キッズ(1歳児)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
1,435件 2/144
並び替え
  • こんばんは。  今月1歳3か月になる娘がいます。 バイバイや指差しは出来ますが、未だに一人で立てません。 ものにつかまって立っている事が出来るぐらいで、手を持ってかろうじて1歩出来たかな?程度です。 一般的な成長からみると遅い方だし、先週よりも、先月よりも成長していればこれがこの子のペースなんだと理解しつつも頭の片隅では少し不安です。 ちーさんのお子様はどうですか? もう一人歩きが出来てますか? 出来ているのであれば売買や指差しがまだ出来なくても全く遅いとは思いません。 もしかしたら恥ずかしがり屋、シャイな性格なのかもしれません。 うちの娘も、気分でやったりやらなかったり、指さしの代わりにグーだったり・・・ 全く参考になるようなコメントでなく申し訳ありません。 でも似た月齢の子供を持っていて、自分とは違うところの成長を気にされているのが今の私に似ていたのでコメントさせて頂きました。 気分を害しましたら遠慮なく削除してください。

    kiki 2021/06/13 21:32

    ID: 523877

    いいね!
    0
    違反報告
  • kikiさん はじめまして!コメントありがとうございます ちかい月齢というだけで親近感わきます(^^) 歩行は一歳過ぎに歩き始め、いまではよく転びますがヨチヨチ?スタスタ?歩いています お子さんはバイバイ指差しできるのですね!良いな〜うちも心待ちにしていますー やはりそのこそのこで出来ることできないことあるんですね コロナで外出はさけたいですし、、どのような遊び方されていますか?指差しでワンワンどれ?などに回答できちゃうかんじでしょうか? うちはまだまだです(^◇^;)

    ちー 2021/06/14 10:52

    ID: 523878

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんは!  返信ありがとうございます。 やっぱり歩けますよね~ ヨチヨチ、スタスタはハラハラドキドキの毎日ですね! わが子が歩けるようになるのはまだまだ時間がかかりそうです。 そうですね!バイバイが出来た時はやっぱり嬉しいですね。 もちろん以前は私が娘の手を持ってイバイって教えてましたが、1歳過ぎた頃でしょうか? 自分から出来るようになりました。 このご時世、マスクを付けるとお出かけするという事を理解しているので、在宅勤務の旦那がマスクを付けると自分からバイバイをします。 実家へ遊びに行き、私が帰り支度をしながらマスクを付けると祖父母にバイバイします。 でも私たちが玄関先などでバイバイは?と促すとやりません。(笑) 娘は食いしん坊なので、自分の食べたい物を指で指してきます。バランスよく食べてほしいと思ってもなかなか手ごわいです。 そうですね、ちーさんのおっしゃるようなワンワンどれ?みたいな問いかけはしたことないかもしれません。絵本は私が読みながら、指をさしながら動物や物の名前を言って教えている段階ともでいうのでしょうか。 でもそういう遊びも取り入れた方が良いですね。 参考になります。有難うございます。 この月齢の子たちはみんなそうですが、産まれた時からコロナだと外出も少なめで家遊びが多いですよね? 幸い娘は一人遊びが上手で私が構っていなくても機嫌よく一人で遊んでる事が多いです。 愚図った時には勿論気分を変えるように一緒に遊びますが、そういう時は体を使ってゴロゴロと遊ぶ事が多いと思います。基本がまだハイハイなので、私の体を乗り越えて行くのを楽しんだりしています。 以前、ぬいぐるみの名前を呼んでどこにいっちゃったかな?って聞いたらちゃんと正しいぬいぐるみを持って来た事があるので、ぬいぐるみと名前が頭の中で一致している事が分かった事があります。 日々の小さな出来事でいつの間に覚えたんだろう?誰も教えてないのに・・・って驚く事が沢山あります。 ちーさんもそうではないですか?  まだ歩けないから大丈夫かなって思う反面、ほかの所で沢山成長してるのも感じるので、まぁいつか出来るようになるだろう・・・ぐらいに構えているつもりです。 余談ですが、ストロー飲みやコップ飲みも一般的な成長からみると遅い方だったので、私自身も焦らず本人のやる気、やりたい気持ちが出てくるのを待っている感じです。 長々とまとまりなく書いてしまいました。 共感出来るところがあると幸いですが・・・

    kiki 2021/06/14 21:29

    ID: 523879

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

タイトル通り、2週間以上朝と夜の咳が止まらないけど、小児科で薬飲ませても、治らないのですが、違う小児科に連れて行くべきですか?

