寝ぐずり解消方法はありますか?

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
寝ぐずり解消方法はありますか?【助産師に相談(育児中)】
7 1

ID: 28843

ゆき 2018/06/13 01:05

寝ぐずりがひどく、毎日夜は1時間以上号泣します。
叫ぶようなギャン泣き+顔を私にこすりつけるor頭突き→泣き方が弱くなって一瞬止まる→またギャン泣きに逆戻り。。。というのを繰り返しています。
徐々にギャン泣きが弱くなり、グズグズレベルまでくるともう一息。抱っこで背中トントン、横ユラユラ、ソファに座ってじっと縦抱っこの3パターンのどれかで寝るので、毎日その日の反応で決めて寝かし、ベッドに下ろします。

お昼寝の時は、あくびをした瞬間に3パターンのどれかを試すと寝る時もありますが、夜はあくびをしても号泣を挟まないと寝ません。

昼寝不足で眠すぎる時に特にひどくなるような気がするので、朝昼夜寝をさせたいのですが、目がパッチリで寝かしつけようにも全く効果なしで2.3時間過ぎることもザラです。なのでどうしてもあくび待ちになります。
泣いてくれると泣き止ます流れで寝るので、泣き待ちの時もあります。。

体力があって疲れていないから昼寝をしないのかなと考え、色々な遊びを試していますが変化なしです。
うつ伏せ遊びは1回に15分くらいしても余裕で頭をあげキョロキョロし、足をバタバタさせて前に進もうとします。左腕のみ一歩前に出せるようになりましたが、さすがにまだ進みませんが・・・進めないことでイライラしてくるので、その辺でうつ伏せ遊びは終了します。
そのほかメリーを見せたり、クーイングでおしゃべりしたり、舌をベーっと出すと真似することがあるので、それをやったり、とりあえず体と頭を疲れさせようと色々試しますが、あまり効果はなさそうです。

一人遊びの時は、足をバタバタ(膝を曲げたり伸ばしたり)を1人でご機嫌にしています。最近は手を見つめてこぶしをなめたりする時間が長くなってきましたので運動量は減ったかもしれません。

質問は3点です。
1.毎日寝る前に号泣するのが本当にかわいそうなのですが、月齢があがるのを待つしかないでしょうか?
2.ネントレをすると寝ぐずりしなくなる、というのをネットで見かけるのですが、ネントレが何となくかわいそうに思えてきて、まだ生後2ヶ月だし、、、と思って踏み切れませんが、ネントレしてあげる方が子どものためになるでしょうか?

3.うつ伏せ遊びの時に進みたがることについては、どうしたらいいでしょう?
寝返りはベビーベッドや大人のベッドの上ではできる時があります。畳の上ではあと一息のところまできていますが、早すぎる気がするのでアシストはしていません。だいたいの場合がまた自力で仰向けに戻るのですが、たまに泣いたり機嫌が悪くなって来る時があるので、その時のみ仰向けに戻しています。
反り返りでの寝返りではありません。
首座りはほぼ完成という印象です。これは来週検診に行く時に見てもらおうと思っています。

長々とすみません。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆきさん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    お昼寝は、実際どれぐらいの時間していて、その時間帯は何時頃になるのでしょうか?

    一回に15分ぐらい余裕でできるのであれば、もう少し回数を増やしてみてもいいかもしれません。その際に一度の時間はもう少し短くしてみて、回数を増やすようにしてみるのもいいと思いますよ。お昼寝をしたら、うつ伏せ遊びの疲れも癒されることもあるかと思います。

    1.毎日寝る前に号泣するのが本当にかわいそうなのですが、月齢があがるのを待つしかないでしょうか?

    睡眠パターンは、大きくなっていくことでまた変わってくることもあるかと思います。ひと泣きしないと眠れない、泣き疲れて、眠るというという状況なのだろうなぁと思いました。

    2.ネントレをすると寝ぐずりしなくなる、というのをネットで見かけるのですが、ネントレが何となくかわいそうに思えてきて、まだ生後2ヶ月だし、、、と思って踏み切れませんが、ネントレしてあげる方が子どものためになるでしょうか?

