キッズ(1歳児)本日の発言数:0

ツリー表示 全文表示
1,435件 4/144
並び替え

いつもお世話になっております。
1歳1ヶ月の娘のことで相談があります。

現在、実家で過ごしているのですが、ここ最近決まって18時半以降になるとぐずります。

大体、13時から15時くらいまで昼寝をして起きたらおやつ、17時にお風呂、18時に夕食で、19時半くらいに寝室に行って20時くらいに寝かせるようにしています。
最初、ぐするのは眠いせいなのかなとも思ったのですが今日は昼寝が遅くなり、起きたのが16時半でした。
いくら何でも2時間ほどで眠くなるものでしょうか?
自宅にいた時は19時半くらいからぐずり出していたので…
ずっと騒いでいると困るのでとりあえず寝室に連れて行き、常夜灯にして麦茶を飲ませると落ち着いて2、30分後に寝ます。

生後間もない赤ちゃんなら黄昏泣きなのかなとも思うのですが違うでしょうし…

単に眠いだけなのか、それとも何か他に理由があるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

12月に第二子が産まれる予定です
上の子は先日1歳になりました。日に日に大きくなるお腹を見ると愛おしさと同時に不安になります。出産前後の上の子のお世話のことや2人目が産まれてからの育児にかなり不安があります。年子育児を経験されているママさんが居たらぜひアドバイス頂きたいです。
上の子は私が見てきたので保育園等には通っていません。入院中などの上の子のご飯やお世話はどうしていましたか??何か必要なもの(グッズ等)ありましたら教えて欲しいです。よろしくお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私も上の子が1歳3ヶ月で、11月に2人目が産まれる予定です。 私が入院中の時、主人は家事がほとんど出来ない人なので、主人のお義母さんに来てもらう事になっています。その間、主人は仕事を休むと言っています。主人のお義母さんも、ほとんどうちには来てくれず、家の勝手が分かってないので、今私が家事あれこれをノートに書いて置いていこうと思っています。それでも不安だし心配です。 私も2人目が産まれることは楽しみだけれど、正直体力に自信がないので、不安でいっぱいですが、親が暗くなるのも変だと思うので、お互い楽しく育児出来たら良いですね(^-^) あまり役にはたたないと思いますが、お役に立てたら嬉しいです(^-^)

    うったん 2020/09/26 19:30

    ID: 522121

    いいね!
    0
    違反報告
  • 19年3月生まれの息子と20年1月生まれの娘が居てます。 旦那さんに聞いてみたら「旦那が何とかしないといけない!」という回答を貰いつつ、急な入院になったら困るなぁと色々声をかけてました。 担当の保健師さんにまず相談。急な入院の為に子供はどこに預けれるか確認。個人的に認可、無認可なども確認。旦那さんのお母さんには入院したら金曜日の夕飯だけお願いしました。旦那さんの息抜きも兼ねて、様子見をお願いしました。なんせ、息子は離乳食始まって慣れてきたばかり。旦那さんだけでは首が回らなくなると家族がヤバい!となっておりました。 無認可の保育園に通うようにしました。理由も含め園長先生に説明をし、父子を温かく見守って頂きました。お金はかかりますがお迎えも来て貰い、仕事帰りに迎えに行くの生活をしておりました。 私はそう言ってる間に管理入院で全く何も出来なくなりました。 早期に情報ゲットと背に腹は変えられない!と割りきった感じで今に至ります。 旦那さんの上司含め周りは離乳食を作るのも保育園のお迎えも1人でこなしていることを全く知らなかったので、残業なんで出来ない!とキレギレだったのが、謝罪と色々方向性を変更して、仕事出来る!となりました。 きっと、1人で抱えるのではなく、めっちゃ関わるであろう所には声をかけまくった方が良いと思います。 離乳食は全部完璧に作らなくても、たまにレトルト等も使って、旦那さんも息子と一緒に寝れるように!と沢山用意しておりました。あとは生協でご飯のおかずを注文したりとかです。 産まれてからも大変だと思います(;´д`) コロナの中ですが無理はなさらずで踏ん張ってください 特にコレだ!っと言ったモノがなくて申し訳ないです。参考になれば幸いです。

    ヘンヨン 2020/09/26 21:31

    ID: 522122

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

はじめまして!
1歳3ヶ月の娘がいます。
テレビや音楽についての質問なのですが、我が家では起きて寝るまでずっとテレビがついています。
とくに見たい番組がない場合でも無音の状態が本当にダメでとりあえずつけている感じです。
その為娘も起きてから寝るまでずっとテレビがついている状態で生活しており、好きなCMや番組が始まると見て興味がない時はおもちゃや絵本で遊ぶという感じです。
しかしテレビはよくないと聞きました。
娘の為にもテレビは家事でどうしても手が放せない時以外は出来るだけ消そうと思いましたがやはり無音が耐えれない気がして…
音楽は四六時中流していても大丈夫なのでしょうか?
娘が大好きなディズニーの音楽やオルゴールなどの優しい音楽を小さめに流すつもりです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • テレビは基本消してます!朝の家事をする時と夕方ご飯を作る時だけEテレやアンパンマンを見せてます。 子どもがお昼寝してる時は別部屋でテレビを観てます^_^ 私も音楽が大好きなので良く聴きます。アレクサを使っているので私の好きな曲やおかあさんといっしょの曲も聞きますよ!アレクサおすすめです♪