食欲は若干少ないで、軟便で水分をあんま取らないです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 耳鼻咽喉科に行かれてみてはどうですか? うちの息子も夜中〜朝方の咳がなかなか治らなくて、小児科で処方していただいたお薬もいまいち効かなかったので、自分がかかっている耳鼻咽喉科へ連れていったところ、気温差によるアレルギー性の咳と診断され、抗アレルギーの飲み薬であっという間に改善しました。 小さなお子さんを診てもらえるかは病院によって違うと思うので、1度確認されてはどうでしょうか。 続く咳は寝不足から体力の低下にも繋がるので、お子さんもママさんも辛いですよね。 早く原因が分かって治りますように。

    めぴ 2021/05/31 13:44

    ID: 523861

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

安定的にあるけるようになったのが2月、現在一歳4ヶ月。寒い時期は買い物ぐらいの外出だったので、現在ようやく公園に連れ出し「さあ広い世界で遊べ!」と自由にさせてみたところ、家ではあちこち探検するのに、外ではお母さんに張り付いて自分で動こうとしません。言葉もマンマン、ネンネン、アジジ、カカ、クククみたいな喃語はよく話しますが、意味のあるものにはなっていません。
指差しも近くのボタンやものをピッと指すのは好きですが遠くまで指差して指し示す興味自体がなさそうです。真似をさせてみてもバイバイやバンザイのオーソドックスな動きには反応薄くたまに自分の興味のある動きはまねます。
子供といえば外が好きで鳩を追い回しているイメージだったのですが、周りを見てもお母さんに張り付いているのは我が子くらいで、成長がゆっくりなのもあり、比べてはいけないと思っても急に不安になってきました。
話し始める前の兆候とか、外に場所見知り?したことのある子の対処法等とか教えていただけると嬉しいです。
ちなみに生活の様子や性格的にはよく食べ、よく寝、よく笑い、歯磨きするよといえば素直にゴロンとして口を開けてくれるいい子ですが、受動的すぎて積極性がないのかなと思っています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 周りと違うと発達が気になりますよね。 現在1歳8ヶ月の娘がいます。 ママパパが言えたのは年末の頃だったので、1歳5〜6ヶ月くらいでした。 言えてはいないけれど、ポンチョとか物が分かってて言うのは1〜2ヶ月位早かったと思います。 まず語尾が出るようになりました。あった、なら、った。みたいな。 そこからはある日突然言える毎日です。 言葉とか動きを真似るとかは発達が順調そうな子でも、うちより2ヶ月位早かったり遅かったりと幅があるなぁと感じています。 ベビーカー移動時に上空を見るようになったのもそんなに前じゃなかったような気がします。1歳5ヶ月過ぎてからでしょうか…。 うちは女の子ですし、0歳から幼児教室、1歳から保育園と同年代と関わる環境にもいて、公園には毎日のように行くので、言葉も遊び方も周りへの興味の持ち方も鳩に向かっていくのも、今や幼児だねといった感じですが、慣れない場所や人前では未だに無口真顔静止です(笑) うちの場合、概ね30分で慣れてくるので、私にくっついていればそこにいられる状態なら、ふたりでそこで過ごして様子を見ています。泣いて嫌がるときは出直します。 通いながら良い塩梅を見つけていく感じですね。 発達に問題があるかも?と一瞬思っても、私が忙しくしているうちにできるようになっていたり、ちょっと気になった遅れ?があっても、他のことがどんどんできるようになっているので、結局は1歳半過ぎると凄いなというのが私の印象です。 お手伝いもビックリするほどするようになりました。 それでも発達に問題がないかは分からないと思いますし、検診などで気にしてと言われたらしようかな、と今はどうこの子と楽しむかを考えています。

