これはノイローゼ?うつ?助けてください

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
これはノイローゼ?うつ?助けてください【助産師に相談(育児中)】
13 5

ID: 31513

bsn 2018/09/06 13:49

子供のことは可愛くて可愛くてしかたない
もう中学生の頃から
子供が欲しくて
子供が大好きで
なにかと自分に赤ちゃんができたら、、
と想像膨らますことが多々ありました。

そんなわたしは
結婚が決まったら
もうすぐにでも赤ちゃんが欲しくなり
入籍予定日よりも早く妊娠しました。

妊娠中はいろんな人が
労ってくれ、気を使ってくれ、
無理しないで!協力するよ!と
暖かい声をかけてくれ、
妊娠するとこんなに周りの存在が
ありがたくて、優しいものだったんだと
気づけるんだなと幸せいっぱいでした。

しかし、いざ出産
退院して子育てが始まると
想像を絶する夜泣き。
思うようにミルクを飲んでくれない
もともと体調不良なんかより
寝不足の方がしんどかったわたしは
寝られない日々に産後うつなのかな?
と思うほどの情緒不安定に。

母が何かと気をつかってくれて、
毎晩仕事帰りにはわたしのうちにより
1時間以上息子をあやしてくれます。
生後半年になり、
だいぶ夜泣きもなくなり
楽になりましたが、
お昼寝の時の寝ぐずりがひどくなってきました。
わたしは母親のはずなのに
わたしが抱っこしても嬉しそうじゃない
全然泣き止まない。寝ない。

息子と24時間べったり一緒がつらくなり、
母に息子を預けたりすると、
母と同居しているわたしの祖母は
母親のくせに!とか、
それでも母親か!
こんな小さい子を放ったらかすなんて、、
〇〇くんがかわいそう!
などとわたしに言ってきます。
正直、こんな切羽詰まってるわたしには
自殺まで考えさせるような、
攻め立てる言葉です。

こんなにしんどいのに、
つまり頼るところがないってこと?

こんなにがんばってるのに、
つまりわたしは母親失格ってこと?

毎日イライライライラ。
祖母に暴言を吐くこともあります。
母にすら暴言吐いてしまいます。
旦那にも、、
いろんな人にあたってる。

時には息子にも、、

もう疲れました。
誰に頼ればいいの?

産まなければよかったと思うこともあります。

子供さえいなければ、
今ごろわたしはなにしてるかな?
出産と同時になにを犠牲にしてしまった?

そんなことを考えると、
考えてしまった自分がいやになり
また落ち込む。

だけど育児もうまくいかない

旦那さんが休みの時に
旦那さんに息子を預けて
ひとりや、友達とどこかにでかけるのもいいでしょう。
だけどわたしは旦那さんが大好きなので
休みの日は旦那さんと離れたくありません。

気を使うたちなので、
友達と遊んでも
気疲れしてしまうだけ。

昔は楽しかったけど
こんなに精神的に参ってる今は
友人とは会いたくない。

つまり、死んだ方が楽なのかもしれない
母親になる資格ないですよね。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    bsnさん、こんにちは。
    お辛いお気持ちの中によくメールしていただきましたね。
    ありがとうございます。
    投稿するのも、辛かったですね。
    お子さんは何ヶ月になりましたか?
    ママさん自身が、うつをご心配されていますね。
    産後うつは、産後の環境が不安定であったり、育児に対する責任が強い方、真面目な方が、なりやすく、一生懸命頑張っているからこそ、おきます。
    特に産後半年くらいまでに、うつうつとしたり、眠れない、食べれない、何もする気が起きない、笑えない、自分やお子さんを傷付ける事が浮かんだりするのが特徴です。
    いくつか症状が類似しているかもしれませんね。ですが、うつの診断は、助産師にはできませんので、しかるべき医療機関に受診が必要です。
    産後うつはママさんの責任ではありません。たまたま、身体の疲労が心にもきているだけ、時間とケアによって、ママさんの気持ちは楽になります。
    精神科や心療内科に抵抗があれば、まずは、産んだ産院や地域の保健師に相談してみましょう。必ず、ママさんの力になってくださる方が、地域にはたくさんいます。
    よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2018/09/06 15:43

    ID: 333390

    いいね!
    7
    違反報告
  • bsnさん、コメント失礼します。
    1歳2ヶ月の息子がいるママです。

    投稿を読みながら少し共感する部分があったのでコメントさせていただきました。

    思い描いていたものとは違った。みなさん同じ様に思われていると思います。私も生後3ヶ月くらいまで夜泣きが酷くて、私はいつ寝ればいいの?どうして私だけ?と思っていました。
    人には言えないけれど正直産んでない自分をbsnさんのように考えたこともあるし、大泣きしている息子をもうどうにかしたい!と思ったことだってあります。
    多くのママさんが言葉にはしないだけで1度でも思ったことがあると思いますが、世の中にはそれをやる人とやらない人がいます。もちろん私もやらない人です。bsnさんもやらない人であることを願っています。

    お祖母様は昔の人なのでそのようなことを言うのはしょうがないのかなとも思いますがお母様はやはりbsnさんを気遣って足を運んでくれたり、預かってくれたりしているので存分に甘えていいと思います。

    実際私は産後うつだと言われたことがあります。そんな中で、助産師さんに「預けることは悪いことじゃない。友達と遊びに行くのが気が引けるのなら、10分でも、30分でもいいから少し喫茶店にでも行って赤ちゃんと離れてみて。ずっと一緒にいるのがお母さんじゃない。たまには息抜きをして。頑張りすぎないで」と言われたことがあります。実際その言葉にすごく救われました。

    友達と遊ぶのに気を使って遊びに行きにくいのもすごく分かります。大丈夫bsnさんだけではありません。

    死んだら赤ちゃんはどうするんですか?
    ママはbsnさんだけですよ。
    母親になる資格。違います

    もう母親なんです。
    お子さんの事で悩まれて旦那さんにも愛情を注いで。とても素敵な女性なんですね!