    かなほ 2020/09/14 12:28

    ID: 522009

    いいね!
    0
    違反報告
  • 1歳4カ月の娘がいます。私も2人の時はテレビはつけません。旦那が子守と称して 膝に乗せて(普通のテレビ番組を見せるので、これ以上見せたくなくて。 でも、音が出るおもちゃや、何やら喋っている言葉で なかなか、無音にならないです (^◇^;) 音楽も流してないですが、童謡が流れるおもちゃがあり、ボタンを押しては私に歌うようせがんできます(笑)

    ことり 2020/09/15 09:42

    ID: 522013

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! やはりみなさんテレビは消しているのですね。 ここ数日は旦那が帰ってくるまでは家事で忙しい時以外テレビは消して小さめの音楽だけかけるようにしています。 テレビを消した効果かはわかりませんが落ち着きのなかった娘が気持ち静かになった気がします(笑) なので引き続きテレビなしでいこうと思います(*´꒳`*) ありがとうございました!

    あーちゃん 2020/09/15 10:17

    ID: 522014

    いいね!
    2
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

昨日のことですが、多分この先ずっと忘れないだろうなと思ったことがあるのでお話しさせてください。
私には夫と1歳2ヶ月の娘がいます。
昨日お昼にサイゼリヤで外食をしに行きました。
周りはガヤガヤ騒がしくて家族連れも多く、娘の多少の泣き声はあまり気にしていませんでした。
夫が先に食べ終わってから娘のことを任せて私も食事を始めました。
しかしいつもは機嫌がいい娘がこの時はパパではなくママの抱っこがいいと泣き出しました。
急いで食べるからね〜!と食べていると少しも時間が立たないうちに知らないおばさんが急に私の隣に現れて
「あのねー!子どもが抱っこって泣いてるんだから抱っこしないとでしょ!?あなたそんなにご飯が大切なの!?」とブチ切れた様子で捲し立ててきました。
そんなおばさんに夫は
「いや、今は俺が食べ終わったので面倒を...」
と言いますが弱々しい反論におばさんは聞く耳を持たず、一方的に私を責めてきました。
静かに聞いていた私ですが、その時はイライラして
「分かったから帰ってください」と強い口調で言い返しました。
もっと言いたいこともあったけれどその時は他に言葉が出てこず
「私はご飯食べる時間も与えられないんだ」「娘が泣いてたらダメなんだ」
と自分を責めるようなことが頭に残って涙がぽろぽろ止まりませんでした。
そのあと私の言葉で納得いかないように戻っていったおばさんは席についても大きな声で私の悪口をいっていました。
「赤ちゃんが泣いて母親に抱っこっていってるのに抱っこしないなんて意味がわからない!!」
そんな感じだったと思います。
娘の状態を責められたので泣き声が煩いとかではなく私の行動に問題があると注意してきたんだと思います。
しかし少し落ち着いて今考えると、なんで私の気持ちが考えられなくて娘のことしか考えられないんだろうと思います。
そんな人に本当に娘の気持ちが分かるのか不思議です。
それに娘がママがいいと言っていても少しくらいの食事時間はママとパパ、平等にあってもよくないですか。
「母親が食事中なんだから父親はもっとしっかりしなさい」
くらいでもよかったんじゃないでしょうか。
私だけが責められたのが本当に悲しかったです。
こんなことで泣くなんてまだまだ弱いなぁと思います。
娘が生まれて強くならなきゃって思っていたけれど
こういうところで弱さが出てしまいますね。
向こうが言いたいこといってきたのだから私もかっこよく言い返すくらいの技量があって、私は私、と引きずらないくらいの強さが欲しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • 1歳4ヶ月の娘がいます。もう、読みながらそのクソババア(あ、言っちゃった) に腹が立って腹が立って。私なら怒鳴り散らしてるかも・・(^_^;) なんか、同性って1番いじわるくないですか?老若問わず・・・。

    ことり 2020/09/07 00:43

    ID: 521965

    いいね!
    3
    違反報告
  • ことりさんコメントありがとうございます。今までそういう人に出会ったことがなかった分悲しみが大きかったけれど、そういう人もいるんだって割り切らないとですね(^_^;)怒鳴り散らしてるかもっと聞いて私だけじゃないんだとなんだかほっとしました(*´-`)