    あお 2021/03/30 13:02

    ID: 523785

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます(;_;)できるようになるのはある日突然なんですね。。。歩けるようになってからその後変化が乏しいな、、とつい周りの子と比べてしまいました。。健康に生まれてきてくれただけで感謝していたのについ欲が出てしまい情けないです。。居てくれるだけで可愛いですし、高齢の親を気遣ってか?あまり派手な迷惑??をかけないおとなしい親孝行な子供なんだなと思い始めました。 一人一人成長は違うと分かっていても既に一歳で比べてしまって、自分の関わり方が良くなかったのかなとか、この先もずっと比較して落ち込むことがあるのかなと無駄な悲観をしてしまいました。その後気分を持ち直そうと成長日記をつけてよく観察していたら毎日ちょっとしたできることが増えることに気づき、大きな変化ばかり求めていて申し訳なく思いました。。 あおさんの経験されたように、逆に自分を忙しくしていればあれっいつの間にかできてる?と思えるのかもしれませんね。。 出来る限りのことはしてあげて、お互いの塩梅を見ながらもう少し気長に成長を見守ってみます。。

    こばと 2021/03/31 10:52

    ID: 523786

    いいね!
    0
    違反報告
  • 親だから発達が気になるのは当たり前のことだと思っています! 大丈夫です。情けなくないです、普通です^^ 私も含め殆どの親は気にしていますよー! それに1歳半検診から発達の確認をしますし、発達障害を早く気付いてあげるに越したことはありませんしね。 でもホント、発達のことが気になる心配やら不安やらは精神に悪いですよね…。 今日、前髪を切りに美容院に行ったら泣くわ泣くわで(笑)この子の場合、何か分からないけど何かされるのは、もう怖いと思う発達段階だよねと後から思えばこちらも理解するのですが、大人しく切られる理想像みたいなのが頭にあるから、みんなこんななの?とやっぱどこかでは思いますもん。 うちの幼児教室でも、とにかく周りと比べないで過去のこの子からの成長のみに着目してと口酸っぱく言います。悩んだらすぐ相談して!とも言っていて、話すと、こういうところが前と比べて成長してるよ、これができるのは凄いことなんだよ、その困った行動はこういうことなんだよと楽しそうに伝えていまして。 できないことを気にして落ち込んだり怖くなるよりできることを探す方が楽しいわねそりゃ!と思い、遊び感覚で何でもお願いして、何でも質問して、できてもできなくても何でも褒めて、困ることをされたら深刻にならず策を練って撃沈もして(笑) 自分が疲れないことをしています。 隣の芝生はいつだって青いものなので、青いなー茂ってるなーと客観的に思うだけに留めたいですよね。お母さんの関わり方も、誰かと比べてできていないとかやらなきゃとなるのは苦しそうだから嫌だなーって思います。 どうか小鳩さん自身もやれていないことを数えず思い詰めず、お過ごしください。