    これは親御さんの考え方次第のように思います。。
    わたしは個人的にあまり興味を持っていないので、知識があまりないのですが。。
    調べてみていただき、お二人い合いそうなものがあれば、お試しいただくのでもいいのだと思いますよ。

    3.うつ伏せ遊びの時に進みたがることについては、どうしたらいいでしょう?
    寝返りはベビーベッドや大人のベッドの上ではできる時があります。畳の上ではあと一息のところまできていますが、早すぎる気がするのでアシストはしていません。だいたいの場合がまた自力で仰向けに戻るのですが、たまに泣いたり機嫌が悪くなって来る時があるので、その時のみ仰向けに戻しています。
    反り返りでの寝返りではありません。
    首座りはほぼ完成という印象です。これは来週検診に行く時に見てもらおうと思っています。

    進みたがるのであれば、進ませてあげるのでもいいと思いますよ。あえてアシストはせずに見守っておまかせでいいとも思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/13 08:44

    ID: 323901

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん、ご返信ありがとうございます。
    生活リズムがバラバラかつ昼夜逆転がまだ完全には改善されていません。日によってまちまちなのですが・・・
    よく寝る日は、7時起床、朝寝8時から10時半、昼寝14時から16時~17時頃です。17時以降はグズグズすることがほぼ日課となっていますが、抱っこしていると落ち着くことが多いので、ずっとソファで抱っこをし続けています。その時にウトウトしたり、爆睡したり、という日もあります。寝室で暗くして寝るのは夜だけで、他は明るいところで寝ています。
    爆睡しても寝室で一人にすると30分もしないうちに泣き、そのあと泣き止ますのにかなり苦労するので、抱っこのまま夫の帰りを待ちます。夫の顔を見ると高確率で泣きやみご機嫌になります。この夕寝が2時間ほどあります。

    寝室で寝るのは24時前後に寝かしつけで1時頃には寝ており、7時までに2回ほど起きます。

    全然寝ない日は、7時起床、朝寝をせず11時頃まで一人遊びをしますが、そこからあとは泣き続けで、夫が帰るまでグズグズウトウトが続きます。その間は基本的に抱っこしっぱなしで、トイレの時だけ置きますが、その間にギャン泣きになりますので、また抱っこします。

    夜中の授乳後と朝寝は寝かしつけ不要で勝手に寝ますので、1時から11時の10時間が本人の寝る時間の適正かなと感じており、少しずつ前倒しして20時寝かしつけ21時就寝、7時起床に整えてあげたいと思っていますが、寝室で私がいないのがわかると泣き出しますし、20時に一緒に寝るわけにもいかないので、そこも悩んでいます。
    朝寝をすれば調子がいいことが多いのですが、眠くない時に寝かしつけても全く寝ないので難しいです。

    泣くことが眠りのきっかけとなっているのであれば、諦めて泣かせてあげる方がいいのでしょうか?

    うつ伏せ遊びは回数を増やすようにしてみます!
    進みたがる時にはちょっと進ませてあげることでストレス解消になると思ってやってみます。

    ゆき 2018/06/13 11:57

    ID: 323915

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆきさん、こんにちは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    泣くことで泣き疲れて眠るということはあると思います。
    なので、どうやっても泣き止まないことがあったりもすると思うのですが、抱っこをしながら、泣き止むのを待つまでもらうのもいいと思いますよ。

    寝かしつけが出来て、寝床に着地もうまく出来た時には、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んでもらうのもいいと思います。そうすると、腰からおしりにかけて丸くなり、体勢が楽になりますので、その分よく眠れたりしますよ。

    あとは、リングつきのスリングでコアラ抱っこで入れてあげるようにするのもいいと思います。リングつきのスリングは、両手が離せるぐらいの密着度になりますので、トイレにもそのままいけたり、おうちのことも多少出来ますのでいいかと思います。

