離乳食の食べ過ぎについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の食べ過ぎについて【管理栄養士に相談(育児中)】
3 5

ID: 29792

とち 2018/07/15 16:24


来週6ヶ月になる女の子を育てています。

3300gで産まれて、いま6700g程です。

そこまで気になるほどではないのですが、先月と今月の体重測定で体重の増えが少し足りないと言われています。

先月の測定からミルクの回数を1回増やすようにと言われたのですが、回数を増やしても半分程飲むと哺乳瓶を噛んで遊び始めて飲みきってくれないのでやめました。

よだれがだらだらで、家族がご飯の時は凝視、あーあーと何か訴え始めたので4ヶ月後半で離乳食を始めました。

10倍粥よりもう少し薄めた重湯のような物から始めて徐々に量や野菜を増やし、今では色々な物を食べています。

今までに食べたことのあるものは、

人参、かぼちゃ、じゃがいも、しらす、豆腐、食パン、ほうれん草、小松菜、モロヘイヤ、キャベツ、白菜、そうめん、トマト、りんご、バナナ、すいか、ヨーグルト

です。

飲み物は、白湯、麦茶をたまにスパウトで飲ませています。

イオン飲料は熱が出た時に1度飲ませましたが嫌がりませんでしたが、1歳を過ぎるまでは体調不良の時以外は飲ませないようにしたいと思います。

本当になんでも嫌がらずに食べてくれるのは嬉しいのですが、食べすぎて困っています。

育児書などを読むと、いまの月齢だとお粥はお茶碗に3分の1とか書かれているのですが、子供用のお茶碗にお粥を半分ちょっとくらいと野菜を2種類程、バナナを半分くらい食べて、足りないと泣くので更にミルクを140ml~160ml程飲みます。

ミルクのみだと他に3回程で200~240mlくらい飲みます。

これだけ食べても体重が増えないと言われる場合は、どうしたら良いのでしょう。

体調と便通も良く、食べたい意思が強いように思うので離乳食開始も早かったし、そのまま飲み込むわけではなくモグモグするようになったので、2回食に切り替えたいと思うと保健師さんに相談したところ、別に良いのではと言われたのでいま1週間ほど試しています。

でも、同じ月齢でまだ離乳食を開始してない子もいるのに、胃腸や体への負担などは大丈夫なのか少し心配です。

8歳上にお兄ちゃんがいるのですが、その子も4ヶ月で重湯から始めましたが、どんな風に離乳食を進めていたか、もうあまり覚えてません。

お兄ちゃんもミルクで育ちましたがよく飲み、よく食べる子で、小さく産まれたのに身長も体重も大きく育ちました。
今では少しぽっちゃりで身長もクラスで1番大きいです。

食事量を制限してミルクの回数を増やし、7ヶ月頃から2回食にすべきでしょうか?

それともこのまま2回食を進めるべきでしょうか?

体重が増えない理由として考えられるのは、とても動き回るため摂取カロリーと消費カロリーが合わないからだと思います。

2ヶ月頃には首も座りきって、3ヶ月目には背這いで動き回り、4ヶ月で寝返りし始め、5ヶ月ではハイハイの動きは上手にできないのですが、ハイハイの形に腕とお尻を持ち上げて動き回ってます。

腰ももう座りそうです。
お兄ちゃんも同じ月齢で同じことをしていて10ヶ月頃には歩けていたので、行動の成長が早いことは気にしていないのですが食べている量に比べて体重が増えないのが気にかかっています。

女の子なのに食い意地張ってるので、ミルクを飲み終わって満腹でも家族が何か食べていると泣いて欲しがります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。

    食欲旺盛で発達も順調なお子さんなのですね^^素晴らしいですね!

    体重がなかなか増えなくなってきたのは、とちさんの仰る通り、消費エネルギーが大きいのは間違いなさそうですね。

    この場合、月齢的にはまだミルクが多い方が良い時期ではありますが
    お子さんがミルクよりも食事を好むのであれば、食事は制限せずに、食事でコントロールで良いと思いますよ。

    ご心配されている、離乳食を始めたことによる体への負担ですが、下痢などの消化器症状などでていないようですし、大きな負担にはなっていないと判断してよいと思います。

    このまま負担をかけないためにも、一回の量を多くするのではなく、二回食にしてあげたほうがよいと思います。

    体重を増やすために、少し脂質を含んだ食材も始めてみるのも良いと思います。

    当サイトのこちらhttps://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-1
    食べてよい食材をご参照いただき、ヒラメやカレイなど脂質を含むお魚を少量からあげてみてはいかがでしょうか?

    また豚バラ肉などを使って、豚汁を作っていただき、味付けする前のものをあげるのも脂質摂取には有効となりますのでお試しいただければと思います。

    早くから始められているので、月齢に合った参考資料のようなものがなく、不安もあるとは思いますが、少量ずつお子さんの様子を見ながら進めてあげてくださいね。
    よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/17 09:37

    ID: 327461

    いいね!
    3
    違反報告
  • 日曜の夜に気づいたのですが、乳歯が生えてきていました!

    今日も朝からモグモグいっぱい食べていました(笑)

    ご飯の量は多いのですが一応、食後のミルクは飲ませています。
    これはいつまで飲ませるべきでしょう?
    自然と飲まなくなるくらいのご飯量を食べ始めたら辞めさせれば良いのですかね?

    脂質の多いものを多めに食べさせて見ようと思います(*ˊ ˋ*)

    ちなみに味は付けなくてもバクバク食べるので、まだ調味料を使ったことはありません。
    もう少し食が進んで、素材の味に慣れて、飽きが来たり食べムラが見えたら使おうと思います。

    2回食も進めていきます。ありがとうございました!

    とち 2018/07/18 12:12

    ID: 327642

    いいね!
    3
    違反報告
  • [管理栄養士]

    とちさん

    ミルクに関してですが、1歳を目安にしていただくとよいと思いますが
    おっしゃる通り、食事量がしっかりとれ栄養的に食事だけで満たされるようになると、10か月くらいでも自然にのまなくなるお子さんはいらっしゃいますね!

    もし、とちさんの娘さんも早々にミルクを飲まなくなりそうであれば、お手数でも再度ご相談いただき、食事内容や量の確認をさせていただければ私も安心できます^^

    どうぞよろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/07/19 20:37

    ID: 327856

    いいね!
    3
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)