    あお 2021/03/31 17:43

    ID: 523787

    いいね!
    1
    違反報告
  • はじめまして。 私は1歳8ヵ月と、3歳4ヵ月の息子がいます。学校の先生育休中です。 発達、気になりますよね。 生まれてきてくれただけで嬉しい、無条件に愛してる。 そうだけど、我が子の成長を感じると嬉しいですよ。だからこそ、そろそろかな?と思っていることができていないと、あれ?と思います。そこに無関心にはなれないです。当たり前ですよ。 まず、投稿された内容をみる限り、特別遅れてはないと思いますよ。 公園で色々な月齢の男女みましたが、それくらいの子はたくさん出会いました。(我が子が積極的に人と関わるので、親御さんと会話する機会も多くて) それに、公園に連れ出されて間もないのに、突然色々な生き物を追いかけはじめたら、生物的に危機感がなくて、むしろ心配なくらいかもですよー(°▽°: 初めての物、初めての場所、初めて見る動き…子どもだって、まずは観察しても良いのではないでしょうか? ママにしがみついて、ドキドキしながら新しい世界を感じている時は、大人から見ると、せっかく連れてきてあげたのに収穫がないなーと思うかもしれませんが、子どもからすると、とてもすごい刺激を受けている時間です。 そういう刺激の積み重ねで、あ、あれもっと見たいな。もっと近づいてみようかな。楽しい動きだから追ってみようかな。真似してみたいな。と、世界が広がっていくのだと思います。 ちなみに、観察するだけのイメージトレーニングを8割、トレーニング2割した人は、トレーニング10割し続けた人の習得と同レベルに追いつくという実験データがあります。 それだけ、刺激を受けながら、イメージの世界に浸ることは大切な時間なのです。 お子さんが、お母さんにしがみつきながら、外の風を皮膚で感じながら、風が植物を揺らす音、子どもたちの声を聞きながら、あちこちで動く人や生き物を目の端に捉えている…それを経験しはじめている…ワクワクして肩を抱いてあげたくなりませんか? 私は、我が子が遊びたがらない時は、隣に座って、私にもたれかかる我が子の目線を追いつつ指差しながら、風がビューって強くてびっくりしたねー。お友だち、タッタッて走ってるね、一緒に遊んでみたいねー。うん、ゆーらゆーら揺れてるね、ブランコって言うんだよ、ちょっと触ってみる?などと声をかけて、それだけで、今日はすごいたくさんのものを伝えることができて有意義だったなーと満足していたものでした。笑 また、これに挑戦できるといいな、思うものを、事前に本や映像で見せておくのも、かなり有効です。 本物と出会った時に、お子さんにとって、初めての出会いに感じないからです。 また、意味を持たない喃語の段階とのことですが、発語こそ個人差があります。 理解している言葉を増やしてあげれば、心配要らないと思います。 でも、発声をしているということは、心が開いていて表現したいことがあるということだと思います。 なので、声を発している時は、◯◯が楽しいの?そうね、◯◯ね、などと、返してあげるのは、とても大切なことだと思います。 そうすることで、声を出すことで相手に伝わることがある、という嬉しい経験ができ、発語につながるからです。 また、擬声語擬態語とセットで言葉を伝えてあげると、子どもも真似しやすくて、発語が早まる気がします。(ビュー、タッタッ、ゆーらゆーら等) 皆、我が子が喜ぶことを繰り返ししてあげることが多いから、過ごし慣れている子がそこにはいて、どうしても行き慣れていない所へ行けば、そこで過ごし慣れている子と比べて、遅れて感じがちかもしれません。 それを、遅れている、と捉えるよりも、新しい遊び方を、我が子が吸収するチャンス!と、我が子が世界を広げられることを楽しめると良いですね☆ と言いつつ、私も…我が子は運動、言語、進んでいる方なのですが、それでもできると良いなと思ってやらせてみてなかなかうまくいかないと焦ったりガッカリしたりしてしまいがちです。 勝手に期待した姿を追ってしまうのでしょうね。いけないいけない: 自分が子どもの立場で、ドキドキしていたり、なかなかうまくできなかったりしていたりする時、お母さんにどのように接してもらったら、リラックスできるかな、どのタイミングならのびのび力を発揮できるかなって、想像しないといけないですね: 愛して一生懸命になるほど、大事なことを忘れていなかったか、と日々反省。親心って難しいです。 お互い、貴重な子育て期間を楽しみましょう!

