夜間に起きてしまう

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
夜間に起きてしまう【助産師に相談(育児中)】
3 0

ID: 25404

ちくわまま 2018/02/16 12:29

いつもお世話になっております
もうすぐ4か月になる赤ちゃんがいます

夜の睡眠について相談させてください
夜まとまって寝るようになると聞きますが、いまだにちょこちょこ起きてます
長くて3時間ですが、短いと40分ほどで起きたりします
今まで夜間は添い乳で寝かしつけていました
添い乳だと比較的すぐ寝てくれます
10分ほどで自分から口を離して寝るときもあれば、おっぱいをくわえたまま寝ているような時もあってたまに思い出したかのようにちゅっちゅっと吸います
くわえたまま寝ているときはおっぱいを離すと起きてしまうので私も動けず少し辛いですが、泣かれるのはかわいそうになってしまうので添い乳をしてしまってます
立ってゆらゆらしたりすると寝るのはわかってますが、置くと泣くので添い乳に頼っているところもあります
でも添い乳していると夜ちょこちょこ起きてしまうと聞いたことがあるし、ちょこちょこ起きるたびに授乳しているので1日の授乳回数が多くなっているのでやめたほうが良いのかと悩んでいます

昼間は添い乳していません
眠くなってきたら手を繋いでとなりに寝転んであげるとすこし泣いたりしますが寝てくれます
小さな物音などですぐ起きて泣くことが多いので手を繋いだままで、それでも起きてしまったらはげしく泣いて興奮してしまうので抱っこしてゆらゆらして寝かし、抱っこしたまま過ごします

朝は大体7時に起床し明るい部屋に行きます
9時ころから40分ほど昼寝
11時ころから40分ほど昼寝
2時ころかは2時間半ほど昼寝
6時から2時間ほど昼寝
9時に就寝


という生活リズムになることが多いです
買い物などは午前中にしています

夜間は添い乳以外で寝かしつけたほうが良いでしょうか
ご助言よろしくお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ちくわままさん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    日中は添い乳でなくてもねんねをしてくれるようですし、夜間はスムーズに眠れるのであれば、添い乳をしていただいてもいいと思いますよ。
    一緒にやさしくトントンしながらにしていただくと、ねんねの儀式が増えて、そのうちトントンしているのでも寝てくれるようにもなるかと思います。

    お昼寝の6時からしてもらうのは時間を短縮してみたり、もう少し早めたり、なくす方向で考えてみてはいかがでしょうか?お風呂の時間はいつ頃になりますか?
    なくして早めに寝る時間を早めに変更をしていただくのもいいのかなと思いました。
    2時間寝ることで、その分夜の眠りも少し浅くなったりするのもあるかなと思いました。

    いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2018/02/17 09:40

    ID: 311323

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます

    お風呂は5時ごろの機嫌が良い時にはいるか、タイミングを逃してしまったら8時ころになります
    6時からのお昼寝前が一番グズグズして抱っこでしか寝ないことが多いです
    抱っこで寝ると爆睡で、途中で置いたり起こしたりするとギャーギャー泣くので好きなだけ寝かせてました

    就寝時間を早めたいのですが、大人のご飯や家事をしたい都合もありなかなかできないでいます
    私が離れるとすぐ起きてしまって、寝かしてから大人だけ居間に来れると良いんですが、、、
    同じ月齢のママの話だとやはり赤ちゃんを先に寝かせているということなので私もチャレンジしてみようと思います

    いまは大人と同じベッドに寝ていて、寝るときはずっと私と一緒だったので落ちたことはないし、まだ寝返りをしていないのですが、もうすぐすると思います。
    先に一人で寝せるとなればやはりベビーベッドに戻したほうが良いでしょうか。
    ベビーベッドだと添い乳できないし、床に布団を敷くスペースもないしで迷っています。

    よろしくお願いします

    ちくわまま 2018/02/17 12:17

    ID: 311329

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ちくわままさん、こんにちは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    そうだったのですね。
    6時の時には、お首がすわるようになったら、お顔が並ぶぐらいの高さでおんぶをされてみてはいかがでしょうか?
    お家のこともしやすくなりますし、くっついている分おとなしくしてくれるのではないかと思います。そうしていただくことで、寝かしつけが早められたり、楽になる部分が増えるかと思いました。
    一人で寝ている時には、ベビーベッドの方が安心かと思います。
    ベビーベットと大人用のベットはくっつけられないですよね?
    大人用のベットに策をつけるものもありますが、その柵とベットの間に赤ちゃんが落ちて挟まってしまい、亡くなってしまったケースを知っているので、ご注意いただければを思います。寝かしつけられて、ベビーベットで始めは寝かせてあげて、ちくわままさんがお休みなられる時に大人用のベットの方に移動できるといいかと思いましたが、いかがでしょうか。。

    また寝た時にお膝の裏に巻いてバスタオルを入れ込んであげるのもいいかと思いますよ。
    よかったらおためしくださいね。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/02/18 12:16

    ID: 311387

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)