いつまで続ければいいのか…

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
いつまで続ければいいのか…【助産師に相談(育児中)】
5 0

ID: 28636

いちご 2018/06/05 16:04

生後5ヶ月半の女の子を育てています。
いつもお世話になってます。
こちらでも何度か相談させて頂いてるんですが、おっぱいがよく詰まります。
頻繁に詰まっていたおっぱいでしたが、今は回数も減り時々母乳外来でマッサージを受ける程度です。
一週間前から離乳食も始まりました。
産後から今に至るまで詰まりが怖くてずっと揚げ物、甘い物を一切口にせず、野菜中心で和食の生活を続けています。
しかし本当は揚げ物も甘い物も食べたいです。
母乳をあげてる期間なんてそんなに長くないし詰まるのが怖い…と我慢していますが時々疲れます。
唐揚げも食べたいしケーキも食べたいしパンだって食べたいのに…なんで私だけこんなに我慢しなきゃいけないの?
と思ってしまいます。
詰まりを避けるためのこれらの食事はいつまで続ければいいんでしょうか?
いつになれば食べられますか?
宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • はじめまして、こんにちは。
    共感できる部分がありましたので、コメントさせていただきます。

    あたしも妊娠中から、大好きなスイーツやチョコや唐揚げが食べれなく我慢の日々でした。
    出産してからも同様で、食事面に気をつけながら生活していました。
    自分が気をつけていても周りに気を使いますよね。
    義母と同居しているのですが、出産してからは義母が食事を作ってくれています。
    初めは野菜中心で揚げ物を控えた食事でしたが、だんだんと揚げ物が増えたり、旦那が夜不在の日はコンビニ弁当だったりします。
    「嫌」とは言えず、我慢していますが、回数が頻繁だとあたしが作るようにしています。
    旦那も、あたしに付き合って刺身を食べていないのですが
    スーパーへ行くと必ず刺身を見ているので「あたしはいいから、刺身食べてもいいをんだよ」と言いますが、旦那は買いません。
    とある日、友達からチーズケーキをいただいたので、たまにはと思って食べようとしたら義母に「チーズケーキもダメなんでしょ」と、言われました。
    いや、あなたが買ってくる揚げ物やコンビニ弁当もダメなんだよ と思いつつ、チーズケーキは旦那にあげました。
    辛い… とは思います。
    なんであたしだけ… とも思います。
    だけど、子どものため!あと数ヶ月の辛抱!
    授乳が終わったら大好きな物を思う存分食べる!
    なんて、自分に言い聞かせています。
    自分だけじゃなくて母乳で育てた人は経験していることなので
    もう少し、一緒にがんばりませんか★?

    しょこた 2018/06/05 17:18

    ID: 323130

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    いちごさん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    おっぱいのトラブルが今まで多かったのですね。その中をずっといろんなことを我慢しながら続けてこられているのですね。
    とても素晴らしいと思います。
    頻度は落ち着いてきているということですが、お食事以外に体の冷えなどはありませんか?
    また飲み方で浅めになっていたりということもありませんでしたか?
    お食事でてきめんに出てしまう方と、いろんなことが重なって(冷えと間隔が空いた、疲れ、ストレスがたまっている、浅い吸い方で飲み残しがあったなど)、冷えが強い場合でも詰まりやすくはなると思います。

    お食事をいつまで我慢し続けないといけないのかは、わたしにもわかりません。。
    今までのトラブルが、お食事だけのせいだったのかわからないところもあるからです。。
    他のことで注意することで、トラブルを回避できるのであれば、その後の授乳や冷やさないように気をつけていただきながら少しずつ食べるものを試してみるのもいいのかもしれませんが。。
    実際にどのように反応するのかわかりませんので、はっきりとはいえず、申し訳ありません。

    離乳食が始まったということなので、授乳の機会がこれから少しずつ少なくなっていくかと思います。その時にまたトラブルが起こりやすくなることもありますので、ご注意くださいね。

    もういい加減やめたい!ということであれば、断乳を考えられてもいいと思いますよ。ストレスに感じていることが多い中で母乳をあげ続けるのもどうなのかなとも思いました。。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/06 07:56

    ID: 323176

    いいね!
    0
    違反報告
  • しょこたさん、宮川さん、コメントありがとうございます。

    自分だけじゃない、と知れて少し気が楽になりました。
    こんな事、助産師さんに聞かれても答えられないですよね。
    ご迷惑をおかけしてすみません。
    もう少し頑張ってみます。
    ありがとうございました。

    いちご 2018/06/06 13:57

    ID: 323208

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    いちごさん、こんにちは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    わたしの友人で、ちょっと食べただけでもすぐにおっぱいに影響してしまう子がいました。
    友人ではない方でも、白米をたべると詰まってしまうという方もいました。
    程度はそれぞれだと思うのですが、友人はもう母乳をあげることに満足出来たなぁと感じた段階で終わりにしていました。

    母乳育児には、いろんな考え方があると思うのですが、おかあさんと赤ちゃんのことになりますので、お二人がいいなと思われたのなら、それでいいようにも思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/07 16:42

    ID: 323319

    いいね!
    0
    違反報告
  • はじめまして。
    いちごさんのその気持ちよく分かります。私も一人目の母乳育児でトラブルが多く、何度も母乳からミルクに変えようと気持ちが折れそうになったことがありました。
    でも、「ごぼうし」という漢方を煎じて飲むようになってから詰まりにくくなりました。とても苦くて不味いですが、甘いものや脂っこいものを食べた後などに飲むと詰まりません。いちごさんも詰まりやすい体質だと思うので、しばらくは毎日飲んでみるといいと思います。

    頑張ってください☆

    モモ 2018/06/12 12:36

    ID: 323832

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)