらないことが出てきていますが(-_-;) 役割として決めたことくらい、言われる前にやって欲しいのですが、簡単には性格は変わらないみたいです。 アドバイスいただき、継続して会議する必要があるなと思いました。 大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

    まぁ 2020/10/05 11:15

    ID: 522210

    いいね!
    0
    違反報告
  • やりすぎてもイライラ、やらなさすぎてもイライラ、寝不足と疲労でどうしてもイライラしてしまいますよね。 うちの主人もよくやってくれますし、贅沢な悩みと言われるかもしれませんが、しょっちゅうイライラします。 代表的なのは、子供の横でスマホゴロゴロとか。 ママにべったりになってから、家事なんかほぼ主人の分担ですが、たまにサボると、 育児はサボれないのにね…家事は選んで休めるからいいよね☺️ 少しずつでも不満を話し合い、妥協点と対策をみつけ、改善していければ、また旦那様への失った信頼が少しずつ戻ってきて仲良くなれるのかなとおもいます。 イライラ文句はありますが、産後よりは仲良し感が戻りましたよ。 20年ほどの国際結婚の先輩がいうには、 そこ、ためて我慢(相手に合わせる)人の方が離婚してる、離婚しそうな勢いでも喧嘩して解決させてる人の方が別れてない だそうです。

    フランクフルト 2020/10/07 03:14

    ID: 522215

    いいね!
    2
    違反報告
  • フランクフルト様、コメントありがとうございます。 贅沢な悩み、私も母にこのことを相談した時に言われました。 頼めばやってくれるならいいじゃない、私の時(つまり私の父)はそうじゃなかったと…(^_^;) 他人からどう見えても、結局は当事者に不満があれば、贅沢でも何でもないんですよね。 先輩の名言、なるほどと思います。 離婚を恐れず喧嘩したいと思います(笑) アドバイスありがとうございました!

    まぁ 2020/10/07 10:09

    ID: 522216

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんにちは。
明日で8ヶ月になる男の子を育てています。

タイトル通り、お宮参りに行けていません。

記念として写真なども撮りたいと思っていますが、コロナ渦の中で、みなさんはどのタイミングでやりましたか?
そして、祖父母などとも一緒でしたか?

良ければ教えてください。

スタジオアリスに撮影をお願いしようと思っていますが、8ヶ月という月齢で良いものなのかわかりません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 7歳長男と1歳11ヶ月の次男がいます。 お宮参りの方法?としては、祈祷の予定ですか? 祈祷は予約ができますし、赤ちゃんと両親のみでもいいと思いますよ。 ただ神社に行ってお参りする自分達だけでのお宮参りの場合は、早朝など混まない時間帯を狙えばいかがでしょうか? また、11月は七五三もあるので、週末は結構多かったりします。寒い地域では10月頃に七五三されるところもあるようですし、寒くなればなるほどコロナもインフルも心配なので、9月中にされてはいかがでしょうか? また、写真館の件は、どの月齢だろうと、お宮参りという節目だと思うので、8ヶ月でもお宮参りされた際に写真撮るのはおかしくないと思いますよ(*^-^*) 祖父母の同行は、私ならば私の父母は同行せず、義父母のみでお宮参りだけ。外だし、赤ちゃんは旦那の姓なので、義父母は同行。私の父母はコロナなので、写真を送るのみ。写真館は室内だし、広さは分かりませんが、そこまで広くないと思うので、ソーシャルディスタンス的にも、旦那と赤ちゃんと私の3人で行くかな?と思います。 で、写真は三冊作って、両家に後日渡す。 とするかな?と思います。 どのようにするにしても、義家族も絡んでくることだし、旦那さんの意見も大事なので、話してみてはいかがでしょうか?

    ゆーゆ 2020/09/09 22:08

    ID: 521988

    いいね!
    1
    違反報告
  • ゆーゆさん、こんばんは。 長文コメントありがとうございます。 祈祷の予約出来るんですか!?全然知識がないので、知りませんでした…。 早朝ですか…。七五三やらあるんですね…旦那と相談してみます、! 写真の件、安心しました! 細々アドバイスありがとうございました!!