    かな 2020/09/07 09:14

    ID: 521969

    いいね!
    2
    違反報告
  • 同じく1歳の娘がいます。 私はまだそのような人には遭遇してませんが、他人事ではないなと思いながら読ませてもらいました…。 今流行りのポテサラおじさんとか、こういう人たちは一定数いるんですね…泣 母親だって人間ですからご飯も食べられるときに食べなきゃですよね! 腹が減っては育児は出来ぬ!です!! 怒鳴り込んでくるのは、ただストレスのはけ口として、強く出られないであろう小さい子連れに当たりたくて…とか、自分のときの子育ての仕方と違うのが気に入らなくて…とか、色々な理由があるみたいですね汗 もし上記の理由であれば自分の都合を人に押し付けるのは良くないですし、そもそもどんな理由にせよ、初めて会う人に向かって、それも小さい子がいる前で大声で捲し立てるなんて、大変失礼ですし教育によくないと思うんですけどねぇ。 その辺そのおばさんは分かってらっしゃるのかしら? 子どものことを考えているようで全然考えてないなぁ…と思っちゃいますよね。 言いたい放題してすみませんでした。 ほんとに他人事とは思えず…。 衝撃的な出来事だったでしょうから忘れるのが難しいかもしれませんが… きっと、その場にいた他の人たちは怒鳴られているかなさんを見て、「そんな人の言葉は気にしなくて大丈夫だよ!頑張れお母さん!」とひそかに応援してたと思いますよ! 堂々としていて大丈夫です! 私も何か言われて言い返すのが苦手なほうですが… そういう人に出会ったら毅然とした態度でいられるように、お互い頑張りましょう(´•̥ω•̥`)

    ぽんず 2020/09/07 22:56

    ID: 521975

    いいね!
    3
    違反報告
  • 昔の時代の人って特に母親がなんでもするべき、みたいな考えの中育児してたって聞いたことがあります。その人も辛くても、母親がするんだよって周りの人から同じように言われたのかなって思いました。その時代はそれが常識だったかもしれないけど、今は父親も育児するのが常識!そのおばさんの考えの方が今の時代に合ってないですよね。母親も大切にされて当然です。それに、時代の価値観の違いどうのよりも、人の家庭のことに口をわざわざ出してくるなんてそっちの方が非常識!ママも大変ね~、おつかれさま~、って労っても良いくらいなのにどうしてわざわざ普段頑張っているママさんにそんなことを言う必要があるのかな?? 辛かったですよね。。私もそんなこと言われたら嫌です。早く忘れられると良いですね。。

    ちびすけ 2020/10/02 15:14

    ID: 522193

    いいね!
    1
    違反報告
  • 他人の育児に口出しすることがまず間違ってます。その人その人の家庭があるのですから。 そしてもうおばさんの時代は終わっています。育児は夫婦で協力してするものですから。そんな古い終わった時代の説教などいりません。 お母さんだってゆっくりごはんを食べていいんです。消化に悪いし、せっかくの外食なんですから。毎日頑張ってるんですから。

    べび 2021/02/06 06:39

    ID: 522631

    いいね!
    1
    違反報告
  • 今更ですが、読んだらついコメントしたくなっちゃいました! 私も先日、娘と散歩(抱っこ紐)していた途中、時間を確認しようとスマホを取り出したら 「赤ちゃんと一緒の時にスマホなんて恥を知りなさい」と一喝されました。歩道の隅に寄り、立ち止まっていたので周囲に迷惑は掛けていなかったと思うのですが、スマホ=ゲームくらいに取られたのでしょうか、久々に不快な思いをしました。 なんでも一方的に意見を押し付ける人っていますよね。 子どものことに関しては、子どもを立派に育て上げたんだ!と思い込んでいるオバサンの方が口を出してくる率が高いように思います! 突然のことにビックリしてしまって中々言い返すのって難しいので、こういった場所でどんどんモヤモヤを吐き出しましょうね。 私もコメントさせていただくことでスッキリさせてもらいました。

    みかも 2021/02/11 22:11

    ID: 522651

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

2 0

ID: 91278

みと 2020/08/31 16:17

1歳2ヶ月の娘を育てています。

10ヶ月の頃から歩くようになり、今では走り回る娘ですがプープー鳴る靴を一度履かせたらトラウマになったようでそれ以降靴を履くのを嫌がってしまいました。
プープー鳴る椅子も嫌がりますが、こちらに関しては音の出ないものにしたら座ってくれるようになったのですが、靴はプープーならないものを履かせても嫌がり下に降ろすと泣いて抱っこをせがんでしまいます。

今までは靴を履いて公園で走り回って楽しんでいたのに、今では見る影もありません。
私自身が二人目を妊娠しているので、そのせいで少し甘えているのかも?と思ったのですがそれはありえるのでしょうか?
時が解決してくれるのか、何かした方がいいのか‥公園に連れて行っても遊べないのは可哀想なので早く元に戻って欲しいのですがどうすればよいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 音が怖いんだと思います。 早めにやめさせてあげてください。 無理に慣れさせようとしたら、だだ恐怖心を植え付けるだけですよ。

