卒乳本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
906件 1/91
並び替え

こんにちは
いつもお世話になっています。
現在、1歳半になったばかりの娘を育てています。
ずっと完母で育てていましたが、今は子供は飲んでおらずご飯と補食の栄養だけです。
授乳中整理は一度も来なくて、卒乳してしばらくしたら来るというのを信じて待っていました。実際、4月の半ばごろにありました。しかし、それからはまた全く来なくなりました。
体温をつけては見ているのですが、高温期がなかなかなく。妊娠前は多少の誤差はありましたが、33〜35日前後の周期でした。心配になったので、子どもを産んだ産院の婦人科を受診して、採血をしてもらったところ甲状腺に異常があるのでは?バセドウ病の可能性のことも言われたことをここで相談させてもらいました。
あれからちがう甲状腺を専門とする病院を紹介してもらい、コロナが落ち着いたのでようやく受診することができました。しかし、最初受けた時から2ヶ月ほど経っていたのでもう一度採血して、結果は前回より少し数値は下がっていましたが、まだ高めということでした。エコーの方でも甲状腺を診てもらうと、そこまで異常ではないけど、少し炎症を起こしてるかなという程度でした。判断が難しいねとのことでした。
また、しばらく様子を見て採血してそれでどうするか決めましょうと、この間検診してもらった時には言われました。その間くるかもしれませんが、こんなに長い間生理はこないものなのでしょうか。なかなかこないので不安です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    初ママさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 産後の月経が再開しないのですね。 産後の月経が再開する目安として、産後1年以内、あるいは、母乳育児をやめてから3ヶ月以内というところが一つの目安になるかと思います。逆に、この期間を過ぎても月経が再開しない場合は、何かほかの婦人科系のトラブルやストレスなどが原因となって月経が再開していないということも考えられます。ですが、あくまでこれは一つの目安でしかなく、ママさんの年齢や体質、何度目の出産であるかなど数多くの原因が関係してくるので、必ずしも目安通りに月経が再開しなくても、問題ということではありませんよ。甲状腺などの検査をしてもらっているということですので、少し経過をみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/06/22 07:54

    ID: 520940

    いいね!
    0
    違反報告

現在4ヶ月半の子を育てています。朝寝、昼寝、夜寝の寝かしつけについてですが、授乳で寝落ちするのを癖づけてしまいました。おっぱいをくわえていると寝てくれるので、そのままベビーベッドに置いています。この方法が出来るようになり、これは楽だ!と思って続けていたのですが、知人から授乳を寝かしつけの道具にするのは、子を預ける時や卒乳など後々大変になるので良くないと言われてしまいました。
焦って抱っこやトントンやおでこを撫でるなど、他の寝かしつけを試しましたが、ギャン泣きしてしまい全く寝てくれません。
おっぱいで寝かせるのはやはり良くないのでしょうか。またこの癖をとるにはどうしたら良いのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私も3ヶ月半になる男の子のママです。 うちも眠たくなるとおっぱいを欲しがります。 ある程度寝落ちしてから乳首を離して、そのまま抱っこで寝ます。 何度も寝かしつけ失敗する時もあれば、一発で寝てくれる時も(笑) 3人育ててる友達は毎回添い乳で寝かしつけてるって言ってましたよ。 一個ずつ試していってはどうですか? おっぱいを飲ませて乳首離してトントンとか? お互い満身創痍ですが、頑張りましょ〜。

    たろまま 2020/06/20 10:30

    ID: 520445

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは。 7ヵ月のママです。 助産師さんではありませんが、横から失礼致します。 うちの子の寝かし付けは抱っこ→トントン→おっぱいと変化を遂げてきています笑。 6ヵ月頃からおっぱいを欲しがるようになり、現在も昼間はそのまま膝上で(おろすと泣くので…)、夜は最初はゴロンとしていますが、眠くなると泣いておっぱいを求め、咥えて寝落ちしたらお布団へ…になってます。 またトントンで眠れるようにと毎度試みていますが、結局ギャン泣きで私の心が折れそうでおっぱいをあげています笑。 悩んだりもしましたが、周りもおっぱいで眠る子が多く、子どもが安心して眠れるのであればそれが一番!おっぱいもずーっと飲んでる訳じゃないし、今しかないスキンシップを楽しめば良いかなと思っています。 保育園に預けるなどのご予定はあるのでしょうか? 私は元保育士ですが、家ではおっぱいで寝ている子も、保育園にはママがいない事を理解してトントンや抱っこで眠ります。卒乳はそれぞれですが、時期が来れば離れていくようです。大変か大変じゃないかはそれぞれのママの感じ方かなと思います。 周りも色々と心配して言ってくれてるとは思いますが、赤ちゃんに向き合うのはママさんです! ママさんと赤ちゃんにとってストレスが少ないやり方でやるのが一番かなと思います!! 改善方法ではなく申し訳ありませんが、あっという間に成長してしまう子どもとの時間を大切に、お互い頑張りましょう!!