    ひな 2020/09/09 22:13

    ID: 521989

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんばんは。 神主さんや巫女さんがいらっしゃる神社は、予約ができると思いますよ(^-^) 一度電話してみて下さい(*^^*)ご祈祷代(初穂料)がかかりますが、我が子だけに祈祷してもらえるので、特別感?ちゃんとしたっていう達成感?が感じられました。オススメです(*^-^*) そういえば。。。写真館も七五三あるので、早めの予約がいいかもです(>.<) 長々と失礼しました!

    ゆーゆ 2020/09/09 23:28

    ID: 521990

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

今月で10ヶ月の男の子いるのですが、1食80gのベビーフードだけでたらずプラスお粥や野菜を結構足して食べているのですが、量はみなさんどのくらい食べていますか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは!1歳の娘がいます。 娘が10ヶ月の頃はおかゆだけで既に80gいってたと思います…笑 そこにおかずやらデザートの果物やら足すと、総量140〜160gは食べてたと思います(^д^;) 目安量ギリギリか、むしろはみ出てるくらいは食べてるんじゃないかと思うのですが… 本人は食後におやつの袋を探し出して、開けてくれと言わんばかりにおやつを私に突き出すほどの余裕ぶりでした。 とはいえ食べ過ぎてお腹を壊すのも心配なので、今でも目安量を極端に超えないようにだけはしています。 早くおしゃべりして、まだ足りない!とか、お腹いっぱい!とか、伝えてくれるようになって欲しいです(´•̥ω•̥`)笑

    ぽんず 2020/09/07 14:12

    ID: 521971

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんは そーなんですね!!それを聞いて安心しました うちの子だけ食べ過ぎなのかと思いました ありがとうございます

    きー 2020/09/07 19:14

    ID: 521973

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

もうすぐ1才の誕生日になる息子がいます。何をしようか考え中ですが、なんだかありきたりでコレだ!というものが思い浮かびません。ケーキはまだ食べられないし、、 どのように祝われたか、何をすると盛り上がったなど参考にさせてもらえませんか。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 1歳4ヶ月の娘がいます。私は、一升餅は食べきれないと思ったので、一升米にしました。一升パンもあると知ったのですが、間に合いませんでした。 (^◇^;) あとは、選び取りをしました。 ケーキは、みなさんお粥ケーキや、離乳食プレートを作ってらしたり、食パンケーキもよく載っていますが、私はフジパンのアンパンマン カボチャパンケーキを重ねて、無糖の水切りヨーグルトをクリーム代わりに塗って、上にカットフルーツを乗せたケーキにしました。喜んでいましたよ。 ステキなバースデーになりますように^_^

    ことり 2020/09/07 01:14

    ID: 521966

    いいね!
    0
    違反報告
  • 一升米に一升パン、、いろいろあるんですね(笑)やっぱりみなさん工夫をこらしていろいろ作られてるんですね。参考にして喜んで貰いたいと思います。ありがとうございました!

    ちびすけ 2020/09/07 10:31

    ID: 521970

    いいね!
    1
    違反報告
  • 選び取りは盛り上がりましたよ。 定番のもの以外に今時のもの(スマホとか)もいくつか用意して。子どもは思い通りには動いてくれないので、選ばずに母のところに来たり、見当違いの方向に行ったり(笑) あと、1歳になるまでの写真を用意して、こんなに成長したのねーって親戚で話しながら過ごしました。 親戚とは1歳になる数日前に集まって、一升餅と選び取りでお祝いしたので、誕生日当日は夫婦でささやかにお祝いしました。そのときは丸くくり抜いた食パンに水切りしたヨーグルトをクリーム代わりにして、ベビーダノンのイチゴ味でペイントして、カットした苺を蝋燭に見立てて似非ケーキを用意しました。美味しそうに食べてましたよ

    たま 2020/09/21 22:13

    ID: 522089

    いいね!
    0
    違反報告
  • あれからプレゼントと、豆乳のショートケーキを作っているケーキ屋さんを見つけたのでそれをあげようと言う話になりました。楽しいことはたくさんあった方が楽しいし思い出になりますよね。選びとりも楽しそうですね!やってみます。ありがとうございます!