    りえ 2021/05/05 15:03

    ID: 523838

    いいね!
    1
    違反報告
  • しばらく掲示板見れておらずコメント気づかずすみませんでした。。あれから子供ができるようになったことを日記に書いたりして息子なりにちょっとずつできることが増えてきたなと実感してきたところです。 イメトレの話まさに子供にあてはまります!公園でもジーっとあたりを観察していることが多く、きっと実践する前に理論を整理しているのかな〜理論派なのかしら〜と思えるように余裕が出てきました(笑) 子供が何に興味があるのか、どういうサポートが欲しいのか想像力すごく重要ですね。。。そしてそのときに適切な働きかけができているかと言うと私も疲れていたり、心に余裕がないとなかなか対応できておらず、いつも最低限のお世話(食べ物と身体のケア)で手一杯な感じですが、、 焦ったり、何をやっても無駄と諦めたせず適度なバランスで関わって一緒に成長していきたいとおもいますm(_ _)m

    こばと 2021/06/12 22:47

    ID: 523876

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 0

ID: 91439

aipou 2021/03/28 06:18

現在1歳2ヶ月の息子がいます。
上下2本づつ歯が生えているのですが、上下どちらも空きっ歯、というか離れて生えてます。
この歯並び(隙間)は乳歯が全て生え揃ったら埋まるものなのでしょうか?
もしくは生え変わりのタイミングで歯並びが良くなるのでしょうか?
早いうちから歯並びの治療をするべきなのか悩んでおります。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 本数が少ないときは大体すきっ歯だと思います。 うちもそうでしたし、生え揃って来ると同時に詰まって来ています。 うちの子は下の前歯が1本足りないので、足りないところの近くは空いたままですね〜

    あお 2021/03/28 09:34

    ID: 522733

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

2 0

ID: 91430

はちみつ 2021/03/06 21:23

1才半の息子です。息子はスゴく人見知りな性格のようで、外に出かけて年の近い子や大人の人がいると怖がってしがみついてきたり、私の後ろに隠れたりします。いろんな経験はさせたくて、公園や図書館につれていったりしています。誰もそこにいないと表情も良くのびのびと遊んでくつろいでいますが、人が入ってくると表情がこわばります。
テレビCMで赤ちゃんが映るだけでも号泣してかけよってきます。ここまで極端な子はあまりないかもしれませんが、、
人と性格を比べても仕方のないことだと思うのですが、ここまで酷いと心配にもなります。
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • はじめまして!4才の娘がいます。 しんどいさを思い出してついコメントしてしまいました。 うちの娘もめちゃくちゃ人見知りがひどくて父親や、祖父母にも抱っこ拒否するくらいで…。私も色んな公園やイベント、支援センターをめぐってみたりしました。 うちの場合ですが、広すぎずいつも2、3組でしかも大体同じ人しか利用していない感じの支援センターでずーっと私にくっついてはいましたが毎日過ごしていくうちに少しづつお友達や、他の人に慣れていきました。 今では出会う子みんなお友達!みたいな子供になりました。 今はコロナで支援センターなども行きにくいでしょうし、お友達と遊ぶというのがすごくハードル上がっている気がします。 人見知り、あんまり酷いと心配ですよね。しかも周りに気も使うし…体もしんどいし。 息子さん、お母さんの愛情だけを沢山受け取りたいのかな。と少し手のはなれた今はそう思います。思いっきり甘えさせてあげて一緒に沢山お昼寝もして、子育て以外の事を周りにお手伝いしてもらってストレス貯めないよう過ごして下さいね(>_<) 人見知りは賢い証拠!!と前向きに考えるようにもしてました。 誰もいないとこでのびのびと遊べるなら気負わずに親子で濃密な時間を楽しんで下さいね! 私はお母さんよりお友達や、うちの実家の方が好き♥️と言われるようになり最近少し寂しくもありますので… 大きくなれば、きっといい思いでに変わるはず!!はちみつさんがストレスを溜めずに過ごせますように(>_<)

