2歳4ヶ月になったばかりの男の子について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
2歳4ヶ月になったばかりの男の子について【助産師に相談(育児中)】
6 1

ID: 29184

恋那 2018/06/25 04:32

1人っ子で家族3人で暮らしています。
言葉が出たのは2歳になってすぐくらいで、今は色んなことを話すことができ意志疎通もほぼできています。見る限り、男の子です!という感じの性格で活発というかじっとしていられないのと気が強いです。ただ甘えん坊で、誰かがそばにいないと寂しくなるようです。そんな子供についてなのですが、何ヵ月か前からお友達(知らない子でも)を押すようになりました。おもちゃのとりあいや何かされたならともかく、なにもしていないのに急に押します。自分が遊んでいて、そばにちょっと人が来ると押したり、遊んでいる子のそばに行ったと思ったら、押したり… さらには、前からただ歩いてきた子にも手をだします。見ていると同じくらいの年齢(幼児さん)の子にやります。本人は強くやってるつもりはなさそうなのですが、(ちょっかいをかけてる感じ)力が強くなってる&加減ができないので、お友達が倒れたりしてしまいます。気になるなら、遊ぼうって言うんだよ、押すんじゃなくてとんとんしたらどう?などと話してはいるのですが、やってしまいます。もういつやるかとひやひやしています。かといって、なにもしてないのにだめだよ、押さないよとずっと言ってるのも何か違うような気もするし、どうしたら良いのか分かりません。本当に急にやるので防ぎようもありません…。なぜ、そうやるのか不思議です。そんなことばかりやっていて、お友達が離れていったら可哀想と思うし、どうしたら良いでしょうか?

また、走り回るのが好きで、外に出るともう一人で走っていってしまいます。手を繋ぐことと何度言い聞かせても、手を振り払っていったり、手を無理矢理繋ぐと歩かないとその場でぐずりはじめたりします。ただ道路や車がくるような危ないところ、エスカレーターなどは手を繋がなくてはいけないと思っているようです。公園で走り回ったりするのは、もちろん良いかなとおもうのですが、スーパーやショッピングモールでも走ります。自由に歩きたいのは分かるのですが、走るのはやめようと言っても聞く耳持ちません。走っていって、よそ見して人にぶつかる、ふらふらしてぶつかりそうになる、私の居場所が分からなくなるということもよくあります。
私もついていくのですが、もう毎回毎回で出掛けたくなくなります。まして、すばしっこいので追いつけない時があります。かといって、ずっとカートに乗せとくのもつまらないかなと思うし、でも走り回って言い訳じゃないし…。もう走った時点で約束と違うから帰る、カートに乗るなど強行したほうが良いのでしょうか?でも2歳で、ずっと黙ってついて歩くというのも難しいとは思うし。でも、周りをみるとみんな手を繋いでしっかり歩いているように思えて羨ましくなります。結局迷子になって、いつも私を呼ぶのになぜ勝手に分からなくなるくらい(私は見えていますが、本人から私は見えなくなるようです)行ってしまうのでしょうか。好きなもののところにいくというわけでもなく、ただずっと走っていってしまいます。

とても長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    恋那さん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    息子さんは、近くにお友達が来るだけで押している感じですか?または少し体に触れられると反射的に手が出てしまうのでしょうか?


    走り回るのも、息子さんなりに危険なところではしないというルールはよくわかってくれているようですね。恋那さんが決して自分を置いて遠くに行かないということをよくわかっていて、信頼しているのだろうなぁと思いました。
    しつけなどは、親御さんの考えによってでいいとも思います。。
    広いところではつい走りたくなってしまうと思います。繰り返し言ったところでなかなか理解して、守ってくれることも少ないと思います。しかし、他の方に迷惑をかけてしまったり、怪我をさせてしまうこともあるかもしれませんので、いいことと悪いことを伝えるためにもしっかりと伝えるようにしたり、約束を破ったら、帰るというのもいいかもしれません。だんだん動きも早くなっていくでしょうし、本当にそのうち見失ってしまうような時も出てくるかもしれません。。その時にどうするの?と伝えてみるのもいいかもしれませんね。そのような状態になってみないとわからないところもあると思うのですが。。

    いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/26 08:18

    ID: 325262

    いいね!
    1
    違反報告
  • おはようございます。早速の返信ありがとうございます!

    こどもは、近くに来るだけで押してしまいます。お友達がきて、自分の遊んでいるおもちゃをとられまいとする(自分の陣地を守るような)ようにします。 いかがでしょうか?


    走っていってしまう件は、今一度伝え方を変えてみたり、何度もやはりそのたびに言い聞かせていきたいと思います。
    ありがとうございます!!

    恋那 2018/06/26 09:09

    ID: 325266

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    恋那さん、こんにちは。
    お返事をどうもありがとうございました。

    まだ距離感というのか、おもちゃを取られてしまうということでの守りでの距離の取り方やお友達のやり取りの仕方がわからないのもありそうですね。
    一緒に息子さんの後ろにいながら、恋那さんからお友達が近くに来たなと思った時に声をかけてみて、やり取りが始まるのを見本で見せてあげたりするのもいいのではないかと思いました。
    時間はかかるかと思うのですが、少しずつ息子さんにも理解してもらえるといいのかなと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/27 14:06

    ID: 325394

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんにちは!返信ありがとうございます。
    具体的に、どのように声をかけたら良いのでしょうか? お友達が一緒に遊ぶために近づいてきたわけではない(息子が入り口付近で遊んでいて、入ってくるのにそこを通るため近くに来る感じになる)ので、なんと言えばいいのか…。

    恋那 2018/06/27 14:26

    ID: 325399

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    恋那さん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    書いてくださった時のような状況であれば、普通にまず会った時に挨拶をしてみるのはどうでしょうか?
    知らないお母さんとお子さんでも、これから同じ場を共有することになりますので、恋那さんから息子さんにこんな風にまずコミュニケーションを取っていくようにするんだよ〜と伝えてあげるつもりで、見本を見せてもらってみてはどうかなと思いました。

    助産師:宮川めぐみ 2018/06/28 08:31

    ID: 325523

    いいね!
    1
    違反報告
  • おはようございます!
    なるほど。まずはそこからですね。ちょっとやってみたいと思います。
    長々とお付き合いくださり、ありがとうございました!!

    恋那 2018/06/28 08:41

    ID: 325527

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)