生活リズムについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
生活リズムについて【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 22003

ゆうゆう 2017/10/17 18:26

9ヶ月の子を育児しています。
今6時10時14時18時22時でミルクを飲ませていて、離乳食が一緒に食べたいので8時と13時です。
しかし寝てしまったり泣いてしまったり出かけなくてはいけなかったりとうまく1日の生活リズムを整えることができません…。

例えば6時のミルクをあげず8時の離乳食にいってしまうとか10時のミルクが寝ていて16時になってしまったりと…。

9ヶ月の赤ちゃんは、どんな生活リズムが理想で好ましいのでしょうか?
離乳食を3回にしたいのですが17時半か18時ごろには寝てしまうためどうしたらいいのかとも悩んでおります…。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆうゆうさん、こんばんは。
    助産師の宮川です。

    起きる時間や寝る時間などはいつも何時ぐらいになるのですか?
    お風呂の時間やお昼寝はどうでしょうか?
    ご飯も、ご機嫌のいい時に勧めていただきたいので、お出かけなどタイミングが難しければ、スキップをしてもらってもいいと思いますよ。
    ご飯の後にミルクでもいいと思います。臨機応変にやってもらってもいいように思いますが、今ぐらいの月齢であれば、起きる時間や寝る時間、お風呂の時間などパターン化されている方がいいようには思いますが。。
    もう少し状況を教えていただけますか?
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/17 19:14

    ID: 298578

    いいね!
    1
    違反報告
  • 起床は5時半から6時くらい
    就寝は17時半から19時くらい
    昼寝?が10時にしたり14時にしたり16時にしたり……
    早く寝てしまうのを防ぐ為もありますが離乳食3回になると困ると思ったのでお風呂は19時にして、
    就寝時間を19時半にできるよう頑張っているところです…。

    困っているのは
    ・朝寝?昼寝?の時間が定まらないこと
    ・夜寝てしまうのが早すぎること
    ・ミルクの量が1回200から220飲んでいたのが180くらいに減ってきましたがこれは大丈夫ですか?
    です…長々申し訳ありません。
    アドバイスをよろしくおねがいします。

    ゆうゆう 2017/10/19 18:21

    ID: 298786

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆうゆうさん、こんばんは。
    助産師の宮川です。

    お子さんは、ねんねがすきなのですかね?(^-^)
    早く寝て、早起きなのですね!
    日中のねんねの時間が様々なようですが、一度寝てしまうとどれぐらい眠るようになりますか?
    また起きている時には、どのような活動量になりますか?

    ミルクのことは、離乳食が進んで食べられる量が増えてくれば、減ってくるとも思います。食べる量は増えていますか?
    ミルクだけでも900mlほどは飲めているようなので、そのまま様子を見ていてもらっていいと思いますよ。

    あともう少し教えてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/19 18:33

    ID: 298789

    いいね!
    1
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。

    離乳食は食べないときでも子供のお茶碗半分くらいを、食べるときは残さず食べています。
    完食するようになったのは16日くらいからです。

    昼寝は1度に1時間から2時間ほど眠ります。
    昼寝の他にもちょこちょこ寝ます。10分、20分と時間はまちまちです。

    起きてる間はうつ伏せか掴まり立ちで、部屋の端から端までかなりよく動きます。
    仰向けになっていることはほぼありません。
    センターなどに連れて行ってもオモチャで遊ばず、動き回ることがほとんどです。

    ゆうゆう 2017/10/19 20:37

    ID: 298800

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆうゆうさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    よく身体を動かしてくれていて、ねんねもその分よくしてくれているのですね。その時の体の動かし具合やその前の眠りの深さなどによってもお昼寝もパターンが変わってしまうのでしょうね。
    お昼にまとまって2時間ぐらい寝ていても夕方から眠ってしまうということなので、もう少しお昼寝ができたりすると、もう少し夜にずれ込んできたりもするのかなとも思いました。

    食べる量もしっかりとしてきているようなので、ミルクの量が減ったままでも様子を見てもらっていいようと思いますよ。3回目もご飯も、19時半に寝るように調整されて、慣れてきたところで始めるようにされるのでいいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/20 07:54

    ID: 298855

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)