    ちびすけ 2020/09/22 20:35

    ID: 522099

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんにちは。
食べこぼし予防策を教えてください。

もうすぐ1歳になる男の子を育てています。
ハイチェアの座る部分や足置き部分や隙間にこぼされて毎回掃除が面倒です。

そこでみなさんが行っている食べこぼし予防策を教えてください。
食器もないので、お勧めの食器があれば教えてください。

またカトージの食べこぼしマットを使用している方がみえたら、どんな感じか教えてください。

よろしくお願いします!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんばんは! うちはもうすぐ1歳の娘がいます。 食べこぼし対策というほどの事は ほとんどしていないので 床にもよくポロポロおちてます… 長袖のポケット付きエプロンを着せてるので ポケットでキャッチしてくれる分もありますが やっぱりポロポロこぼれますw 食器はイージーピージーという シリコンゴムのお皿を使っています! 机にひっつくのでお皿をひっくり返される心配もなく お皿のままレンジや食洗機もオッケーなので便利です! 全然アドバイス出来なくて申し訳ないです( ³ω³ )

    ぷよ 2020/08/31 23:19

    ID: 521928

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます!! 産まれたの近いですね(*^^*) どうしてもハイチェアの机と立ち防止柵の隙間に落ちるのを防ぎたいんですよね、、 なぜかシリコンビブのポケットに入らず、ポロポロと、、笑 イージーピージー気になってました! 参考にさせていただきます。

    ma.chacha 2020/09/01 08:08

    ID: 521930

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

最近おむつを外した時やお風呂の時にちんこをよくひっぱるようになってきました。まだ赤ちゃんなので力加減ができていないせいかけっこうな力で引っ張ってるように見えてすごく痛そうです。赤くなってしまうし傷がつきそうで心配です。どうすればよいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。うちの息子もオムツ替えのときに引っ張ったり触ったりしています。赤くなるほどではありませんが、痛ければやめるだろうし、触って自分の体を認識してるのかな〜と思ってそのまま触らせてます。あまりにも引っ張るときは手を離させますが。。。うちはオムツ替えもじっとしてないので、おもちゃで気をそらせたりしています。うんちの時はじっとしててもらわないと困るので、その時だけYouTubeで音楽を流したりしています。触らないように気をそらせられるといいかなと思いますよ(^^)

    ayk 2020/09/19 13:13

    ID: 522067

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます! やっぱり気になっちゃうんですかね(´・ω・`) 気をそらせる作戦やってみます! ありがとうございました♪

    みさみさ 2020/09/25 08:30

    ID: 522115

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

4 0

ID: 91260

かお 2020/08/17 19:51

こんばんは。最近九か月になった息子を育ててます。離乳食を一口しか食べてくれず悩んでます。なんとか一口しか食べなくても1日二回食はあげてるんですが二回食とも一口しか食べないです。ミルクはちゃんと飲みます。どうしたらいいか毎日悩んでます。アドバイスを聞けたら嬉しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは! 私はもうすぐ11ヶ月になる男の子のママです! うちもほとんど離乳食を食べません、、 悩みますよね、、 バナナだけは好きなようでなんとか食べてくれるのですが、スプーンを口に運んでもびっくり返され、色々食材、硬さ、味付け試していますがお手上げです。 毎日離乳食がストレスです。完母ですが、最近は飲み物まで拒否で本当に母乳しか口にしていません。 アドバイスではなくてすみません。 同じ悩みを抱えているママが周りにいなくて相談できなくて。 いつか食べるようになると言われても今辛いんですよね!

    めめ」 2020/08/19 11:45

    ID: 521864

    いいね!
    1
    違反報告
  • 1歳4ヶ月の娘がいます。私もかなり悩みました。かおさんの息子さんの月齢の頃にはスーパーの試食レベルの量しか食べず、それすら飲み込めず。周りのお友達が後期食の三回食になっても、うちはまだ初期食に近い固さの二回食でした。 毎日悩んで怒鳴ってばかりだったので支援センターで年上の子がいるママさんに相談したら「ど〜でもいいですよ(爆笑)」と笑い飛ばされました。「ミルクや母乳が飲めてるんなら 大丈夫。ひとくちしか食べない?大丈夫大丈夫、そのうち 足りない!!って泣きますよ」と。となりにいた方も、同調されるので、「ほんとかな・・」と思いながら帰宅しました。 春から保育園に入りましたが やはり食べず。完了食の月齢でしたが、全く給食が食べられないので、あまりに可哀想だからと後期食に戻してもらい(個人的には中期食にしてほしいくらい) ました。 いつ頃から食べだしたのか・・・定かではないのですが、今では完食、時にはおかわりして帰ってくるようになりました (^^;) 休日の昼御飯など、以前の気持ちで作ると「足りない!!」と言いたげに器を指差して大泣きします・・。 いまだに水分は大の苦手で飲めないので悩みは尽きませんが、食の細い子もがっつりの子も、いますし、1歳直前まで初期食くらいしか食べなかったうちの娘もいますよ(^^) と応援したくて投稿します、支離滅裂な文章で失礼します(^^;)

