げっぷについて

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
げっぷについて【助産師に相談(育児中)】
7 2

ID: 22279

楓ママ 2017/10/27 10:09

生後16日目です。
前からげっぷが苦手だったのですが、ここ最近もなかなかげっぷが出ずに吐いてしまうことがあります。また、おならも多くて、授乳後はヒューヒューいってて苦しそうです。
いいげっぷの仕方を教えてください!

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    楓ママさん、こんにちは。
    助産師の宮川です。

    げつぷの代わりにおならをたくさんして、出しているのであればいいと思います。足の運動や腰からお尻にかけて丸くなるように抱っこをしてもらうのも、自然と腹圧がかかるようになりますので、げっぷが出やすくなりまし、おならやうんちも出やすくなりますよ。

    また楓ママさんの足の上に横向きに座らせてもらい、足の間に両膝から先をを挟むようにします。そうしてから、前傾姿勢にしてみりと、また腰からお尻にかけて丸くなり出やすくなりますよ。
    あまり強くトントンしないでくださいね。逆に身体を緊張させることになり、出にくくなります。
    よかったらお試しください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/27 14:49

    ID: 299628

    いいね!
    3
    違反報告
  • わかりました!ありがとうございます。
    ちなみに、げっぷがあまり出なくなってから、うんちの量がへり、尿が増えた感じに思えるのですが、これはげっぷが原因でしょうか?うんちは以前はまとまって大量にだしていたのですが、いまは少量で何回もするというかんじです。

    楓ママ 2017/10/27 16:29

    ID: 299632

    いいね!
    2
    違反報告
  • ちなみに、しゃくりがふえたのも、げっぷがでてなくておなかにガスがたまってるからですか?

    楓ママ 2017/10/27 17:46

    ID: 299636

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    楓ママさん、こんばんは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    うんちを小出しで出すようになっているのですかね?まとめてみると、以前のような量になるのであれば、それはそれで問題はないと思いますよ。
    たくさん飲めるようになってきたので、おしっこの量が増えたり、しゃっくりが増えてきたのもあるのではないかと思います。
    げっぷがなかなか出なくて、お腹が張ってしゃっくりということもあるかもしれません。おならはよく出ていますか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/27 21:15

    ID: 299674

    いいね!
    2
    違反報告
  • げっぷがうまくでなくなつて、ここ最近はよくおならをします。
    また、吐きそうな苦しそうな顔もよくするので、うまくげっぷをさせてあげたいのに、かわいそうです。

    楓ママ 2017/10/28 11:39

    ID: 299716

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    楓ママさん、こんばんは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    おならがよく出ているのであれば、それはそれでいいと思います。
    腰からお尻にかけて丸くなるように抱っこをしてあげてみてくださいね。自然と出やすくなると思いますよ。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/28 21:17

    ID: 299762

    いいね!
    2
    違反報告
  • わかりました!
    体を丸めるようにして、なるべく出してあげようと思います!

    楓ママ 2017/10/29 10:44

    ID: 299789

    いいね!
    3
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)