ベビー(6-11カ月)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
2,597件 7/260
並び替え
  • はじめまして!10ヶ月半の娘がいます。 うちは10ヶ月に入ってからほんの少し、ほんとに5分〜10分だけ1人遊びができるようになり、そこから少しずつ長くなってきました! 今はたまに家事をする私にちょっかいを出しながらですが、飽きたり眠くなったりするまでは1人遊び出来るようになってきました! 持続時間としては、30分くらいでしょうか。 私が家事にキリがつくたびに様子見で声をかけるので実際のポテンシャルは分かりません汗 ただ、私が近くにいる気配がする時に限ります。苦笑 あと、娘の場合、何故か私がキッチンに立つと慌てて足に絡み付いてきます。何が気に入らないんでしょう(´・ω・`;) 1人遊びが上手になる時期は本当に人それぞれだと思います!ママのおもちゃの使い方を見て遊び方を覚える子もいれば、ママと一緒じゃなきゃ嫌だ!ってなる子もいたり…。 1人で遊んでくれれば家事も少しは捗るんですけどね(´•̥ω•̥`)

    ぽんず 2020/06/29 11:50

    ID: 521436

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返事ありがとうございます。自分の近くにいれば機嫌良く遊んでくれるんですけど自分が離れると泣いたりしちゃうんですけど、たまに離れていて5分だけですけど遊んでくれます。最近ずり這いができるようになって少しだけ長くわなったんですけど

    サツキ 2020/06/29 12:50

    ID: 521439

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! 自分で移動できると1人で行きたいところでやりたい事が出来るぶんぐずりも減りますよね! そこからハイハイやつかまり立ちが出来るようになって、もっと長いことご機嫌でいてくれるようになるといいですね(´•̥ω•̥`) こういうところで相談しつつストレス発散させつつ、お互い頑張りましょう(´•̥ω•̥`)