    どな 2020/06/20 13:51

    ID: 520466

    いいね!
    4
    違反報告
  • [助産師]

    ひかりさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんへの授乳による寝かしつけについてですね。 たろママさん、どなさんと書いてくださっていますが、わたしもそれぞれのやり方でいいように思いますよ。お互いが楽な方法、もちろんお子さんが一番安心できることですんなりと眠りにもつけるのだと思いますので、その方法を選んであげるのでいいのではないかと思いますよ。 お子さんももう色々なことを少しずつちゃんとわかってきています。 お母さんがいなかったら、おっぱいはないから何か安心できることを見つけて、提供してもらうことで眠りことができるようになりますよ。 またあげながらトントンを一緒に繰り合わせていただくといいと思います。そうしてだんだんうとうとしてきたらおっぱいを外すタイミングを早めていき、トントンだけは続けていくとトントンだけでも寝てくれるようになっていくと思いますよ。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくおねがいします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/21 11:46

    ID: 520706

    いいね!
    0
    違反報告
  • たろママ様、どな様、宮川様、ご助言ありがとうございます(T_T) みなさんのコメントを読んで、私と赤ちゃんのペースで良いんだ!という気持ちになれました。 赤ちゃんがおっぱいで安心して目を瞑っている姿はとてもかわいく感じます。この質問を投稿後も何度か練習してみましたが、泣いておっぱいを欲しがってるのにあげないことにとてもストレスを感じていたところでした。 トントンもまぜながら、ちょっとずつ、一個ずつのんびりやっていこう!と気持ちがすごく軽くなりました。 ありがとうございました。

    ひかり 2020/06/21 12:08

    ID: 520711

    いいね!
    2
    違反報告

もうすぐ11ヶ月になるママです。
いま完母で1日に6-8回ほど授乳しております。
離乳食は1日3回130g程度ずつ食べてくれます。
体重身長はほぼ平均(少し小さめ)です。

そろそろ仕事復帰を検討し、保育園を見ているのですが、入園するなら卒乳してください!と言われてしまいました。
卒乳するにはまずどのタイミング(日中?夜間?)からどのように減らすべきなのでしょうか?
フォローアップミルクなど使った方が良いですか??(粉ミルクは生後1ヶ月からほぼ飲んでません。)

是非アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします!!!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    しーちゃんさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 断乳をお考えなのですね。 断乳の進め方ですが、日中は、他のことで気が紛れやすいので、外出したりなさっていることが多いと、意外とすんなり断乳できることが多いです。日中におっぱいを忘れることができるようになってくれば、次第に卒乳に向かうお子さんも多いですよ。夜は周りも暗く静かになり、不安を感じるお子さんも多いので、ママさんに近くにいてもらいたい欲求から、おっぱいを欲しがるお子さんもいらっしゃいます。日中のおっぱいがなくなると、一時的に夜間の授乳回数が増えたりすることもあります。授乳の仕方は、ママさんのご意向によるところが大きいですので、日中断乳なさった分、夜はしっかり甘えさせてあげてもいいですし、お子さんが混乱してしまうといけないので、夜間断乳を含めて完全に断乳する方法もあります。どちらにしても、ママさんがいいと思って選ばれた方が正解ですので、お子さんのご様子で決めていただければいいかと思いますよ。保育園に通うようになると、日中は必然的におっぱいが飲めなくなるので、そこから卒乳に向かうお子さんもいらっしゃいますので、焦らずに進めていってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/06/21 07:03

