授乳時のげっぷ
みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
- 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
-
[助産師]
めぐさん、こんにちは。
助産師の宮川です。
げっぷの仕方ですが、お膝の上で、沐浴のときの背中を洗う時のように腰からお尻にかけて丸くなるようにしてもらってげっぷを出してあげてみてはいかがでしょうか?
あまりトントンを強くすると、体が緊張をして余計と出にくくなることがありますので、優しくさするようにして出してもらうのもいいと思いますよ。
よかったらおためしくださいね。助産師:宮川めぐみ 2017/07/07 10:38
ID: 286856
いいね! -
ありがとうございます。
肩に顔をのせて さすったり、ポンポンしてたりしていました。
その後 必ずシャックリをします。
その時に、少しですがミルクが出ます。
シャックリが多いですが、普通のことですか?めぐ 2017/07/07 11:20
ID: 286863
いいね! -
[助産師]
めぐさん、お返事をどうもありがとうございました。
しゃっくりが多いのは普通ですよ。しゃっくりで腹圧もかかってしまうことがありますので、余計と吐き戻しもあるかと思います。量も少ないようですし、大丈夫ですよ。
どうぞよろしくお願いします。助産師:宮川めぐみ 2017/07/07 11:47
ID: 286872
いいね!
助産師に相談(育児中)の注目発言
ジャンル
ガイド
新着発言
-
血液検査の結果【ベビー(0-5カ月)】
0 0
あ 2023/09/01 11:25
-
哺乳瓶拒否 母乳不足感【ベビー(0-5カ月)】
0 0
ましゅ 2023/08/29 00:26
-
はじめまして【ママ友さがし/京都府】
0 1
ともちゃん 2023/08/25 09:30
-
はぐくみ、E赤ちゃん【フリートーク】
0 1
あっこ 2023/08/23 09:50
-
はぐくみ、E赤ちゃん【キッズ(1歳児)】
0 1
あっこ 2023/08/23 09:49
-
赤ちゃんがいないと恥ずかしいの?【赤ちゃんが欲しい】
3 4
ママになりたい!! 2023/08/08 01:19
-
赤ちゃんのBBQ参加について【ベビー(6-11カ月)】
1 2
ヘニーデ 2023/07/30 17:29
-
かわいすぎた(*˘︶˘*).。.:*♡【ベビー(0-5カ月)】
1 68
おもち 2023/07/22 11:39
-
ADHDの中3の女の子のお母さんお友達募集中です【ママ友さがし/大阪府】
3 68
怪獣ここどん 2023/07/20 02:15
-
ADHDの女の子のママ【ママ友さがし/大阪府】
1 6
怪獣ここどん 2023/07/20 02:04
- もっと見る
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
「ご利用のルールとマナー」。