    ぽんず 2020/06/29 19:58

    ID: 521451

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

8ヶ月になったばかりの男の子がいます。
5ヶ月で離乳食を始め6ヶ月から二回食に進み、そこまでは順調だったのですがこの1ヶ月ほど食べる量がガクンと減りました。
今までは製氷皿3つ分(例えばおかゆ1こ、ほうれん草1こ、たまご1こなど)食べていたんですが最近は1こ分も食べきらず、2〜3口なんとか食べたらギャン泣きしそれ以上食べません。
気が散るのかスプーンや皿に手を伸ばし、やめてとスプーンを取られないようにするとさらに激しく泣きます。
私もイライラして仕方がなく、大声でうるさいもういいと怒鳴ったり、物に当たってしまいます。(おしりふきを床に叩きつけたり、食器をガンッとテーブルに置いたりしてしまい止められません。)
最近は泣き始めた最初の声を聞くだけでイライラスイッチがパチっと入ってしまいます。
子供に手をあげたことはありませんがこのままではやりかねないと思い怖いです。
そしてこれから3回食になってご飯ももっとしっかりとしたものを作らないといけなくなると思うと元々料理が大嫌いなのもあり考えただけで嫌になります。
酷い時は産まなければよかったとか、こんな母親のところにきてしまって可哀想だなとかそんなことも思います。
話が逸れてしまって申し訳ありません。
離乳食はこのまましばらく食べる分だけ与える、でいいのでしょうか。
それとも味つけをしてみるとか茹で方を変えるとかなにかした方がいいのでしょうか。
アドバイスをいただきたいです。
長々と失礼いたしました。
どうかよろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 初めまして、こんにちは! もう直ぐ8ヵ月になる娘のママです。 離乳食毎日大変ですよね、お疲れ様です( ¨̮ ) 私は元保育士なのですが、離乳食を順調に進められていても、突然食べるの拒否!!という魔の期間が訪れる子は結構多いんです。。今までが順調だった分、ママさん的にはなんでー?!となりますよね。 現在2回食との事ですが、お粥や野菜の形態、量は月齢の目安量を出している感じですか?? あいママさんの仰る通り、お粥だと少し粒感を出したり、逆にペーストに戻したりと少し変化させるだけで食べたりもします。後はお野菜やお魚と混ぜてみたり、出汁やミルクで味付けをしてみたりと。。 私も料理上手ではないので、レシピやSNSで見る離乳食が凄いなぁーなんて思っていたのですが、赤ちゃんにとって大事なのは見た目よりも中身!!と思い、色合いが悪くならないのだけ気を付けて割り切っています笑。 後は椅子や食べる環境を変えるというのもひとつの手かなと思います。ママのお膝の上で食べさせたり、椅子を変えてみたり。。うちの子はハイローチェアが苦手で、テーブル付きの木製ハイチェアに変えたところ、離乳食時のグズりがなくなりました。 スプーンやお皿にも興味津々ですよね! きっと大好きなママが使っている物が気になって、自分も同じ様に触りたいんだと思います。うちの子もスマホもスプーンも何でも持ちたがり触りたがり…なので、離乳食中は本人用のスプーンを持たせていますよ!満足そうに口に運んで喜んでいます。食事のマナーを教えるのは3歳くらいから…と聞いた事があるので、今はご飯は美味しくて楽しいと思ってもらえる様に、気が散ったら好きな歌を歌ってみたり、一口食べたら大袈裟に褒めたりとしながら進めています。 お子様があいママの元に生まれてきて可哀想なんて思わないでください!!お子様にとってママは世界でひとり、あいママさんだけです♡ 人間なのでイライラしてしまう事はあると思います。なので、あまり自分を責めたりしないでくださいね。 色々詰め込んでしまい欲しい返答になってないかもしれませんが、ママさんがストレスなくやれる方法がお子様にとっても良いかと思います。 専門家ではないので素人意見ですが、今無理に詰め込んでもママも疲れてしまうので、好きな物や食べられる物を食べられるだけ食べながら、少しずつ進めても良いのかなと思いますよ!!

    どな 2020/06/27 11:22

    ID: 521405

    いいね!
    3
    違反報告
  • どな様 コメントありがとうございます。 色々検索したり離乳食の記事を読んだりして頭で理解していても全然上手くいかずイライラし、当たって、なんでこうなの…とへこむの繰り返しで…いやになってしまいました。 でも味付けや椅子なども変えてもうすこし工夫してみようと思います! ママ友も身近にいないので、初めて同じくらいの月齢のお子さんをもつお母さんからコメントをいただけてとっても嬉しかったです。 とても心が軽くなってなんだか泣けてきてしまいました… いつまでも食べないということはないですものね。 2口3口でもちゃんと食べられたらOKとして気長にやっていこうと思います! 本当に助かりました。 ありがとうございました!✨

    あい 2020/06/27 13:10

    ID: 521406

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます( ¨̮ ) 家でひとりで向き合ってると、段々苦しくなる事もありますよね。。今コロナがあって、外にも出づらいですし… 私も初の子で仕事とは違う日常に色々と悩んだりしていたのですが、ネットや本はあくまで目安だから、自分の子のペースを大事にしようと思い見るのをやめました笑。 それにあいママさんがイライラしてしまうのも、お子様の事を大切に思うからこそだと思います!! そうですよ!全く食べてないわけではないので、大丈夫です(o´〰`o) 暑い日が続いているので、大人と同じで食欲が落ちているのかもしれないですしね! 少しでもあいママさんの心が軽くなって良かったです♡ お互い自分の事も大切に、子どもとの時間を楽しみましょうね(*´罒`*)