    ことり 2020/08/19 20:50

    ID: 521867

    いいね!
    1
    違反報告
  • 離乳食悩みますよね、、うちも苦戦しました。まず口を開けない。泣く。まっすぐ座ってくれない。。ちゃんとやりたいのに自分が思うように進まなくてイライラ。もう今や発想をかえて、子どもが食べる準備が出来るまでいかにストレスなくやり過ごすかを考えています。フリージングやベビーフードも活用して、本人が嫌がればご馳走さま!、20歳になっても離乳食食べてる人いないから大丈夫!!と自分に言い聞かせてます。 参考にならないかもしれないけどスミマセン。

    ちびすけ 2020/08/26 00:51

    ID: 521885

    いいね!
    0
    違反報告
  • 一口しか食べてくれないと、栄養は大丈夫?と心配になりますよね( ;∀;) それでも2回食でリズムつくって、素晴らしいと思います! 息子は10ヶ月で3回食です。 初めの頃は作っても大半残され、私が食べきる。。。もったいない、食べてると「誰のために作ってるんだかー」なんて思っていた日々でした。 食への興味や胃袋の大きさ、食は個々だと思います。 息子はそれでも量は月齢的には少なめです(^。^;) なにやら、お子さませんべい的なものもご飯がわりになる(栄養や成分が米だったり)らしいので、せんべい2枚とスープのようなもので済ます日もありました。 お子さんの体重が増えているなら大丈夫、だと思うので、焦らずいろいろ試してみてもいいと思います♪

    toco 2020/08/26 23:16

    ID: 521892

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

現在10ヶ月の娘を子育て中です。
ずっとコロナの影響で外出や子育て支援センターにも中々行けない為お家遊びが中心です。
おもちゃやふれあい遊び等をしていますがそれにも限界があります。
そして悩みの1つとしてひたすら遊んでもなかなか疲れないのかお昼寝をしないことです。
あと追いでハイハイで移動したり伝い歩きで動いたり歩く練習がてら手を繋いで移動したり等ある程度は動いているのですが疲れる気配がありません。
何か体力消耗する遊びや、皆さんはどんな遊びをしているのか教えて頂ければ助かります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • あ~さん、はじめまして うちは1歳8ヶ月の娘です。 娘が10ヶ月の頃はやはり支援センターで遊んだりする事が多かったので、コロナの影響で室内遊び出来る場所が無かったり外出する事も控えていたりして、おうち遊び中心になりますよね おうち遊びで疲れるほどの遊びって、テーブルの周りを伝い歩きでグルグル回るとか、おもちゃなどを遠くに置いてハイハイしながら取りに来させるとかでしょうか? 伝い歩きや手繋ぎで歩いたり出来るなら、外に出て歩かせてみたりはどうですか? 家の周りを散歩したり、ベビーカーで公園に行って少し歩かせたり。 とはいえ、この時期は熱中症も心配なので長時間外にいる事は難しいですが、家の中に居るだけよりは、お子さんも気分が変わると思います あと、昼寝しないとの事ですが、午前中と午後と昼寝させてますか? 成長してくるとだんだん昼寝が短くなると思います。なので午前中は昼寝無しで午後昼寝させるとか うちも、家にいるだけじゃ元気が有り余って昼寝しないので、午前中は外に出て(公園に行ったり、家の前で石ころ拾ったりしてます(笑))、お昼食べてお腹いっぱいになったら昼寝するみたいな感じです。 あと案外ベビーカー乗ってると寝たりします 月齢が違うので、参考になるか分かりませんが朝の早めの時間に少しの時間でもお外に出てみるのをおすすめします。

    tsubame 2020/08/11 07:01

    ID: 521831

    いいね!
    2
    違反報告
  • こんにちは。 うちも10ヶ月の頃はお散歩以外はおうちで過ごしていました。 現在、1歳0ヶ月です。 元々、6時起床で、朝寝と昼寝の時間が自然と決まっており、疲れようが疲れなかろうが時間になったら勝手に寝ているタイプですので、参考にならないかもしれませんが、起きているときは殆どハイハイで動き回ってはいました。 大人もハイハイで追いかけっこ(ちょっと隠れたり)はなかなかテンション高くなってめっちゃ動くので、オススメです。