    ちゃちゃ 2021/03/22 13:58

    ID: 522714

    いいね!
    0
    違反報告
  • 前はそれでも年が近い子とふれあう機会をあげたくて公園に連れ出していましたが、最近は人が少ない時間に表情良くのびのびと出来るように連れていってあげるようにしています。そうしたら少しずつ人が来てもリラックスして過ごせるようになってきた気がします。歩けるようになったからっていっても、まだまだママと一緒に世界を見て行きたいんですよね。ちょっと焦り過ぎていたのかなと思います。心細そうだったら手をつないで一緒に気になるところに行ったりしたら安心出来たのかもしれません。まだまだ一人でやってごらん、行ってみてごらんと促すのはまだまだ早かったのかも。子どものペースってありますもんね。 やっぱり、笑顔でのびのび幸せそうに過ごせるのが一番!!自分から自然と離れていける時まで、ママとべったりを楽しみたいと思います。ありがとうございました。

    はちみつ 2021/03/28 20:48

    ID: 523771

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1歳5ヶ月の息子が4月から保育園に行くことが決まりました。そこで、食事用のエプロンを買い足さなければ行けなくなったのですが種類が多くてなかなか決めるのが難しいです。(ちなみに家ではベビービョルンのを使用していますが、これでは嵩張りそう…?)
オススメがありましたら教えてください!

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 うちもどのくらい汚れるんだろうと、貰ってあった小ぶりのものの他に大きめ、スモックタイプと買ってはおきましたが、取り敢えず自分が持ち運びしやすいコンパクトになるのは絶対で、 何だかんだ1枚は袖なしの100均のものを使っています。 丈夫ではあるのですが布っぽい部分が首周りにあって、そこがカビやすいので少なくとも半年以内に1回は新品に変えていますね。 オールプラスチックの袖なしのものだと、スモックタイプが必要にならない汚れ具合ならずっと使えます。

    あお 2021/02/10 07:39

    ID: 522642

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんばんは、同じ一歳児で4月から保育園入園予定です。 うちはおりこうタオルというものを作って持って行きます。ハンドタオルにゴムを通すだけの簡単なもので、お昼用1枚おやつ用に2枚で1日3枚使うので洗い替えで10数枚分作ります。 一歳児でも慣れてくると自分で被れるようです。

    のの 2021/02/25 22:31

    ID: 522670

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1歳4ヶ月の娘がいます。
1歳3ヶ月を過ぎた頃に、やっと卒乳しました。
今まで、夜寝る時は添い乳で寝かせ
夜中少し泣かことがあれば、その都度お乳で
落ち着いていました。

卒乳してすぐの時は、夜中に泣く回数もほぼ無く
たまにちょっと泣く程度ですぐおさまり
そのまま何もせずに寝てくれていました。

最近になり、寝て1時間後ぐらいに夜泣きのように
ものすごく泣きます。
寝るポジション探しなのか、暑いのか
寂しいのか、いつも原因がわかりません。

少し泣いた後に、腕枕やお腹の上に頭を乗せたりして寝ます。
心音が落ち着くのかな?とも思いましたが
泣いてすぐに同じ行動をしても、泣き止まないので
ちょっとそっとしとくのがいいのかな?と思って
いつも少し見守っています。

みなさん夜泣き、いつぐらいまでありましたか?
その時どうしてましたか?
教えてほしいです!

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 今、2歳1ヶ月の娘がいます。 娘も同じように卒乳してから長時間寝られるようになったのですが、夜泣きがすごい時期と落ち着いてる時期と繰り返していました。辛いですよね。分かります。 我が家の場合は、途中で気がついたのですが、歯が生えてくるタイミングで夜泣きが激しくなっていました。なので、歯茎が割れて歯が頭を出して来る時期になると、「あー、また夜泣きが始まる、、、」と憂鬱でした。でも、歯が生え揃う(1歳8ヵ月)と夜泣きも無くなりましたよ。 泣いているときですが、あまりにも激しいときは無理矢理リビングに行きお茶を一緒に飲んで、少し気をまぎわらてから再び寝室へ戻っていました。 少し「えーん!」と泣く程度だったら、腕枕でぎゅっとしてそのまま一緒に寝落ちって感じです。 ぷよさんのように、見守る方法もいいと思いますよ。 まだまだ夜泣きが続いて辛いと思いますが、いつか終わると信じて気長に向き合ってみてください。 我が家の場合なので、参考になるかは分かりませんが、辛い気持ち共感出来たので投稿させていただきました。応援してます。

    ういどぶ 2021/01/05 03:16

    ID: 522546

    いいね!
    1
    違反報告
  • ういどぶさん コメントありがとうございます! 歯の生えてくるタイミングあるかもしれないです。 言われてみれば、今ちょうど歯がちょっと こんにちはしてるぐらいなんです。 歯の生え始めが遅かったので 揃うまではまだまだ時間がかかると思いますが 今だけだと思って気持ちを切り替えてみます。 とても参考になりました!ありがとうございます!