    かなママ 2020/09/01 23:43

    ID: 521941

    いいね!
    0
    違反報告
  • 専門家の相談と間違えました。

    みと 2020/09/01 23:53

    ID: 521942

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1歳1か月の娘と2人で、来月末(来月末には1歳2か月)に私の妹の家に遊びに行く予定をしています。

徒歩+電車で1時間半ほどかかるのですが、
朝ごはんを食べさせてから出掛けて、妹の家でお昼を食べるか、
お昼ご飯を食べてから出掛けるか、迷っています。
お昼ご飯を食べてからなら、電車でお昼寝できるかな?と企んでいますが、娘は電車が初めてなので、興奮するかもしれないです(^^;

また、抱っこ紐で行くかベビーカー で行くかも迷っています…やっぱり電車でベビーカーは迷惑なのかなと考えたり。

妹は、時間やご飯については何でもOK!と言ってくれてるので、私次第なのですが、お出掛けされたことのあるママさん、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 一歳4カ月の娘がいます。4カ月の時と、7カ月の時に特急列車で帰省しています。 当時は抱っこ紐の中でおとなしくしていました。席を多目的室の近くにして、愚図りや授乳、オムツ対策にしました。(案の定、大量のウンチをして多目的室を借りました) うちの子はとてもわんぱくなので、もし今帰省するなら・・・どうするかしら (^◇^;) 抱っこ紐の中で暴れるし、ベビーカーも大嫌い。抱っこ紐持参で、膝の上に座らせておくかなぁ・・と思います。 バスは乗り慣れていますが、景色の見える席だと機嫌がいいです(笑) 特急列車ではなく、普通電車でしたら、通勤時間帯を避けた時間の方がいいかなと思います(^^)

    ことり 2020/08/29 22:38

    ID: 521905

    いいね!
    1
    違反報告
  • ことりさん ありがとうございます。 普通電車と特急と乗り換えがあり、残念ながらオムツを替えるところはないのですが、そういうときは途中下車するしかないのかなと思ってます 確かに抱っこ紐で落ち着いてくれればいいですが… 景色が見える窓の近くに立つようにしてみます! なるべく人が少ない時間帯を狙ってみます(^^)

    wonderful_what 2020/08/29 22:46

    ID: 521906

    いいね!
    0
    違反報告
  • アプリの、ママパパマップで、オムツ替え環境の整ってるエリアも探しておくと便利デスよ。(^^)

    ことり 2020/08/29 22:52

    ID: 521907

    いいね!
    1
    違反報告
  • そんなのがあるんですか! さっそく検索してみます♡

    wonderful_what 2020/08/29 22:53

    ID: 521908

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

現在1才1ヵ月の男の子の子育て中で、オムツのサイズアップについてご相談です。

現在の体重が8、2キロほどなのですが、5~8キロの表示のパンツタイプのSを使っています。保育所に行っていてかなり頻繁に替えてくれるようで、消費量がすごくて、なるべくサイズアップを遅らせたいのですが…。
吸収量は問題ないと思うのですが、ウエストの部分がきつかったりするとちょっと心配です。
体重のわりには身長があるし、あまり赤ちゃんぽくぷくぷくしてなくて、痩せ型とは思うのですが、いつまでSで粘れるでしょうか?
皆様どうされていたかなど教えて頂けたら嬉しいです。

ちなみに夜間のみは吸収量が心配なのでのMを使っています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 体重が同じくらいの1歳4カ月の娘がいます。わかります〜、Mにすると一気に枚数減りますもんね(笑)保育園でも5枚くらい1日に替えるようで、なるべく消費を減らしたくて、うちもまだSで粘っています(^◇^;) オムツメーカーのこだわりが全くないので、その時によって1番安いメーカーにしたり、今はパンパースですが、同サイズでもグーンは少し大きい気がするので、試したりしています。 Mにしたら、保育園用だけでも、安価なマミーポコにしようか検討中です(^^;)

    ことり 2020/08/28 10:43

    ID: 521899

    いいね!
    0
    違反報告
  • ことりさんコメントありがとうございます(^-^) うちも保育所に毎日5枚持っていってたら、足りないのでもっと持ってきて下さい、と言われてしまいました。┐('~`;)┌ 大きいメーカーのを使うというのはいいですね なるべく安いサイズで粘りたいですよね。

    Sae 2020/08/30 21:14

    ID: 521918

    いいね!
    0
    違反報告
  • Saeさん 5枚でも足りないと言われたんですね!すごい消費になりますね(^◇^;) うちは枚数勝負で 未だに家用はテープタイプなのですが、昨日無くなったのでパンパース(少し太ももがキツかった)から、安かったグーンにしたら、やはり大きめでゆとりがありました ( ゚д゚) パンツタイプはどうかはわかりませんが、 こんな比較表がありました。 体型によって違いますね〜。うちはウエストほっそり、足がムチムチちゃんです(笑) https://select.mamastar.jp/151114/2