    あお 2020/08/11 11:16

    ID: 521832

    いいね!
    0
    違反報告
  • tsubameさんコメントありがとうございます! 最近は起床時間を早めることで離乳食の後半位から眠そうな素振りを見せるようになりました。 上手くいけば授乳後そのまま寝てくれるようになり1日2回お昼寝しています。 でも寝ない時もあるのでその時はお外に出てみたいと思います。 ただ授乳で寝かしつけが基本になってしまっているので卒乳をした時の寝かしつけが今から不安です…( ・ั﹏・ั)

    ぁ〜 2020/08/19 10:51

    ID: 521862

    いいね!
    0
    違反報告
  • あおさんコメントありがとうございます! すんなり寝てくれるなんていいですね! ハイハイで追いかけっこはいいですね! 是非やってみたいと思います!

    ぁ〜 2020/08/19 10:53

    ID: 521863

    いいね!
    0
    違反報告
  • 冒険してないから疲れないんだと思います。 お家の周りがどんな感じかわからないのですが… 伝え歩きが出来るのならば、外で伝え歩き出来そうな所で歩く、道路の柵とか階段の手すりとか掴めそうな高さの物を見つけて、立たせる又は歩かせると初めての場所等は、不安とテンションMAXなので、コテッと寝ます。 めっちゃ情報収集したんだなぁとこっちも腰がヤられそうですが、全く寝ないよりはマシなので 息子はそうしてました。娘が先日それで久々のギャン泣きに帰って健やかでした。 適度な冒険は大事みたいです。 失礼しました。

    ヘンヨン 2020/10/07 14:21

    ID: 522218

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

10ヶ月の娘を育てています。歯が8本生えているのでしっかり歯磨きしたいのですが、寝返りしたり顔を動かしたりして抵抗されます。今まではおもちゃやリモコンを持たせて大人しいうちに急いで磨いていたのですが、それも通用しなくなってきました。ガーゼで拭こうとすると噛まれます…
皆さんどのように歯磨きされていますか。嫌がられない方法があったら知りたいです。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 7歳長男と1歳10ヶ月次男がいます。 私も長男の時、本当に苦労しました。 全力拒否で、すっごく泣かれて。。。産後うつもあり、根気よくできなくて、子どものペースに任せていたら、2歳前からやっとちゃんと磨けるようになった時にはもう乳歯が初期虫歯になってしまってました。。。 そこで次男は、乳歯生える前から歯固めの歯ブラシで磨くまねをして練習しました。 今は次男が自分で歯ブラシをカミカミゴシゴシした後に、仕上げ磨きをするという流れが定着してます。もちろん拒否する時もありますが。。。 寝かせると寝返りして絶対ダメなので、食後に「ごちそうさまでした」の流れで、座った状態でしてます。夜は食後座った状態でして、寝る前に横抱きして頭だけ上向きになるようにして、1日で1番念入りにしてます。 Eテレの歯磨きの歌を歌いながらしてます。 赤ちゃんが自分で磨くタイプ(口に入りすぎないように、ストッパーがついてるヤツ)は口に入れますか?入れてカミカミするようならば、それをめちゃめちゃ誉める!でテンション上げて、ママが横から磨く。もしくは、カミカミ後に大好きな歌や歯磨きの歌を歌いながらちょこちょこ磨く。歯ブラシは噛まれると思いますが、磨けないよりはマシなので、カミカミさせながらしてみて下さい。そのうち歯ブラシを口に入れることに慣れてくると思います! 慣れなので、根気よく時間がかかりますが、まだ10ヶ月なので、大丈夫! ガーゼは噛まれるとものすごく痛いですよね(>.<) なのでしてません( ´-ω-) あと、歯磨きしなきゃ!ってママの顔が真剣だと察知されて拒否されるので、遊んでるついでに~くらいのノリですると意外と受け入れてくれたりするかも(*^^*) 次男が仕上げ磨きに乗り気でない時は、わざと歯ブラシで鼻の頭とかアゴ、ほっぺとかにチョンチョンとして「あれ?間違った!(笑)」ってしてふざけながらやってます! 歯科の先生からはヨダレが出てる間は下の歯は意外と虫歯になりにくいので、上の歯から仕上げ磨きして、なるべく上を重点的にして下さい!って言われてます。