    ぷよ 2021/01/06 00:03

    ID: 522547

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

初めまして。一歳10ヶ月の娘がいます。ここで相談していいのか分かりませんがどこにも相談できずこちらに投稿させて頂きましたm(__)mよろしくお願い致します。娘の保育園入園で迷っています。3歳までしかあずかっていただけない小規模保育園(週に一回英語、体操の授業あり)先生の感じも良好、ただ3歳には卒園しなければならない、小規模なので遊具少なめ、同い年の子少なめ、ただ入園できそうな雰囲気。認可保育園、小学前まで預かって頂ける、同い年の子が多い、広いため遊具も沢山ある、ただ先生の感じは微妙でした…どちらに申し込むかで迷ってしまっています…娘の性格は子供にも大人にも人見知りです。少人数の方がいいのか、大人数の中でもまれたほうがいいのか悩んでいます…よろしければ先輩ママさん達の意見を伺いたいですm(__)mよろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

こんばんは。
いつもお世話になります。また、毎度非常識な時間の投稿すみません。

今回も、1歳10ヶ月になる次女のことですが、
最近、夜中寝ている時に突然「いやだ!いやだ!」といって布団をけって仰け反って頭の方へ進んでいくことが毎晩起こります。
その際、次女は目を開けませんが、話したら返事をします。質問に首を降ったり、「うん」と答えたり。寝言ではないようです。

私が立ち上がり、だっこするまで泣き叫びます。

もともと、まだ添い乳をしており、夜中は三回程目を覚ましますが、いつもはちょっとぐずっている内に私も目を覚まし、おっぱいをあげると直ぐに吸い付いて寝ますが、
「いやだ!いやだ!」と言い出した時は、おっぱいをあげようとしても吸い付きません。

いつも、立ち上がってのだっこ+リビングへの移動を求められます。

早朝に目を覚まして、リビングへ移動を求められる時はリビングについたら私から降りて遊び出すのですが、「いやだ!いやだ!」と叫んで目を覚ました時は、私から降りることなく、目を閉じて寝ようとしています。


この、「いやだ!いやだ!」と突然泣き叫ぶのは、なんでしょうか?
長女の時も夜中に似たことがあり、ネットで調べて「夜驚症」かなと思いましたが、小児科で相談すると年齢的に違うと言われたことがあり、今回もそれとは違うのだろうと思います。

自我が芽生えているなと最近特に感じるので、
イヤイヤ期の影響ということなんでしょうか?


次女はぜん息発作もあり、
夜中に泣き叫ぶと思ったら、発作でそのまま入院したこともあり…寝ている時に突然泣き叫ばれることには不安しかありません。
(ぜん息発作の際は、#8000に相談する程呼吸が荒かったのですが、「寝られているなら朝まで様子を見てもいいのでは」と言われていて、今回の泣き叫ぶ症状とは別物だとはわかります)

ぜん息発作ではないものの、どこか辛いところがあるのではないかと不安です。


どういった原因が考えられるでしょうか…?




お忙しいところ、いつもすみません。
ご教授頂けたらと思います。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

下痢がとまらなくて、びょういんにいったけど、お尻のぬりぐすりしかもらえなくて、とてもお尻の湿疹ひどくて毎日可愛そう。
どぅしたら、いいのですか?
夜中もすごくて、寝た気になれなくて、イライラしてついつい子供に怒ってしまう。自分が嫌になる。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(1歳児)の注目発言

キッズ(1歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)