    ID: 520645

    いいね!
    1
    違反報告

もうすぐ1歳になる娘がいます。
現在離乳食は3回食で慣れてきて、順調です。
母乳は1日に5回程度ですが、元々あまり母乳に執着がなく
娘から欲しいと来たりぐずることはありません。
今もこちらが差し出すから飲むといった感じで、あげなければそれはそれで平気なようなので、最近では必要なのかなぁと感じてきました。
飲むときの1回の量は時間的には2、3分たつと
もういらないとおっぱいを離すので終わります。

もし母乳が足りていなかったらと、ミルクは離乳食に混ぜたりお風呂上がりに100ml程ですがあげることはあります。
水分は白湯ですが、日中などこまめに飲むようにはしています。
体重が増えなかったり栄養面が心配なので、今はとりあえずちょっとでも飲んでくれたらと思い 飲ませていますが、母乳やミルクはもうあげなくても良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    NaTuさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 1歳になるお子さん、離乳食も3回食をしっかりと召し上がれているご様子でしょうか。 おっぱいもあまり欲しがるご様子がないのですね。 実際に飲ませてみても飲む時間も短時間ですね。 ママさんのお気持ち的に卒業でもよさそうであれば卒乳も選択肢に入ってきそうですね。 離乳食でカロリーが摂れている事が前提になります。そのためには、発育状況をチェックしておきましょう。 発育も順調であれば、母乳もミルクもオフしてよいでしょう。 また、ミルクの代わりに日中牛乳を100ml程度飲ませてあげてもよさそうです。 最初は温めてあげてくださいね。 よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2020/06/19 23:41

    ID: 520325

    いいね!
    0
    違反報告

以前、朝まで9時間程まとめて寝てくれたのにおしっこが出てない時がありました。脱水症状が怖いのですがその時はどう対処すれば良いでしょうか?
また、おむつを変えてから3時間くらいたつのに全く出てない時もあります。それは大丈夫でしょうか?


また、生後3ヶ月の時に、様々な理由から卒乳をしたのですが、その時母乳は数滴しか量は出ていなかったのですが病院に行って卒乳すべきでしたでしょうか?

更に質問すいません。
息子が最近喉に力を入れて「ああああ!!!」って怒鳴るのですが、喉の痛みなどからの発熱がとても心配です。どうしたら良いでしょうか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みちーさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 8ヶ月のお子さん、おしっこの頻度が減り夜間に出ていないことがありますね。 人間は一般的に夜間睡眠中はおしっこを減らすホルモン動態になるとされますので、おしっこが減少したり、していない事があったからすぐに異常を疑うわけではありませんよ。 日中にある程度の回数、1日で6、7回以上出ていれば問題ありませんよ。 また、母乳に関しては特にトラブルなくやめられたのであれば心配要りませんよ。大丈夫です。 喉の違和感があるような声を出すのですね。咳払いの様に感じられますか? 発熱や咳鼻水、哺乳力や離乳食の食欲がいつもと変わらなければあまり御心配ない様に思いますよ。

    助産師:在本祐子 2020/06/19 18:41

    ID: 520241

    いいね!
    0
    違反報告
  • わかりました。ありがとうございます。 怒った時に喉に力を入れて唸るのですが、これは大丈夫でしょうか?

    みちー 2020/06/19 19:15

    ID: 520249

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    そうなんですね。 他に特に変わりがなければあまり気になさらなくても大丈夫だとは思いますよ。

    助産師:在本祐子 2020/06/20 15:33

    ID: 520488

    いいね!
    0
    違反報告

はじめまして。
現在1歳3ヶ月の子がおり、5月31日に卒乳しました。
おっぱいが張ることはないのですが、しこりがありその部分の痛みが3日ほど続いてます。(ズーンとした痛み)
少し前もチクチクした痛みやズーンとした痛みがありましたが、卒乳のためだと思い我慢してました。

完母で育ててましたが、つまりやすい乳腺があり、度々しこりが出来痛みもあったため、近所の助産院でマッサージをしてもらっていました。
(※今回痛い箇所もよくしこりが出来ていたところです。)