    ゆーゆ 2020/08/03 22:32

    ID: 521815

    いいね!
    1
    違反報告
  • ゆーゆさん、コメントありがとうございます。 次男さんは生える前から練習したんてすね。 私も7ヶ月頃は歯磨きさせてもらえていたんですが、奥の方にも食べ物が詰まっていたらいけないからと思ってガーゼを奥まで入れて拭いていたんです。やりすぎていたんだと思います。 歌を歌うと歯磨きの合図になり、逃げられます… 歯ブラシを口に入れるのは嫌じゃないみたいで、自分でカミカミしています。仕上げ磨きがだめです。一回イライラして押さえつけてやってしまうと次はもっとやらせてくれなくなりますよね…ゆーゆさんみたいに楽しくやらなきゃなと思いました…歯ブラシで顔をチョンチョンしたら笑ってくれました。この調子で歯磨きできるように頑張ります! 上の歯を重点的にした方がいいのですね。気をつけます。 具体的なアドバイスありがとうございました!

    ぷう 2020/08/04 13:20

    ID: 521817

    いいね!
    1
    違反報告
  • 基本的には歯磨きと仕上げ磨き好きな次男も、機嫌が悪い時(特に眠たい時)は全力拒否ですよ( ´-ω-)ちなみに昨日の夜。汗)) 楽しんで、おふざけしながら歯磨きする方法は長男の時に、うちの旦那がしてたので、目からウコロというか、それまで私は「きちんと磨いて虫歯にならないようにしなきゃ!」って思いながらしてたので、おふざけしながら歯磨きとか自分では思い付かなかったです(*^^*) 毎回しっかり仕上げ磨きはできてません。1日かけてできたかな?程度です。 あとは、コロナが心配ではありますが、歯医者での3ヶ月に一度の歯磨きとフッ素塗り!これに頼ってる感じです(>.<) 自分でカミカミしてくるのであれば、ぷうさんも一緒に歯磨きして見せてあげると、自然と赤ちゃんもカミカミしながら全体的に歯ブラシを入れてくれる(まねする)ようになるので、仕上げ磨きもちょっとだけラクになりますよo(^o^)o 前歯の裏が1番ヨダレがつかないし、前歯は噛みちぎる時にいつも使うので前歯の裏を中心にやるといいそうですよ(*^^*)

    ゆーゆ 2020/08/04 13:40

    ID: 521818

    いいね!
    1
    違反報告
  • 歯磨きはしっかりやらなきゃと思いますよね…遊びを交えてやれば赤ちゃんも楽しいですよね。アイデアですね。 フッ素塗りというものがあるんですね!調べたら2歳くらいからのようなので、できる年齢になったらやりたいと思います!! 前歯の裏が虫歯になりやすいんですね。最近手掴み食べも始めたので、磨き残しがないように気をつけます。 ひとりで考えてたら手詰まりだったので助かりました。色々なアイデアありがとうございました!

    ぷう 2020/08/04 14:57

    ID: 521819

    いいね!
    1
    違反報告
  • いえいえ、私も長男の時に本当に苦労したので、その頃に戻った気分で長々と失礼しました!

    ゆーゆ 2020/08/04 15:12

    ID: 521820

    いいね!
    1
    違反報告
  • 親身に相談に乗っていただきありがとうございました!

    ぷう 2020/08/04 18:29

    ID: 521821

    いいね!
    0
    違反報告
  • 歯科衛生士で五歳の娘がいます。お子さんたちが仕上げ磨きを嫌がる一番の理由は実は「怖い❗」なんです。羽交い締めにされ、怖い顔で、、何されているのか解らない…嫌だ~‼️てなるんです。 そこで、鏡を持たせて何をしているのか解るように笑顔で←これ、絶対です!今日食べたものとかを言いながら「りんご虫バイ菌がやられてます!」とか(笑)してみてください。 後は、ママがパパ等に仕上げ磨きをしてもらって、大げさに喜んでみて下さい!「きもちー!」「楽しい」女優になったつもりでやってみてください!

    カズ 2020/08/24 09:23

    ID: 521878

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)