    どな 2020/06/27 13:53

    ID: 521408

    いいね!
    1
    違反報告
  • 離乳食本当に大変ですよね…… 毎食手作りの物をあげてるのであれば、ベビーフード活用してみてもいいんじゃないかな(^^)と、思いました。 ベビーフードめちゃめちゃ食べて、ママの手作り残されちゃうと、せっかく頑張って作ったのに!って悲しくなりますけど……f(^_^; 月齢にあったベビーフード少し味見してみて、自分で作る際に参考にしてみてもいいかなと…… ちなみに10ヶ月の息子は今3回食ですが、1食はベビーフード活用してます(^^) ベビーフード活用する際は初めて食材がないことを確認してからあげています。

    きょろ助 2020/06/27 23:39

    ID: 521416

    いいね!
    1
    違反報告
  • きょろ助様 コメントありがとうございます! ベビーフードはまだ二回くらいしかあげたことがないので、いろんな味に慣れさせるためにももっと取り入れてみたほうがよさそうですね! そこから好きなものもわかるかもしれないですし 初めてのものがないか確認してから色々食べさせてみます! あたたかいアドバイスありがとうございます。 とても気持ちが軽くなりました(^ ^)

    あい 2020/06/28 20:16

    ID: 521423

    いいね!
    0
    違反報告
  • 一歳の娘がいます。うちも全く食べませんでした。しかも一歳近くなっても初期か中期食のようなものばかり。しかも飲み込めずに口の中でずっと溜めて大泣き。何度声を荒げたかわかりません(^^;) ある日、支援センターに来ていた月齢の大きい子のお母さんに相談したら、「ど〜でもいいですよ(爆笑)」と笑い飛ばされました。 食べたく無かったら食べなくていい。 と。 気が向いたら食べるから。と。 私も料理は苦手なので、それならばと わざと半量にして(一食分、用意も減ります(笑)) 用意してました。 ほんと試食レベルの量ですが、それでいいや!と。 そのお母さんに「いつか、足りないと言って泣く日が来るから」と言われ、信じられなかったのですが、最近朝ごはんは足りないと泣くようになりました。 「今日はどう?試食しない?」くらいの気持ちで、後は離乳食前に 、あいさん自身がおやつやお手洗いなどを済ませて 落ち着かせておくと、少し余裕ができて怒鳴る回数が減りますヨ。私は必ずおやつ食べてから子供の離乳食です(笑)

    ことり 2020/06/29 08:30

    ID: 521430

    いいね!
    2
    違反報告
  • ことり様 コメントありがとうございます! 試食してみない?くらいのゆるい気持ちはかなり大切かもしれませんね。 親のなんで食べないの!食べなさい!オーラは伝わってしまいますし大人だってそんな圧かけられたら食べたくなくなりますものね… まず自分がリラックスしてから離乳食に臨むようにしてみます(^^) 貴重なアドバイス、ありがとうございました! おかげで明日からまた頑張れそうです。

    あい 2020/06/30 23:25

    ID: 521468

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんにちは。生後7ヵ月の子を育てている新米母です。8月に義実家と実家にそれぞれ1週間ずつの計2週間程帰省する予定なのですが、その間の離乳食をどうしようか今から悩んでいます(>_<)
離乳食は現在中期で2回食です。幸いパクパクよく食べてくれるので、普段は主食のお粥やうどん、おかずをフリージングストックして組み合わせて与えています。
帰省中は義実家の台所で離乳食を作るのも大変そうだし、出かけることも多そうなので主食だけ作っておかずはベビーフードを使おうかなと思っていましたが、7ヵ月から食べられるレトルトベビーフードは種類があまり無く、2週間も続いたら流石に子どもも飽きそうだし栄養面でも偏るかなと心配です。あと、ベビーフードばかりあげていると手抜きしていると義両親に思われそうなのも気になって…(^^;)
普段ベビーフードはほぼ食べさせていないので、帰省に向けてちょっとずつベビーフードに慣れさせた方がいいのでしょうか。他のお母さん方が帰省の時にどうされているのか、ぜひ体験談やアドバイスがあったらお聞きしたいです!よろしくお願いします!!

