質問です

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
質問です【助産師に相談(育児中)】
9 2

ID: 28673

2児の母 2018/06/06 19:34

生後6か月の子どもがいます。男の子です。

2つ質問があります。。

1つ目は、ここ1週間くらい 緑色のうんちがでています。それまでは、黄土色っぽいうんちだったのに、急に緑色になりました。離乳食はまだ食べていません。緑色のうんちになってから、黄土色だったときのうんちより、うんちの回数が増えたような気がします。

ネットとかで調べると、緑色は問題ないとなっていますが、不安になって、質問しました。

2つ目は、乳幼児突然死症候群のことについてです。

寝返りをするようになり、仰向けで寝かせたのに、気がつけば うつぶせで寝ていることもあって、怖くなり 仰向けに直しています。
うつぶせで寝ているといっても、顔は横を向いていますが。。
私自身が起きているときならば、気がついて仰向けに直すことは可能ですが、夜寝ているときとかは、不安でたまりません。
乳幼児突然死症候群が、起きる可能性が高いのは、2か月から6か月ってなっていて、一応、うちの子は、6か月は過ぎていますが、まだまだ心配です。
そもそも、どうして 2か月から6か月の子どもに多いんでしょうか?6か月っていうのは、どうしてなんでしょうか?
乳幼児突然死症候群につながるのかもしれませんが、うちの子は、よだれが多いので、寝るときもスタイをつけています。もしも 寝ているときに、口を覆ってしまったら、息ができなくなりますよね?寝るときは、スタイは取った方がいいでしょうか?

長くなってしまいすみません。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    2児の母さん、こんばんは。
    助産師の宮川です。

    一つ目のご質問ですが、緑色になってしまうのは、お腹の中で酸素に触れることで酸化して緑色になります。生まれたばかりの時のような深緑〜黒に近いような色でしたら、病気が隠れていることもあるかもしれませんが、白っぽいような緑色ならば、様子を見ていてくださいね。


    二つ目のご質問です。
    そうですね、うつ伏せ寝で寝ているのを見ると不安になりますよね。
    起きる可能性がなぜ2か月から6か月なのかということですが、ゴロゴロ動き出す時期になっていて、寝返りが自らできたりできなかったりするからになります。

    寝かせてあげるときには、うつ伏せ寝になってしまっていても少しでもリスクを下げられるように、硬めのマットに寝かせてあげたり、シーツをしっかりと張って寝かせてあげたり、周りに柔らかい素材のものは置かないようにしてもらうのもいいと思います。
    スタイも何かの拍子にお顔にかかってしまうこともあるかと思いますので、外して頂いた方が安心かと思います。

    どうぞよろしくおねがいします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/07 20:08

    ID: 323340

    いいね!
    2
    違反報告
  • お返事いただき、ありがとうございます。
    うんちの件ですが、黒っぽいわけではありませんが、黄緑なのか深緑なのか?って感じです。。
    母乳を飲むたんびに、うんちをしていて、黄土色のうんちだったときよりも、回数が多いです。

    黒や赤、白は、病気の可能性もあるんですよね?

    2~6か月というのは 寝返りができるできないというところからなんですね。

    うつぶせ寝の死亡例が多いのは、親がうつぶせにしたまま寝かせて、それが自分で直せなくて、うつぶせのまま亡くなってるってパターンと、仰向けで寝かせて、うつぶせになっちゃって、それが直せなくて そのまま亡くなってるってことですよね?

    となると、寝返り返り(仰向け→うつぶせ→仰向け)を自分でできるようになると、乳幼児突然死症候群のリスクは減らせますか??

    現時点では ちなみに、たばこは 吸わないし、ほぼ母乳(1日に1回ミルク)です。

    早産児、低体重児でもないですが、男の子なので、乳幼児突然死症候群が 気になってます。

    2児の母 2018/06/07 20:31

    ID: 323344

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    2児の母さん、こんにちは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    うんちを飲むたびにしていて、10回近くとかあるのでしょうか?小出しですか?
    水っぽいのでしょうか?