    よかったらお試しください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/14 10:37

    ID: 324027

    いいね!
    1
    違反報告
  • あれから約1週間、色々と試してみました。
    朝寝をしないとぐずりがひどかったので、眠らなさそうな日は抱っこ紐やスリングで散歩や買い物に出て無理にでも寝かせることにしました。
    また起きている時間は連続3時間までを意識して、2時間が経っても眠そうにしない時はうつ伏せ遊びをさせたところ、そのあと眠そうになり寝るようになりました。

    疲れてないので寝られないから疲れるために泣く、ねむ過ぎて寝られない、ということが正解だったようで、寝ぐずりほぼなくなりました。すごく寝るので、今まで2ヶ月半、ずっと寝不足だったのかと思うとちょっとかわいそうなことをしたな、と感じています。

    さらに嬉しいことに、抱っこじゃないと寝なかった息子が、頭と眉間をなでることで寝てくれるようにもなりました。抱っこでの寝かしつけが中心だったのですが、2日目には腕がしびれ、手首が痛くなったので、抱っこを続けることができず、抱っこで落ち着かせたあと、トントンで寝かすしかなくなり、色々試したところ成功しました。今は夜の寝かしつけはトントンしなくても寝る時もあるくらい、睡眠事情が改善しました。
    生後3ヶ月くらいになるとまとめて寝る、という噂も聞いており、明日で3ヶ月なので、そのタイミングに合っただけかもしれませんが、あれだけ悩んでいた寝ぐずりが解消してかなり楽になりました。
    うちの子は私が思っているよりはるかに体力があったのだと実感しました。
    色々とアドバイス頂きありがとうございました!

    うつ伏せ遊びをしまくったせいか、寝返りをマスターしてしまい、うつ伏せ姿勢で寝落ちすることもあり、新しい心配が出てきましたが。。。

    また悩むことがあれば、ご相談させて頂きます。
    ありがとうございました。

    ゆき 2018/06/18 02:48

    ID: 324367

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    ゆきさん、こんばんは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    いい方向に進んでいったようで、よかったです。。
    仰向けで寝転がっている時に、お子さんの手で両足をそれぞれつかませてあげるようにしてみてください。そうして左右にゴロゴロ揺れてみる遊びもしていただくといいと思います。
    反り返っての寝返りになっているようでしたら、それは本当の寝返りにはなりません。体の中心を感じさせてあげられるように、今お伝えした遊びを取り入れていただくといいと思います。足をお腹の方に引き寄せるようにして遊んだりすることは、とても必要になってくる動きになります。
    オムツ交換の度にも腰のストレッチとして両足の裏を合わせて、お腹、お胸、お口と徐々に上に上がっていけるように遊んでみてくださいね。そうするとまた変わるかと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/18 20:27

    ID: 324444

    いいね!
    2
    違反報告
  • 手で両足をつかむ遊びやってみましたが、なかなかつかむのが難しいようでした・・・とりあえず私が手と足をまとめて持ってごろごろしています。そのうち自分でつかめるようになるのを楽しみにしてやってみます。また、便秘解消にもなるかなと思い、足でお腹ぽんぽんはやっていたのですが、胸、口とドンドンあがっていってみます。
    体を触ると喜ぶので、色々とやっていましたが、体の発達に良さそうな遊びを教えて頂けたので楽しく遊んでいきます!

    寝返りの件ですが、反り返っての寝返りではないか不安でしたので、予防接種の時に病院で先生に見てもらいました。問題なく出来ているとのことです。
    手足を持ったごろごろ遊びをしてから、動きが少しスムーズになってきたので、教えていただけてよかったです。
    先生からは、腕が抜けない時は抜いてあげるように、苦手な方の回転は練習してあげてもいいかもしれないと言われました。毎日ほっておいても得意な方の練習を始めるので、教えていただいた遊びを続けながら練習もさせていこうと思います。

    ゆき 2018/06/19 12:20

    ID: 324533

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    ゆきさん、こんばんは。
    お返事をどうもありがとうございました。
    まだお子さんはつかめないと思いますので、支えてあげてくださいね。
    わたしの書き方がいけませんでした。しかし、そのうち掴んで遊ぶようになりますよ。
    引き続き、続けてあげてくださいね。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/20 18:53

    ID: 324711

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)