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 0

ID: 91146

めぐ 2020/06/25 15:58

9ヶ月の男の赤ちゃんを
子育て中です

よく頭をうちます
勢い余って後ろに倒れたりよくします
一応頭ガードみたいな背負うタイプのやつは
ありますが嫌がって中々つけてくれません。

赤ちゃんはよく頭うつと
いいますが心配です。

大丈夫なんでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 赤ちゃんは本当によく後頭部を打ちますよね。 問題がないことも確かに多いのですが、乳児は頭蓋骨が柔らかかったり、じわじわ出る頭蓋内の出血も起きない訳ではなく、症状の出現は遅くなったりするので、極力回数と打つ強さには気を付けたいなと思って過ごしております。 何とかヘッドガードを使って貰えるのが一番安心なのですが、うちの娘も肩紐がズレて腕の動かす範囲が狭まっちゃったり、必死に脱ごうともがいて逆にひっくり返ったりするので、ジョイントマットや毛布、長座布団、ラグなんかを使って、ゴンッ!と打つのだけは避けるようにしています。 でも歩くようになったら、座布団や毛布はそれに足を取られて転びそうだなー…と思っているところでもありますので、ヘッドガードに慣れてもらうことも諦めないようにはしようかなとか…。 なるべくハイハイをさせて体幹や筋力、転びそうになったときに手が出るのも鍛えられると聴くので、そういうところも意識してはいます。 ハラハラしますね、本当に。

    あお 2020/06/26 10:50

    ID: 521380

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

いつもお世話になっております!
二つ質問があります。10ヶ月の子供です
まず離乳食のおかゆについてです。
最近3回食も慣れしっかり3食食べてくれる方がだとは感じていたのですが、お粥(5倍粥)を嫌がります。おかずと混ぜたりふりかけをかけてあげたり飽きないよう工夫はしているのですが、お粥完食というのが減ってきました。その他のおかずは残さず食べてくれますが、この先ご飯を全く食べなくなってしまったらどうしようと不安になります。
何か工夫したらいいことなどありますか?
それとも自然と食べてくれるまで様子を見た方が良いでしょうか?

そしてもう一つなのですが、生まれた時から赤ちゃんは肌が敏感ということで保湿剤を毎日朝晩塗ってきました。冬の時期には乾燥肌が酷くなったので病院からも軟膏を出してもらいより塗って過ごしました!今この時期は湿度が高く、乾燥肌は治り塗らなくても大丈夫なんじゃないか?と思うほどつるつるなのですが、年中を通して塗ってあげた方が良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 11ヶ月の娘がおります。 うちは手づかみ食べのおにぎりを始めて行きたかったので、10ヶ月から軟飯にしています。 別に5倍がゆを食べない訳ではないので、それで食べてくれるかは分からないのですが、うまくモグモグできているようでしたら、試してみても良いかもしれません。ベチャベチャが苦手な場合は、効果があるかもです。 味の問題にはあんかけとかリゾットとか、オールインワン食にしても食べやすいのかなと思いました。 でも全く食べなくなったら、私でしたらメインの基本は別の炭水化物にしますが、ご飯は自分たちのを取り敢えずひと口!と姑息的にあげてみたりはしそうです。 保湿剤は汗疹の予防になったりもしますので、うちは特に肌トラブルはありませんが、お風呂上がりは必ず、外出するときに撫でるように塗るで使用しています。 元々お肌が敏感でいらっしゃるようですし、夏は夏で紫外線など肌への負担は大きいと思われます。 続けていると安心かもしれません。

    あお 2020/06/26 11:18

    ID: 521381

    いいね!
    1
    違反報告
  • あおさんありがとうございます! 軟飯いつからあげれ良いのか悩んでいました。 5倍粥は慣れてきたのでそのベチャベチャが嫌なのかもしれないのでちょっと軟飯を試してみようかと思います! 保湿剤も今まで通り続けようかと思います やらないよりやっていた方は良いですしね! とても参考になりました。ありがとうございます!