    ことり 2020/08/31 08:53

    ID: 521919

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。参考になります。 私も家ではテープタイプ使ってます。 でもローリングするので替えるの大変なんですよね

    Sae 2020/09/01 22:20

    ID: 521940

    いいね!
    0
    違反報告
  • テープタイプ仲間がいて嬉しいです(^^) ほんと、動き回るから大変ですよね。ローリングもだし、足をピンと伸ばして邪魔してきたり・・お互い頑張りましょうね(^^)

    ことり 2020/09/04 19:33

    ID: 521952

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

読んでいただきありがとうございます。
自閉症疑いでしょうか?
それとも関わり不足でしょうか…
似たような経験あるかた何かアドバイスいただけたら助かります。

現在意味のある言葉は発せず宇宙語のみです。
声を出すのは好きみたいです。
名前を読んでもこっちを向いてきません。
目を合わそうとしてもそっぽを向いたままです。
娘が何か楽しかったことがあってこちらを見つめてくると目は合います。
youtubeで動画を見るのが好きなのでよく耳は聞こえていると思います。
喃語がで明確に出るのは結構遅かったです。
8ヶ月位の時に目立っていた気もします。
積み木は無いのですが、カップタワーがあって1個だけ積めます。

歩くのが大好きで一人で遠くに行っても気にしません。
(最近行かないでなど声をかけるとこちらをうかがいはします)
運動不足を心配しブランコ付ジャングルジムを先月手に入れ、たまに登ったりブランコにも乗ります。
コロナで外出も控え、私は友達もおらず支援センターも2度行ったきり半年くらい行っていないので刺激不足なのかな、とも思うのですが。
4~7月youtubeで動画浸け(チャレンジ園をずっと流したり歌の動画も流していました)の日々だったのも悪かったのかなとも思いますし…
もう話相手が在宅ワークの夫位で、娘も自閉症なのではと悩み始め頭がおかしくなりそうです…

何か言葉が増える関わりとかもあれば教えてくださると嬉しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 同じ経験がある訳ではないのにコメントをして恐縮なのですが、1歳5ヶ月ですと、個人差の可能性も高すぎて判断がつかないものだと認識しております。 1歳半検診で同じようなことを指摘されるケースもあるようですが、3歳〜になって、結局何でもなかったよ!脅かしおってー!となることも少なくないようです。 1歳半検診が自閉症の烙印を押される、まるで受験のようにプレッシャーに感じていらっしゃる方もいることも最近知りました。 よっぽど四六時中YouTubeで全然関わっていません、ですと、言葉は会話で覚えるとは聴くので(例えば英語を話せるようにしたかったら、英語の歌を流すより会話しているCDを流すと良いと幼児教室で教えてもらいました。)確かに言葉は遅くなりそうなものですが、そうでなければそこまで神経質にならなくても良いのではと思っています。 うちは1歳1ヶ月の娘で、大分こちらの言っていることが分かっていると感じているので、分からないかもしれなくても結構もう普通に話しかけています。 相棒の再放送を見ながら解説したり感想言ったり(笑) あれ持ってきて、絵本読む?などなど、反応があって反応を返して以外の一方通行も。 勿論、娘は1音単語しか話しません。 折込チラシを一緒に見て読むという知り合いもいました(笑) 独り言を子供との会話(風)にしちゃうのも手だと思いますし、日常の中で気軽にやれることで充分ではないでしょうか!