    うんちの色が、黒、赤、白は病気が隠れている可能性があるとされています。
    今出ているうんちの色であれば、問題はないかと思いますよ。

    寝返りが出来なかったり、寝入ってしまって動けないままにということからかと思います。なので、寝返り、寝返り返りができるようになれば、そのぶん動きもスムーズにできるようになってきますし、リスクは下がるかと思いますよ。そもそもリスクであげられる因子も少ないようですし、不安かと思うのですが、引き続き見守っていただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/08 11:35

    ID: 323411

    いいね!
    2
    違反報告
  • 10回はないですが、5回か6回はあります。水っぽくはないです。量は多いときと少ないときがあります。今まで、黄土色だったし、離乳食も食べてないのに、なんでうんちが緑?って不安になりました。


    突然死症候群のことですが、、
    リスクであげられる因子も少ない。とは、どういうことでしょうか?

    2児の母 2018/06/08 22:47

    ID: 323477

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    2児の母さん、こんにちは。
    なぜ緑色に急になったのかはっきりとわかりませんが、げっぷなどが出して切れていなくてもお腹の中で空気に触れて緑色になったのかなと思いました。
    離乳食を食べていなくてもそのように空気に触れることで、緑色になりますよ。
    回数のことは、水っぽくはないということとご機嫌も悪くなく、普段と変わりなく過ごせていて、飲みも悪くないようでしたら、様子を見ていてもらってもいいかと思います。
    気になる時には、かかりつけの先生に相談をしてみてくださいね。
    こちらでは限界があるかと思いますし、先生とお話をされる方が、安心していただけるかとも思います。。

    お役に立てず、申し訳ありません。


    リスク因子としてあげられる項目が、書いてくださっていたような低出生体重児、早期産、喫煙をされているわけでもなく、母乳をよく飲ませていただいているということです。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/09 10:05

    ID: 323519

    いいね!
    2
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    げっぷなどが、きちんと出ていないと、うんちが緑色になることがあるんですね。
    教えていただき、ありがとうございます。
    もう少し様子をみたいと思います。

    そもそも、どうして、早産児、低体重児、男の子、両親が喫煙、ミルクなどに、乳幼児突然死症候群のリスクがあるのでしょうか?
    また、乳幼児突然死症候群は 冬の時期、早朝から午前中ともなってますが、なぜなのでしょうか?

    2児の母 2018/06/10 09:54

    ID: 323610

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    2児の母さん、こんにちは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    そもそもの乳幼児突然死症候群(SIDS)のはっきりとした原因はわかっていません。
    そして、前回書かせていただいたリスクについてはSIDSで亡くなった赤ちゃんのことを調べるとあげられているリスクに当てはまるお子さんが多かったという結果があり、母乳を出来るだけ飲ませましょう、喫煙は控えましょうという呼びかけがなされています。
    また書いてくださった冬の時期の早朝からというのは、おそらく冷え込む時期に赤ちゃんにいろいろ着こませ過ぎたり、その着込ませ過ぎた状態の中、朝方の冷え込みで暖房を入れたりすることで、身体の熱がうまく放散できなかったり、汗をかいても高温状態が続くと低酸素血症に陥りやすくなったりします。
    そのため、薄着にしましょうと言われていることもあります。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/10 12:41

    ID: 323627

    いいね!
    2
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    そうですよね。
    原因がわかっていないんですもんね。

    できることはやって、このまま様子を見ていくしかないんですよね?

    本当に乳幼児突然死症候群はこわくて、恐ろしくて、我が子を失いたくない!という気持ちから、すごーく不安になっていました。

    いろいろしつこく聞いてしまい、すみません。

    乳幼児突然死症候群になってほしくなくて、
    おっぱいをあげながら、
    産まれてきてくれてありがとう。
    ママを選んでくれてありがとう。などと声をかけています。

    他にできることはありますでしょうか?

    2児の母 2018/06/10 14:47

    ID: 323631

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    2児の母さん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。
    そうですよね、とても不安になりますよね!

    今気をつけておられることを引き続き続けていただいて、たくさん声をかけてあげているのでいいと思いますよ。
    ぜひたくさん声をかけ続けてあげてくださいね。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/12 09:15

    ID: 323794

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)