    みるは 2020/06/26 13:07

    ID: 521383

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

9か月の男の子なんですが、
離乳食中に食器に触りたがります。
振り回して良いような、
空の食器は触らせてるんですか、
特にお箸が一番気になるらしく、箸を触りたがります。

自分が、箸の下の方を持って、誤って目に刺さらないようにすれば、
触ってもいいんじゃないかと思うのですが、
周りが(特にじいちゃんばあちゃん)、
箸を触らせるなんて危険!と止めて来ます。

お箸に興味あるお子さんいらっしゃる方は、
どうなさってますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 うちの市では、乳児のお母さん向けに早い段階で危険管理講習というものがありまして、そこでのお話ですが、箸でもボールペン(芯が出ていない状態)でも親の目があるときには絶対ダメ!!とは言いませんが、口に入れるうちは極力遠ざけて欲しいとは話していました。 咥えていたところに転んだりして奥を突き刺す事故もあるからです。 うちの娘も私が箸や歯ブラシを使ってると、口に入れていない先端にちっこい口が向かって来ます。 避けまくって対応していますが(笑) 遊ぶ道具と認識しないようには心掛けております。

    あお 2020/06/25 14:02

    ID: 521341

    いいね!
    0
    違反報告
  • あおさん、こんにちは。 ありがとうございます。 お箸をダメと遠ざけると泣いてしまうので、 せっかく興味を持ったのに、 そんなにきつく遠ざけなきゃならないのかなって、 疑問でした。 仰る通り、口に加えて急に転ぶと言う可能性もありますね。 振り回す方のことばかり、考えていました。 授乳や離乳食の講習は、よく聞きますが、 危険管理講習があるなんて、とてもよい地域ですね。

    めぃ 2020/06/25 14:51

    ID: 521348

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

2 0

ID: 91136

yukko 2020/06/24 20:34

7ヶ月の娘を育てています。2-3ヶ月の頃から3日に一度程度しか便が出ずでしたが、硬くもなく、健診でも定期的に出ているなら個人差だから問題ないと言われていました。5ヶ月になった頃から更に便秘が酷くなり、1週間出ずで小児科に行きました。そこでは、この時期だし水分が足りてないからミルクを増やすように言われ、1ヶ月はそれで様子を見ましたが、便秘は治らず。6ヶ月からマルツエキスとビオフェルミンを処方してもらい飲ませていますが、離乳食も始まり、現在2回食となってからは便が硬くなり遂に自分では出してくれなくなりました。5日目には病院で浣腸を!と言われましたが、そこまで待つと離乳食を食べてくれなくなってしまい、助産師さんのアドバイスで3日でなければ自宅でイチジク浣腸をしています。しかし、浣腸をするまで自分で排便することはなく、浣腸した時には硬い状態になっています。離乳食では水分を多く取れるようなメニューにしていますし、お茶もこまめにあげています。うつ伏せも好きなので、基本ずっとしています。何かいい手立てはないでしょうか?うちの小児科の先生は、何度浣腸で受診しても水分水分と言い、別のお薬は出してはくれません。7ヶ月の子に水分を摂らせるにも限界があります。市販の酸化マグネシウムなど使ってみてはどうかな?と思っているのですが、ダメなのでしょうか?病院によっては処方しているところもあると聞きました。お子さんに処方されていた方がおられたら、教えていただけたら嬉しいです。また、便秘の改善についてもアドバイスいただけましたら非常に助かります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんばんは。 うちも11ヶ月ですが、同じくらいの頃からずっと便秘娘です。 水分や食べるものにはずっと気を使っていました。 8ヶ月検診のときにも、一応、「毎日いきみはするけどうさぎの糞状態か硬便なので自力で出せず、毎日綿棒浣腸&腹部マッサージで全部出している状態ですがこのままで良いか」と聴いたら、綿棒浣腸で出ているならそのまま続けてくださいと言われ、私自身ギリギリまで内服薬を使わないつもりだったこともあり、9ヶ月までそうしていました。 流石に綿棒浣腸で泣くようになってしまったので、でもその前にちょっとネットで小児科医に相談してみようと相談したら、もう薬剤を使う時期ですねと言われ、検診とは別の小児科に行って来ました。 出される薬はビオフェルミンと酸化マグネシウムだな。と思っていましたが、その通りでした。 流石に5-6ヶ月頃から毎日硬便で綿棒浣腸なので、即効性のある方を選択してくれたのだと思います。 ちょっと酸化マグネシウムの投与量の調整で1ヶ月試行錯誤しましたが。 一応、酸化マグネシウムを使わないで軟便にすることもできたのですが、取り敢えずプルーン3個/日は必要でした。 他にも、混ぜるヨーグルトは便が柔らかくなるものとならないものがあるので、柔らかくなる方を使ったりしています。ビオフェルミンだけでは不十分ですよね、やはり…。 薬を出してもらった小児科医も、ネットで相談した小児科医も、排便は痛くて怖いものというイメージがついてしまうと、自分からしなくなってしまうから、消化管の機能が未熟なうちは薬剤で対処しなければならない。というお考えでした。 次回相談に行かれたときに今の対処と変わらないようでしたら、別のところに行ってみるのも良いのかもしれません。