助産院に行って相談出来れば良かったのですが、引越して近くに助産院がなく、このご時世に助産院に行くのも躊躇し、ここ数日モヤモヤしてます。

漠然とした質問になるのですが、痛みを和らげる方法はありますでしょうか?
(※いつも助産院にお世話になっていたので、搾乳をしたことがありません…)

物事を悪い方向に考えがちなので、悪い病気(乳ガンとか)だったらどうしようとか考えてしまい、気分が滅入ってしまいます…
ご相談というより、お話を聞いてもらいたいような投稿になってしまいましたが、お返事いただけると幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    すぎちゃんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 卒乳後のおっぱいにしこりが残り、痛みがあるのですね。 今までも乳腺炎の既往があるとのこと。 尚更痛みやしこりに不安がありますよね。 乳がんの初発症状も大概は、しこりとして認識なさる方がほとんどです。 状況から考えて乳がんは考えにくいとは思いますがご不安があるようですし、今までも度重なり乳腺炎があったのであれば、やはり助産院で診てもらうことをお勧めします。 こちらから近隣の助産院を検索できますのでよかったらご利用くださいね。よろしくお願いします。 http://www.midwife.or.jp/general/supportcenter.html

    助産師:在本祐子 2020/06/19 18:36

    ID: 520240

    いいね!
    0
    違反報告
1 1

ID: 90741

こずえ 2020/06/18 16:31

今日昼の母乳時間に乳首を何度も噛まれ
9ヶ月の娘を怒ってしまいました。
昼の母乳も途中で泣いて飲まなくなってしまい
何度も挑戦してみるのですが乳をだすだけで
泣いてしまいます。
いつも4時間から5時間おきにのんでいるのですが
もうすぐ8時間空いてしまいます
大丈夫でしょうか?

お茶もあまり飲まない子なので
これからの時期脱水症も気になります。

他のサイトを見るとこのまま卒乳したと
書いてる方がおおいのですが
粉ミルクをあげた方がいいのでしょうか?

離乳食は1日三回です

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    こずえさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 母乳拒否が始まってしまい、御心配なお気持ちになられましたね。 その後1日経過しましたがいかがでしょうか? 急にまた飲みだす場合もありますが、全く飲んでいないこともあるかもしれませんね。 月齢的に見ると、すでに9ヶ月に入りお子さんは離乳食もしっかり3回召し上がれているご様子でしたね。離乳食が進んできて、母乳を飲まなくなった場合、ミルクも飲んでいる子は気持ちミルクを増やしたりしながらご様子をみても構いませんが、今までほとんどミルクを飲まないできたお子さんてあれば、今からミルクをたくさん飲むのは難しいかと思われます。 おっぱいを飲むか飲まないかを決めるのはお子さん自身ですので、無理に飲まそうとしても難しいですよね。 ママさんも気が滅入ると思います。 現実的には、母乳にトライしつつも、離乳食を増やしていきましょう。 離乳食がある程度しっかりと召し上がれるようになれば、実際には困らないことも多いです。 タンパク質をしっかりとメニューに入れていくとよいですね! また水分補給は白湯や麦茶をトライしていきます。 一回に一口で構いません。ちょこちょこ飲ませてあげてください。 また離乳食の味噌汁やスープなども水分としては有効になりますので、摂るように工夫なさるとよいですね。

