母乳育児について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
母乳育児について【助産師に相談(育児中)】
1 1

ID: 23353

なつ 2017/12/05 04:09

現在産後1ヶ月目です。陥没乳頭で直接授乳できなかったため、毎回搾乳してお乳をあげていました。(おっぱいが張って痛みがあり、十分しぼりきれていませんでした。)産後退院して時間に余裕がなく、直接吸わせる練習があまりできませんでした。産後2週間で乳腺炎になり1週間高熱が続きました。その際、出産した産院から「陥没乳頭で授乳が難しく搾乳でもしぼりきれないお乳がたまって熱になっている。今回の子供はもう母乳育児を諦めた方がよい。」と女性ホルモン抑制の薬が処方されました。内服終了後乳腺炎は治り、また母乳が出るようになってきて、できれば母乳で育てたいと考えています。
両方陥没乳頭で、産後1週間までは5分ずつ吸わせていましたが産後すぐでおっぱいが硬くなっていたこともあり、上手くくわえられず、体重が減ってしまうこともありました。
せっかく出るのだから母乳で育てたいのですが産院から「諦めるように」と言われたので悩んでいます。おっぱいの形が悪いから授乳すればまた熱を繰り返してしまう、という理由で諦めろと指導されているのかと解釈していますが、納得でしていません。
搾乳器を使うと少しずつ吸いやすいおっぱいになり、お乳がしっかりしぼれるので良いと聞きました。産院で入院中少し使用しましたがあまりうまく搾乳できなかったのでそれ以降使ってません。

長くなってしまいましたが、①陥没乳頭なので母乳育児はできないのか、②母乳育児をするならどのようにすれば乳腺炎を再発せず上手くおっぱいがあげられるのか、を教えていただきたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    なつさん、こんにちは。
    助産師の宮川です。

    産後すぐから乳腺炎になったりと大変でしたね。。
    そして、諦めるように言われてしまったとのこと、状況ははっきりとはわからないので、無責任かもしれませんが、なんだか悲しい気持ちになりました。。
    陥没乳頭に対してのケアの仕方、搾乳の仕方などアドバイスはあったのでしょうか?
    大変でも、少しでも母乳を飲ませてあげたいと努力をされているなつさんのお気持ちに、どれだけ寄り添えられていたのかなと思いました。

    ご質問ですが。
    ①陥没乳頭なので母乳育児はできないのか
    できます。
    もちろん、ケアが必要になります。
    妊娠中から出来ているとよりスタートはスムーズだったかと思いますが、今からでもそんな遅くはないかと思いますよ。出来ることをしていただくと、状況は変わっていくかと思います。

    搾乳機に頼るだけなく、ご自身の手も使ってみてくださいね。
    乳輪の外側に指をあててもらい、奥に圧迫をします。そしてそのまま奥でゆっくりと指同士を合わせるようにします。これをいろんな角度から奥で圧迫をするようにしてみてください。そうしていただくとるだんだんより乳輪のまわりが柔らかくほぐれていき、皮膚の伸展もよくなっていきますので、吸い付きやすくなりますよ。②につづけますね。

    ②母乳育児をするならどのようにすれば乳腺炎を再発せず上手くおっぱいがあげられるのか

    お口に含まれるあたりをよくほぐして、しっかりと奥まで深く咥えられるように練習をしていただく必要もあると思います。実際の授乳の様子を見せていただけていないので、難しいですが。。
    お子さんとお腹同士をくっつけること、お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないこと、お口の高さとおっぱいの高さが同じぐらいになること
    これらのポイントをおさえながら、授乳をしてみてくださいね。
    そして、搾乳をされる時には、量にはこだわらず搾る前と比べて楽になった程度に留めていただくといいと思います。搾乳の回数なども、お子さんがどれだけ吸ってくれたかにもよると思いますが、搾るのならば定期的に搾っていただき、その際に残っているように感じるところ、しこりがあるように感じるところを指の腹で圧迫するようにしてみてくださいね。
    搾乳機をまた使用されてもいいと思いますし、先ほどお伝えしたほぐしのマッサージの方法でも搾ることが出来ますよ。

    また何かありましたら、声をかけてくださいね。
    どちらかの母乳外来に行かれて、実際の状況や授乳の様子をみてもらうようにするのもいいかと思いますよ。
    どうぞよろしくおねがいします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/12/05 15:12

    ID: 303717

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)