    あお 2020/08/26 09:29

    ID: 521887

    いいね!
    0
    違反報告
  • 7歳長男と1歳11ヶ月の次男がいます。 軽い持病持ちなので、支援センターなど一度も行ったことありません。 一歳半検診があると思われるので、まずはそちらで相談、観察してもらってはいかがでしょうか? または、かかりつけの小児科の先生へ相談、支援センターなどで育児相談などあればそこに行って相談。 で、言葉の発達ですが、次男は、あっちー(暑い、熱い)、ワンワン(犬、キャラクター)、あった(モノを見つけた)、赤、青、ブー(車、電車など乗り物)、いしー(おいしい)、バッバッバ(ママ)くらです。最後二つは私しか分からないくらいの言葉です。 義妹の子は2歳半ですが、ママ、いちー(おいしい)、あった(モノを見つけた)、ワンワン、ブッブー(車)、ヤー(嫌)、クック(靴)、とー(お父さん)くらいです。 いとこの子はまだ10ヶ月で、ママ、マンマ(ごはん)、あーたん(おばちゃん)、トト(パパ)、アートー(ありがとう)、ねん(ねんね)と結構話します。 本当に個人差あります!ゆっくりだろうが、早く話そうが、結局、4歳くらいでは同じくらい話します。早い方が語彙力が伸びるとかそういう話ではないので、安心して下さい。(*^-^*) 育児はなんでも、その子その子のペースがあるので、早かろうが、遅かろうが、結局同じことです。 お名前を読んでも振り向かないとのことでしたが、テレビがついていたり、オモチャで遊んでいる時は、次男も無視します。 一緒に遊んでる途中で話しかけてみて下さい。それでもママの目を見なかったりしたら、ぬいぐるみを使って呼んでみて下さい。呼びかけに反応しないのは自閉症もあるかもしれませんが、耳の方もあるかもしれません。YouTubeをよく見るから~とのことでしたが、画面が変わるから見てる可能性もあります。また、難聴で聞こえはするけど。。。という場合もあります。 あとはお忙しいかと思いますが、5分でも絵本を読んであげると、コミュニケーションが上がった気がします!話せないけど子どもの主張「これ読みたい!これしたい!」など。 一人で歩いていくのはこの時期、ほとんどの子がほうだと思います。仕方なく手をつないでいるだけで、手を離せば、どこまでも進んでいきますよ(*^^*)自分で歩くことが楽しい時期です。お散歩などいっぱいできれば、手をつないで歩く練習もできますが、まだまだ暑いし、コロナもあるし。。。 長くなりましたが、私の経験上は、まだまだ心配されることはないようだと思いました。 自閉症のお子さんが身近にいないので、具体的でなくてすみません。 義妹もエビフライさんと同じように今も悩んでいますが、義母も私も周りは大丈夫、大丈夫って言ってます。

    ゆーゆ 2020/08/27 12:05

    ID: 521895

    いいね!
    0
    違反報告
  • 1才6ヶ月息子と修正6ヶ月娘が居てます。手から離れてる10歳息子もしてます。2歳までの躾はしました。 動画を見てる時は一緒に見ないのでしょうか? 動画を見て何かよくわからないけど話をされたら、こっちがオーバーリアクションをすると、少しずつ覚えていきますよ。あと、個人として接しています。子供として接しません。時々「日本語ではっきりお願いします」という時もありますよ。 10才はテレビ全く見せずだったので、変に吸収が良くこちらの発言はほとんど理解出来てました。 自らの発言は遅かったです 1才6ヶ月はまだまだ宇宙後となんご?とたまに変に発音が良い単語の入り混じりです 6ヶ月は何か言ってるな位の宇宙語 お子さんは言ってる言葉の理解は出来かけ位ではないでしょうか?YouTubeの話し方と父母の話し方が違ってるとまだまだ=にならない時期なので、はっ?ってなってるかもしれません。 わが家は今おかあさんといっしょを見て、合間合間に合いの手で泣いてるなとか手をばんざーいとかバイバイとかフルテンションで言ってます。 何かに興味津々があれば、そこから攻めるのもアリだと思います。動物系は良いですよ。相手がニャーやワンとか言ってきたら、猫さんだね犬さんだねと言えば、どんどん覚えていきます。息子は最近ゴリラを見たら胸をグーで叩きます 今の時期は情報収集家な宇宙人であり、人間に近づこうと頑張ってる子供だと思います 私個人的に持病があるので思うのは、病気の心配よりも先に成長を促す方が親の務めだと思うんです。 子供時代から親に病気の子として変に厳しくされたので、本来なら治っていてもおかしくなかったのが40歳も過ぎても治らない一生もんなので、自分の子供たちには、本人たちがなんかおかしいんだよなぁと感じたり、家族みんなが変だよなと思ってからでも遅くないと思います。病気に関しては… 宇宙人との対話を楽しめるのは今だけですよ 話さない時の動画とか後で見直すとあぁってなりますよ。 失言すいません。参考になれば幸いです。

    ヘンヨン 2020/09/26 22:31

    ID: 522123

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

5 0

ID: 91240

ニャーニャ 2020/07/28 12:19

こんにちは!
今1歳7カ月の男の子がいます。
卒乳について悩んでいます。

ずっと母乳で育ててたせいか、おっぱいが大好きな息子です。
今は幼児食に移行し、最近は色々興味も増えて来たので、おっぱいを欲しがるのは寝むい時などグズった時くらいになりました。

小学生の子を持つ友達も欲しがったら欲しがるだけあげていいんだよ、ウチも3歳まであげてたし~とも言ってた事もあり、幼稚園に入れる予定なので最初はのんびり構えていました。

ただ主人が、おっぱいに執着する息子の様子に早く卒乳をしてほしいらしく、息子がおっぱいを欲しがると嫌な顔をします。
ちょうど周りの知っている子達は皆1歳前後、早い子は8カ月で卒乳しているのでそれが平均で当たり前と思っているようです。

確かに2歳過ぎると卒乳もしにくくなるとも聞くので、今がちょうど良い時期なのかなと思い、最近からお昼寝の授乳はやめて、夜のみにしました。
幸いにも夜は熟睡してくれるので朝5~6時位までは大体寝てくれて、朝起きた時欲しがりますが飲み物をあげたり早めに朝ごはんにしたりして紛らわせて交わしています。