    助産師:在本祐子 2020/06/19 18:26

    ID: 520238

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になっております。1歳4ヶ月の娘がいます。
6月から保育園に通い始めたのですが、帰宅後疲れているせいか授乳するとご飯を食べる前に寝てしまいます。授乳せずにご飯を食べさせようとしても泣いて嫌がるので授乳せざるを得ません。風邪を2回ひき下痢もしていたせいもあるのですが、先月から体重を比べると減っておりご飯はしっかり食べさせたいと思うので断乳しようかと思っています。ただ、もう少し体力がつけばご飯を食べるようにもなるのか?卒乳を待たずに断乳して子供にとって悪くないのか?という思いもあります。どちらがいいのでしょうか。ちなみに断乳する場合は土曜日から始めて助産院にも通おうと思っています。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まどかっちょさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが保育園から帰ってくると、なかなかお食事が召し上がらないのですね。 疲れてしまってご飯を食べる元気がなくなってしまうのですね。基本的に断乳の時期は、ママさんとお子さんの1番良い時期にしていただくので構いませんよ。一般的には、1歳を過ぎると、離乳食から栄養のほとんどを摂取するようになるお子さんが増えてくると言われていますが、おっぱいは、栄養の補給だけではなく、ママさんとお子さんの大切なスキンシップの時間でもあります。ママさんがあげたい、お子さんが飲みたいとお互いに思っていらっしゃるうちは、無理にやめる必要はないかと思いますよ。 WHOでは、お子さんが2歳を過ぎるまではおっぱいをあげることを推奨しています。実際には、1歳を過ぎて、断乳される方も多いのですが、これは職場復帰などとの兼ね合いもあり、1歳ごろでの断乳が多いように思います。ママさんが特にご負担とお感じにならなければ、お子さんにとっては1番安心できる環境と思いますので、自然におっぱいから離れるまで待っていただいても構いませんよ。また、保育園に通うようになり、環境が変化すると、お子さんは日中はおっぱいから離れる時間が長くなるので、欲しがらなくなってくることもよくありますよ。ですので、今から無理にやめようとなさらなくても、お子さんのタイミングを待ってあげてもいいかと思います。まだまだ保育園の生活に慣れるのは、お子さんとしてはとても大変なことと思います。ですが、おっしゃるように、次第にペースに慣れてきたり、体力がついてくれば、そのうち食べられるようにもなってくるのではないかと思いますよ。ですので、今はおっぱいでも構いませんし、パッと食べられるもの、食べやすいもの、好きなものなどを中心に、少しずつお試しいただくといいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2020/06/19 07:00

    ID: 520017

    いいね!
    0
    違反報告
1 1

ID: 90460

あー 2020/06/16 05:42

1歳6カ月の母です。保育園に通っていますが、家に帰るとずっとおっぱいおっぱいで夜間もかなり頻回に添い乳しています。断乳には気が乗らず気が済むまで飲ませて自然に卒乳できたらなーと思っていましたが、思いがけず妊娠しました。やはり断乳したほうがいいのでしょうか。あまり積極的な気持ちにはなれないのですが、出産後困りますよね。他にいい方法やきょうだいで続ける方法ないでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あーさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 妊娠中でも妊娠に影響がなければ授乳を継続するケースがあります。 何となくママさんの身体の不調や変化に気がつき、上のお子さんも自然と卒乳する子もいますし、反対に執着が強くなるケースもあります。 すでに園に通われていて夕方と夜間だけであれば、リラックスした状況で授乳できるならばあまり問題にはならないでしょう。 妊娠期間はまだまだ長いもの。目に見えて赤ちゃんのいるお腹が膨らみ、2歳に向かう過程でおっぱいバイバイに関するお子さんなりの理解も進むように思いますよ。 また授乳に関しては妊婦健診でご相談なさってみるとよいでしょう。

    助産師:在本祐子 2020/06/17 09:34

    ID: 519364

    いいね!
    0
    違反報告

一歳二ヶ月の男の子の育児中です!

完母で育てています!

保育園には通っておらず、まだ授乳しています。
三食ともしっかりたべますが、眠くなると母乳をほしがります。

卒乳を考えているわけではありませんが、夜間授乳だけできたらやめたいです。

17時ごろ入浴
18:00〜18:30に夕食
19時ごろ就寝
3時ごろ夜間授乳
7時ごろ起床

という感じなのですが、お腹が空くのでしょうか??

水筒で麦茶をあげますが、母乳をほしがります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    こもさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 息子さんへの夜間の授乳についてですね。 寝る前にも授乳をされているのでしょうか? 1歳を過ぎてきて、ご飯もしっかりとよく食べてくれるということなので、お腹が空いてというよりは気持ち的に安心感を求めておっぱいを欲しがっているのではないかと思いました。なのでおっぱいへの執着のようなものも少しあるのかもしれませんね。 息子さんにもねんねしたら、おっぱいはないんだよと繰り返し伝えていくようにされるのもいいと思いますよ。時間はかかるかもしれませんが、よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/06/17 09:04

    ID: 519343

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! 寝る前にものんでいます! 試してみようとおもいます(*^^*)

    こも 2020/06/17 09:40

    ID: 519376

    いいね!
    1
    違反報告

卒乳の注目発言

卒乳のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)