1歳3ヶ月、歩く兆候がありません。

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
1歳3ヶ月、歩く兆候がありません。【助産師に相談(育児中)】
7 4

ID: 18269

しぃ 2017/05/30 18:01

こんにちは。初めて相談させて頂きます。
あと2週間ほどで1歳4ヶ月になる子供がいるのですが、歩く兆候がありません…
掴まり立ちと伝い歩きとハイハイは、10ヶ月の時からしています。
その後、手を離す、何も触らずに立つ等の動きは全くしません。
医者に診てもらったところ、理学療法士と歩く練習をしたほうが良いとのことでした。
また、名前を呼んでも振り返らない(子供がその時何かに集中していることもありますが)、目が合わないことも時々あります…
すごく心配しています。

理学療法士の方と練習するまでに、家で出来ることがあれば教えて下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    しぃさん、こんばんは。
    はじめまして、助産師の宮川です。

    お子さんの様子を書いてくださったことを読ませていただいて、慎重派なのかなとも思ったのですが、一人で立っている時に、目の前で声をかけてこちらに来るように誘導してみたり、「行きたい!」「これを取りに行きたい!」と言うようなモチベーションになるように仕向けてみても、足が踏み出せるようなことはありませんか?伝え歩きをしているようですし、カタカタ音のなる車を教えてもらうようなことをしてみても動きませんかね?


    理学療法士さんと歩く練習をするのようになるのは、いつからなのですか?

    同じぐらいの月齢のお子さんがいるようなところに連れて行ってあげて、歩き出しているお子さんや歩いているお子さんの動きをたくさん見せてあげるのもいいと思いますよ。既に実践をされているかもしれませんが。。たくさん見本を見せてあげることで、自分も動いてみようとなるのではないかと思いました。
    いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/05/30 20:36

    ID: 283303

    いいね!
    4
    違反報告
  • ありがとうございます。

    掴まり立ちをしている時に目の前で誘導すると、ハイハイでこちらに来てしまいます…
    押し車は、児童館に行くたびにさせています。
    1ヶ月ほど前から出来るようになりましたが、部屋の端から端まで押せています。

    理学療法士さんとの練習は、10月に予約をとっていますが、まだまだ先で…

    児童館は月齢が小さい時から頻繁に通っていて、色々な赤ちゃんの様子は見せているつもりです…
    最近は息子より月齢が小さい子が歩いていたり、コミュニケーションが取れていたりすると、良くないことと思いつつも比べてしまい、焦ってしまいます。

    しぃ 2017/05/30 20:58

    ID: 283305

    いいね!
    4
    違反報告
  • [助産師]

    しぃさん、お返事をどうもありがとうございました。

    もうすでに児童館にもずっと通われていて、努力をされているのに気分を害してしまったようで、申し訳ありません。
    つかまり立ちをしている時に目の前で誘導する時は、ハイハイしないでもほんのちょっと30〜50cmほどの距離で誘導してみも同じでしょうか?それよりも距離があるとハイハイになってしまうと思うのですが、ほんのちょっとというところで、誘導してみてください。(これも既にされていたら、すみません!)

    手押し車、出来ているのですね!
    そうしたら、手を握ってあげて一緒に歩いてみるのはいかがでしょうか?
    何かきっかけがあれば、歩き出すようになるのだろうなと思いますよ。
    練習は、結構先になってしまうのですね。
    一人で歩くようになるのも、個人差が結構あると思いますよ。息子さんよりも小さいお子さんが歩き出すこともありますが、1歳半過ぎてからということもあります。手押し車が、お部屋の恥からは時まで押せるようになったのも大きな変化なのではないでしょうか?
    息子さんなりのペースで出来るようになることを増やしているのだなと思いました。
    よくないと思いつつも比べてしまうだろうと思います。きっとわたしがしぃさんの立場ならば、同じように思っているだろうと思います。
    でもしぃさんは、ちゃんと息子さんの変化にもよく気づかれているなぁとも思いました。

    助産師:宮川めぐみ 2017/05/30 22:17

    ID: 283311

    いいね!
    4
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。

    そんなつもりはなく、こちらこそすみません。。。
    適度な距離でこちらへ呼ぶと、勢い良く飛び込んで来る時と、その場でしゃがんでしまう時がありますが、続けてみます!

    1ヶ月ほど前までは手を握って歩かせていたのですが、最近はそれを嫌がるようになってしまい、全く進みません。
    手押し車で歩く楽しさを知ってもらえたら良いなと思います。
    ファーストシューズを買えるまで、息子と一緒に頑張ります!
    一人で歩くという行動の前に、手を離して数秒立つ、または何も触らずに一人で立ち上がるのが先になるのでしょうか?

    しぃ 2017/06/01 20:27

    ID: 283484

    いいね!
    4
    違反報告
  • [助産師]

    しぃさん、こんばんは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    昨日になってしまいましたが、理学療法士さんとお話をする機会がありました。
    少ししぃさんの息子さんの状況を相談させてもらったのですが、その方ももう少しで歩き出すと思うよと言ってくださっていましたよ。
    つかまり立ちで、横移動をすることもとても大切と言われていました。手おし車で遊ぶこともとてもいいことですし、そうして、バランス感覚を養うことは、一人で手を離して立つことにつながっていくと思います。
    何もつかまらずにたちがるのか、歩き出す方が先になるのかは個人差があるように思います。
    息子さんのペースで、着実に発達段階を踏んでいるので、そのことをしっかりと評価をしてあげるのでいいと思いました。たくさんいろんな動きができるようにしてみてください。何事も経験で、その積み重ねが発達につながっていきますよ。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/06/02 00:16

    ID: 283510

    いいね!
    5
    違反報告
  • お返事ありがとうございました。

    宮川さんと理学療法士の方の言葉、とても嬉しかったです。
    これからも息子のバランス感覚を養えるように、生活していきます!
    息子のペースが大事ですよね。
    色々とアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました。

    しぃ 2017/06/05 23:31

    ID: 283826

    いいね!
    5
    違反報告
  • [助産師]

    しぃさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    また何かお役に立てるようなことがありましたら、声をかけてくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/06/06 08:02

    ID: 283841

    いいね!
    4
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)