    あお 2020/06/25 00:47

    ID: 521309

    いいね!
    1
    違反報告
  • あおさん!! ご丁寧な回答をありがとうございます!!やはり、排便が苦痛になるような方法は長く続けないほうがいいですよね。綿棒浣腸をとても嫌がり、泣きながら排便させている日々がすごく辛いです。明らかに、自分でいきむことが減っているように感じています。今の小児科の先生は水分以外に特別アドバイスもないため、どうしたらよいのか本当に困っていました。別の小児科への相談してみようと思います!! 効果のあった食事内容なども教えていただきありがとうございます。これから是非試してみようと思います⭕️

    yukko 2020/06/25 02:00

    ID: 521310

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

10ヶ月の息子を育てています。
現在離ハイローチェアに座らせて離乳食をあげていますが、これから手掴みや自分で食べるようになると汚れますよね。。
うちのハイローチェアは座席のシートが外れないようなので、正直汚れると洗えないし嫌だなあと、、
皆さんはどうしてましたか?
また他の椅子を買うんだったらどういうのがオススメですか?
落ち着いてなかなか座ってくれないし、なるべく長く使えるようなのがあれば教えて頂ければと思います。
ちなみに自分たちはダイニングテーブルではなく、普通のテーブルに座椅子で食べています。
食べていると欲しがったりするので一緒にテーブルで食べれるようなものがあればいいかなと思うのですが、バンボはおそらく太ももがきつそうです。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんばんわ。 うちもハイローチェアを使っています。 同じく、本格的な手掴み食べの時期になったら椅子を選ばなきゃかなとは思っていますが、取り敢えず折角買ったハイローチェアなので、これというものが決まるまではと、ハイローチェア専用のビニールカバーを使っています。 大体どこのメーカーも同じような形をしているものを選んだので、使用しているメーカーが出したものではなく西松屋のものを買いました。 取り敢えず11ヶ月でまだ手で持った食べ物で遊んだりせず一直線に口に運んでくれる今は問題ありません…

    あお 2020/06/24 23:59

    ID: 521308

    いいね!
    2
    違反報告
  • あお様 お返事ありがとうございます! ハイローチェア用のビニールカバーなんてあるのですね。 うちもしばらくはそれで耐えら得るかもしれません(><) 今度探してみます。 ありがとうございました!