私は息子のおっぱいの執着具合から少しずつ減らして良いタイミングで集中して卒乳にしたいと思うのですが、主人は今すぐ短期集中で一気にやれという意見で衝突しています。
ちなみに来月は主人の実家に帰省もあります。
仮に今短期集中が成功したとしても、すぐ帰省になるので息子がグズったらいつも通りにいくのか自信がありません。
ちなみに半年前の帰省は人見知りも始まったせいか、よく大泣きしてました。

帰省が済めば泊まりなどのイベントは無いので、その後でも遅くないと思うのですが、主人は1歳半過ぎてるのにこれ以上ダラダラ続けたら今後悪影響が出るんじゃないかとまで言ってきます。
他の事に関しては何も言って来ないのですが、卒乳に関しては持論を押し付けてきます。
卒乳の記事を読んでもその子それぞれなので、なにが正解なのか分からなくなってきました。

他の方々の意見も聞きたく投稿した次第です(泣)

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 1歳になったばかりの娘がいます。 ニャーニャさんがお読みになった記事の通り、卒乳はその子それぞれというのが正解です。 断乳は子供の都合でなく大人の都合ですることが多いので、旦那さんは断乳を勧めているということですよね。 旦那さんは何を心配されていらっしゃるんでしょうかね。 旦那さんが困ることが何かあるのでしょうかね。 悪影響と言うのなら、それが何で、その根拠を教えて頂きたいなーと私も思います。 寝る前のミルク哺乳瓶は月齢が上がってくると虫歯になりやすいとか、夜尿症に気を付けてなんて話は聴きますけども。 実際、3歳、小学校入学までなどおっぱいを吸ってる子はいます。 うちは私のおっぱいが殆ど出なくなったので10ヶ月で卒乳されてしまいましたが、同期の2歳半の娘のお母さんは、仕事が始まったこともあり最近何とか寝る前だけにこぎつけたと話していました。それまでは夜間も寝ながら吸いに来るとか、私と一緒に出掛けたとき、おっぱいを求めてお母さんのシャツを開こうとしたりなんてこともありましたが(笑) 小学校低学年の息子さんがいるお母さんで2人、未だにママのおっぱいマン(流石にお母さんは大丈夫かなとかドン引きとか言っておりますが(笑))もいますが、それでお子さんが困ることはないんじゃないかとは思います。 基本的にお母さんが困らなければ、息子さんのペースに合わせてあげて良いと思います。 確かに断乳が難しくなることはあると思いますが、それも子供それぞれですしね。 少なくとも断乳の時期を父が決めなくても良いんじゃないかなーとは思います(笑)

    あお 2020/07/28 13:20

    ID: 521776

    いいね!
    3
    違反報告
  • あおさん コメントありがとうございます! あおさんの周りのおっぱいマン(笑)の話を聞いて、改めて焦る事ないんだ、と安心しました。 断乳を考えるにしても息子のペースを大事にしたいと思います。 主人は会社同僚のお子さん達も卒乳が早かったようなので影響されたんだと思います。 あと私の妹や主人の妹の子供(息子のいとこ達)も皆卒乳が早くて、私達の周りにはのんびりの子が乏しくて…(汗) あと主人は息子が可愛いのは分かるのですが、グズってママ、ママとしがみつくと私にやきもちをやくんです(ヤレヤレ…) 当然ママにかなわないのは分かっていても、面白くないみたいです。 息子が嫌がる歯磨きは絶対手を出してきません。 でも歯磨き後、ごほうびのキシリトールタブレットは主人が進んであげてます。 自分の株を少しでも上げたい為、アメとムチならアメ役に徹するってところでしょうか┐(-。-;)┌ おそらくおっぱいが最強なのは分かっているので、主人が早く断乳させたいのは、悪影響と言いながら本人のやきもちが根本にある気がします(-_-;)

