うつ伏せ遊び

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
うつ伏せ遊び【助産師に相談(育児中)】
3 0

ID: 24661

はな 2018/01/21 20:57

生後3ヶ月なりたての女の子ママです。
2ヶ月の後半(年末)ぐらいから
首がもうしっかりと座ったように感じます。
また、寝返りの準備なのか
反動をつけて仰向けから横になったりと
動きが活発になりました。

こちらのサイトやネットとかで
『うつ伏せ遊び 』をさせた方が良いと
書いてあるのを見ます。
うつ伏せをさせるのですが
どうも上手くいきません…
嫌がって1分もちません…

必要性は理解してるので、何度か娘に
うつ伏せをさせたりしますが…
どうしても1分も持ちません。
1日のうちに何度かチャレンジするのですが
すぐ嫌がってしまいます。
しまいには…透明な胃酸のようなものを
吐き出してしまいます。

首は持ち上げ、ニコニコしてはいるのですが
1分ぐらいすると…イヤイヤと泣き出してしまいます。

うつ伏せなったとき、気を紛らわそうと
おもちゃを見せたり、手を握ったり
声をかけたりしますが、なかなか難しいです。

嫌がるけど、我慢させてうつ伏せ遊びを
させた方がよいのでしょうか?


また、最近夜寝ていると
激しく動いてます。
手をバタバタさせたり、頭を左右にふったり
ときには寝ぼけてるような感じで泣き出してしまいます。
日中に何かストレスがあり
うなされているかのようです。
よくあることなのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    はなさん、こんばんは。
    助産師の宮川です。

    うつ伏せ遊びをされる時に、お胸の下に巻いたバスタオルを入れ込んでみてください。そうしてお腹が圧迫されるのを防ぐと嫌がることが減るかと思います。吐き戻しも少しは防げるのではないでしょうか?

    まだ寝返りはしないと思います。どちらかといえば反り返りが強くその反動で寝返りをしているように見えるのではないかと思いました。
    背中の緊張を取るように、普段から縦抱きの時にも、腰からお尻にかけて丸くなるように抱っこをしていただいたり、オムツ替えのたびに腰のストレッチをしてもらったりするといいと思いますよ。両足の裏を合わせて、お腹、お胸、お口を徐々に上に上がっていくようにしながら、腰のストレッチをしてあげてください。そうしていただくと、夜の眠りも変わってくるかと思いますよ。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/01/22 19:12

    ID: 308468

    いいね!
    1
    違反報告
  • 教えて頂き、ありがとうございます!
    寝返りというより、反動でというのが
    その通りだと思います!

    また、背中をほぐす体操をアドバイスのようにしたら
    この何日かは夜中に寝ぼけてなくことはなくなりました!
    ありがとうございます。

    2ヶ月後半から夜中はずっと寝続けてます。
    多い時は10時間ほど…。
    平均は7時間ほど寝てます。

    体重も問題なく増えてますが
    少し心配にもなります。
    子供の睡眠に合わせててよいでしょうか?
    私はとても助かってますが、
    これから夜泣きなどが出てくるのでしょうか?

    昼寝はトータルで3,4時間ほどです。

    はな 2018/01/27 11:50

    ID: 309074

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    はなさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    ねんねがだいすきお子さんもいらっしゃるので、娘さんのねんねのパターンがどうなのかは何とも言えないところがあります。これから先、夜中に目を覚ますことが増えて来た時には、お昼寝の時間を調ていただくのもいいと思います。
    夜間の授乳が6時間以上空くことがない方が、分泌維持につながったりするかと思いますので、母乳をあげてもらっているようでしたら、時間を見ながら起こして飲ませてあげて見てくださいね。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/01/29 09:40

    ID: 309202

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)