    まま 2020/06/26 10:08

    ID: 521378

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

今9ヶ月の娘が保育園に通ってます。タイトルにもある通り、ストローマグを持っていって水分補給をしたりしてます。お昼ご飯にストローマグ内にある飲み物をコップに移して飲むようにしてるみたいですが保育園ではなかなか飲まず、ストローマグだと飲むのでそれであげてることが多々あるそうです。ただ、食べ物のカスがマグ内に入り、なんとそれをおやつ時にも使うそうで、この時期だから食中毒にもなりかねないのでコップで飲ませるようにお願いしますって伝えたら、めんどくさい親だな的なと感じをとられました。ストローマグを持っていってるママさんたちの園ではどのような対応をされてますか?うちみたく、カスがマグ内に入ったまま1日過ごされてますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 7ヵ月の娘がいる元保育士ママです。 私が勤めていた保育園ではストローマグを持ち込むなどはなく、全て園で用意したコップで対応し、飲めない子にはスプーンを使って少しずつ飲ませる等して水分補給をしていました。 なのでストローマグの対応についてはお答え出来ないのですが、保育園のやり方がずさんだな…と思いコメントさせて頂きました。 マグは朝家から飲み物を入れ、園で1日それを飲むのでしょうか?保管は常温ですか? 私の園では朝おやつ、昼、午後おやつのタイミングで麦茶をポットごと新しい物に替えていました。 コップは保育士が飲む度に洗っています。 食べかすが浮いた状態のお茶をそのまま放置しおやつにも…は衛生的に良くない事は明らかですよね。 お子様はお家ではコップで飲めているのでしょうか?お家で使っている物があるのなら、慣れているそのコップを預けてそのコップで飲ませてもらうなどの対応はしてもらえないのでしょうか? 保管をどのようにしているかも気になりますが、体調に異変があってからでは遅いので、何とか対応してもらえるようにした方が良いかと思います。 解決になるような内容ではないですね、すみません。。

    どな 2020/06/24 11:24

    ID: 521256

    いいね!
    1
    違反報告
  • どなさん、コメントありがとうございます。 スープと同じく、スプーンで飲ませるとかしてくれればキレイなままなんですけどね、、、 朝持っていった飲み物を1日飲むと言ってました。保管も恐らく常温かと。 私の知り合いが働いてる保育園もカスがあったら捨てて新しいのをいれると。 不衛生すぎて、1日それか~?って、ドン引きしたし、保育園側の運営に疑問を感じました。 コップで飲む練習はしてますがほとんど口から出ちゃってます。 保育園側にこう出来ますか、ああしてくださいって言われると口うるさい親だなって思われて、娘に対する対応が良くないって聞いたことがあるんですが、、、

    さゆ 2020/06/24 13:23

    ID: 521267

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! そうなんですね… 水筒など温度管理がある程度できる物ならまだしも、マグでその管理はそれはいつ食中毒などが起きても仕方ないくらい不衛生ですね。。 幼稚園、保育園と勤めてきましたが、夏場はお弁当も冷蔵庫に入れるなど徹底管理していたのでびっくりです。。 コップのみの練習中なんですね! 出来るという自信がお子様についてない分、余計に保育園では飲まないかもしれないですね。。 保育園側があからさまに嫌がるような態度を取られると、娘さんの対応が雑になるのでは?と心配になりますよね。私は保育士としてそんな事ありませんよ!と言いたいですが、事件や事故等起きているのは事実の為、そこは園で働く保育士次第というお返事しか出来ません。。 ただ、保育園はお母様達が働いている間子どもが安心して1日を過ごして楽しめる様にし、降園時には朝と変わらぬ姿でお母様たちの元へお返しする事が何より大切です。 プロとして給料をもらって働いている以上、お子様の為ならお母様達の要望に出来るだけ応えるのは当たり前の事と思います。(無理難題は別ですが笑) お子様がどのような園に通われているのか分からないので何とも言えませんが、クラスの先生ではなく、園長や主任に相談する事は難しいでしょうか? もしくは、コップに移したものを普通のストローで飲めるのであれば、お昼用のストローさゆさんの方で用意し、それで対応してもらうようにするとか…