    ニャーニャ 2020/07/30 17:11

    ID: 521788

    いいね!
    0
    違反報告
  • 7歳長男と1歳10ヶ月次男います。 長男は生後3ヶ月から完ミ育ち。卒乳(夜中の寝起きにミルク)は2歳1ヶ月でした。1歳、1歳3ヶ月、1歳半、それから毎月挑戦したものの、おしゃぶりとの併用で執着が強く、なかなかできなかったのですが、哺乳瓶の乳首部分を噛みちぎるようになったので、あえて切って飲めなくしました。それから約一週間は地獄ように泣きわめきましたが、諦めがついたようで卒乳(断乳)しました。 次男は1歳9ヶ月でおっぱい卒乳(断乳)しました。 1歳、1歳半と軽く挑戦しましたが、喘息を発症したり、インフルにかかったりで水分と栄養補給の為に中断しました。こちらで助産師さんに相談したところ、体の栄養だけじゃなく、心の栄養になるので、無理に断乳する必要はない。と言われてスッキリしました。 が、先月第三子妊娠が発覚し、上2人の時、おなかの張りが強く、切迫流産や切迫早産の経験がある為、妊娠発覚後すぐに断乳を決意しました。それまでは寝起き、食後(朝昼晩)、お昼寝前、就寝前、夜中2回ほど。の授乳がありました。結構多く飲むし、おっぱいでないと寝ませんでしたが、断乳3日前から授乳の度に「○○は後はいっぱい食べてえらいね。すごいよ!ご飯食べられるからおっぱいそろそろバイバイね。もうないないなるよ。出てこないからね。」と言い聞かせてました。神妙な顔になっていることを確認して、最後の授乳の時に「これでもう終わり。ないないよ。おっぱいバイバイね。」と言うと自分から離れてくれました。その後3日ほどおっぱい出して!としぐさがありましたが、「もう出ないよ。バイバイしたよね。抱っこ抱っこするよ。○○大好きよ。ママここにいるよ。」と呼びかけると少し泣きそうになりながらも理解したようで卒乳してくれました。 結果、子どもに納得させた方が卒乳は楽だし、子どもも納得してるので泣きわめかずすんなりだと感じました。 で、ご主人の件ですが、この際、泣きわめく我が子をなだめる役をさせてはいかがでしょうか? 卒乳や断乳は思い出させない方がいいので、ママよりパパがあやした方がいいんだよ!と言って卒乳まではパパが徹底してあやすようにした方がいいと思います。それで根を上げるならば、「卒乳はこちらのタイミングでするね」と優しく笑顔で言ってみましょう!その後絶対卒乳に関してグチグチ言ってこなくなると思いますよ(*^-^*)すみません、意地悪で(>.<) 私も長男幼稚園卒で次男も幼稚園予定なので、入園まで(今も)育児に関することは全て私がしてます。もちろん相談したりもしますが、「ママが一番育児してるからママの思うようにでいいよ。」と基本的に丸投げです。私は少し育児にこだわりがあるので、それで成り立ってるのですが、もし、うちの旦那が卒乳に関してグチグチ言ってきたら、キレます(笑) おっぱい断乳は母親も子も大きな試練です。言い方悪いですが、部外者に口を出してほしくないですね( ・`ω・´)

    ゆーゆ 2020/07/31 14:48

    ID: 521789

    いいね!
    2
    違反報告
  • お父さんのヤキモチと聴くと微笑ましく思っちゃいますが、意見の衝突は微笑ましくないですよね。 うちは女の子だから勝手が違うかもしれませんが、私なしで2人一緒に過ごす時間を結構取っているので、パパとも楽しそうにしております^^

    あお 2020/07/31 15:52

    ID: 521791

    いいね!
    0
    違反報告
  • はじめまして。1才の息子がおり母乳で育てております。息子を産んだ産院はWHO認定の母乳推奨のところで、断乳ではなく卒乳させましょう。下に赤ちゃんが出来ればそのおっぱいを上の子にも欲しがればあげても良いですよ。栄養だけでなく、ふれあいとか、心の安定にもつながりますから、どんなに長くあげても大丈夫ですよ。という風に言われていたので、私は小学生になるまでに終えてくれたらくらいの気持ちでいます。 いろんな他人の考えや理論があると思いますが、正解の答えなんて外には無いんだと思います。お母さんが一番赤ちゃんの事を考えて見ているし、頑張ってあかちゃんにおっぱいをあげてきたのもお母さんですよね。お母さんが赤ちゃんの事を考えて出した判断が一番正しいと思います。パパもパパなりにお子さんのことを思って口を出してきたんだとは思いますが、頑張ってきたのはママと赤ちゃんなんだから卒乳に向かうペースとか気持ちとか尊重してあげてほしいな、、って読んでて思いました。 ママも子どもさんも納得した良い卒乳になったら良いですね!

    ちびすけ 2020/10/02 15:46

    ID: 522194

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 1週間はまだ短い方ですよ~ Drから聞いた事があるのですが 鼻水→熱→解熱→鼻水→熱とループして中々治らないと思っていても、解熱した時に何か別のものを貰ってまた風邪になって、ずーっと治らないねって事があるから、別物と考えると良いよとのことです。 たまにずーっと続いてる子も居てるそうです。 参考になれば幸いです。

    ヘンヨン 2020/07/28 00:59

    ID: 521772

    いいね!
    1
    違反報告
  • うちの娘は1ヶ月以上続いたことあります。鼻水→熱→鼻水→鼻水…でした。病院で薬貰っても治らず夜鼻が詰まるのが可哀想で寝る前と詰まってそうな時に鼻吸引してました。そうしているうちに段々と治っていきました! すぐ治ってくれないと心配になってしまいますよね

    りーママ 2020/07/28 13:40

    ID: 521778

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(1歳児)の注目発言

キッズ(1歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)