    どな 2020/06/24 13:45

    ID: 521272

    いいね!
    1
    違反報告
  • どなさん、こちらこそ返信ありがとうございます、また、遅くなってごめんなさい。 昨日はコップで飲ませてくれたっぽくて、マグがキレイでした。←言ったので当たり前ですが。 今通ってる園に今後通わせるか悩んできました。 午後睡の後に37.7°の熱があったにもかかわらず連絡なし、今日電話して、昨日熱が37.7°あったのでいけないですよねって言ったら、 あれから熱はありましたか? 36°代まで下がりました、 なら来ていただいても大丈夫ですよ、 37.5°以上あったら登園はしちゃいけないんじゃ? 赤ちゃんは体温調節が出来ないんで、上がったり下がったりするし、また熱が出たらお迎えに来ていただきますので、という始末。 確かに赤ちゃんは体温調節が出来ないけど園のルールに違反してませんか?って。←行きますってあたしも言ったけど、今日は肌寒いし、熱が出たら嫌なので急用が出来たって言って休みにしちゃいましたが。 食べ物のカスが入ったままマグを返されたり、園のルールが守られてなかったり、娘の持ち物が返ってこなかったりと、園の運営に疑問を持ちます。

    さゆ 2020/06/25 11:00

    ID: 521332

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは! お子様の体調大丈夫ですか(。>﹏<。)? 最近気候が安定せず、梅雨寒も続いているのでお大事になさってくださいね。 お返事は私も遅くなる事もあると思うので、気にせず返せる時で大丈夫ですよ! コップの対応をしてくれたとの事、良かったです!言われる前に気付くのが本来ですが… お熱の件も心配でしたね(。>﹏<。) 午睡後から降園までずっと37.7度と高めだったのでしょうか? 午睡後は体温が高くなる事が良くある為、機嫌が悪くなければ様子を見つつ、おやつを食べてもう一度 計る等の対応をしている事はあると思います。 実際にお迎えに来て頂いて熱が下がっていたというケースもある為、お母様達の負担を減らす為にもの対応であったりはします。。 でもお母様としては、お熱が高かった時点で電話をしてもらい、様子を見るかどうかの確認をして欲しかったですよね。次の日も、お仕事をお休み出来る場合は、やはり様子見でお休みをお願いする事が多いです。 マグやお熱の件だけでなく、ルールが守られていない、持ち物が返ってこないなど色々な事が重なると、大事な娘さんを預けていて良いのか不安になりますよね。。 園長や、保育園の上の方(地域の保育課など)に相談する等は難しそうですか?

    どな 2020/06/25 12:04

    ID: 521335

    いいね!
    0
    違反報告
  • はじめまして。1歳4ヶ月のママやっています。 ストローマグの見出しが目にとまりましたので、コメントさせていただきます。 娘が春から通っている保育園は、各自マグ持参で 水か麦茶を入れてきてください、と言われています。 いつも麦茶を持たせていますが、帰宅後マグの中に食べかすが入っていることはないです。給食やおやつの時にはコップを使っているようです。うちの娘もまだまだコップはへたくそで、たぶん結構こぼしてると思うんですが・・ マグに食べかす入ったままで、しかもそのまま数時間放置(時々飲む)ってかなり気分良くないですよね。 娘が通っている園では、毎日お散歩に行く時に、保育士さんがリュックに全員分のマグを入れて、公園で飲ませてくれていますが、さゆさんのお子様の園ではどうですか? もしそうだとしたら、気温&体温で食べ物も入ってると本当に雑菌だらけな気がして、私だって一言言いたくなります。というか絶対言っちゃいます。 園長先生に、話してみるのはどうでしょうか? コップ飲みの練習してるので、園でもお願いできますか?とか でも、率直に衛生面心配なので っていう理由でも全然いい気がします。たかがマグのことだけかもしれませんけど、他のことはどうなんだろ?って、衛生観念疑ってしまいますよね。 なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい。本格的な夏到来の前に。解決しますように

    すず 2020/06/26 21:57

    ID: 521393

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)