    きっとお若いママさんなんですね
    大丈夫、頑張らなくていいんです
    どうしても頑張らなくちゃいけないときはあります。でもそれ以外はもっと気楽に生きていきましょう

    ゆづまま 2018/09/08 06:28

    ID: 333536

    いいね!
    13
    違反報告
  • [助産師]

    ゆづままさんもコメントありがとうございます。
    そうですね。決してお子さんを預ける事が悪いなんてありませんよ。
    たくさんの力を借りて、育児をして行きましょう。
    支えて下さる方がたくさんいる。そのありがたい気持ちと、支えを存分に受けて育児しましょう。

    助産師:在本祐子 2018/09/08 12:31

    ID: 333557

    いいね!
    6
    違反報告
  • bsnさん、コメント失礼します。
    3ヶ月なったばかりの息子がいるママです。

    私もbsnさんのようになったことがあります。
    産後すぐは母乳も良くでていたのですが、すぐに母子同室となって睡眠もまともに取れない、好きなテレビもゆっくりと見れない、寝ようと思っても授乳の時間で起こされる…お願いだからゆっくりさせてくれの日々でした。
    退院後も相変わらずで、母乳の出が悪くなり、食事どころか睡眠もまともに取れない日々でした。一緒に寝ていても途中で起こされるし…食事もまともに取っていなかったので体力の限界だったし、こっそりと泣く時もありました。
    何言っているか分からないし、どうしたらいいのか分からない。いっそ喋ってくれたらどんなに楽なのか…と何回も思ったことがありました。

    1ヶ月後に車の免許を取るために2週間、教習所で朝から晩まで毎日通った時がありました。
    その時に辛い日々から解放されて楽になった瞬間が嬉しかったんですが…冷静に考えると教習所の内容よりも子供のことが頭に離れませんでした。
    ミルクの時間になると、ちゃんと飲んでげっぷしたかな?、くずって泣いていないかな?、ちゃんと寝たかな?…など気づいたらもう母親になっていたんですよね…。

    祖母らに預けた時にも同じことを言われましたが、ガン無視してやりました。
    「だって仕方ないじゃん。回復していない私に預けても悪化する一方だし、預けないと免許も取れないし通えない。子供のために自分を犠牲にしているのに何が悪いの?自分は子供のためにと頑張っているんだから、子供もお母ちゃんのために頑張っているところを見てほしいがためにあなたに預けているんだから頼んだよ。」と言ったら黙りました。
    だってそうだもん。お互いに頑張るんだから。

    私は20の時に妊娠し、21で産みました。
    普通は遊び盛りの真っ只中で私以外はユニバとか行って楽しんでいるのに、なんで私だけと思った時もありましたが…最近になって友達から声をかけてくれて、近場に遊びに行ったりしています。
    最近になって子供のためにと働きにも行っています。保育園にも実際に預けて貰っています。
    職場の理解があるのか、周りの人達はベテランのママ、パパ達で色々と相談にのってくれてありがたい存在です。

    私も旦那大好きなので、働きにや友達に会いたくなかったのですが…産後の体はすぐに回復しないので友達が気を使ってくれたり、ベテランさんからアドバイスをもらったりと勉強になる事ばかりいただきました。
    行きたくないと思いますが、少しでも友達と会ってみたらどうですか?青春時代のことを思い出して楽しくなると思いますよ。

    私は真面目なタイプなので、きちんとしないといけないと思ってちゃんとやるのですが…体壊しかけたのでやめました。
    育児はちゃんとやる時はやった方がいいが、どこか手を抜かないと体がもたないことに気づかされました。

    仕事が休みの時、保育園もお休みしてミルクを手元に置いてベットの上で何もせずに子供と寝転がって遊んだり昼寝しています。家事なんて旦那に任せればいいんです。こっちも育児頑張っているんだからたまには息抜きも必要ですよ。


    長くなりましたが…アドバイスとしてどうなのかわかりませんが私の体験とともに話をさせてもらいました。少しでも楽になればいいのですが…。

    ありちゃん 2018/09/08 22:34

    ID: 333630

    いいね!
    6
    違反報告
  • ご実家に預けるのも辛いなら、ひとまず、保育園の一時保育を利用しましょう!それなら気遣いがいりません。利用できないなら、地域のファミリーサポートに申し込んで、数時間見てもらいましょう。
    それも気がひけるなら、お母さんに事情を話してbsnさんのお家で一日見てもらい、旦那さんと外に出ましょう。育児を放棄しているのではなく、お子さんを安全な方に任せてbsnさんが心を休めているだけです。
    辛い状態も少しでも気持ち的に「まし」になりますように。

    みく 2018/09/09 13:05

    ID: 333667

    いいね!
    6
    違反報告
  • bsnさん。生きましょう。
    大丈夫、祖母さんは無視で大丈夫です。
    産んだのは祖母さんではないですから、関係ないです。預けましょう。
    bsnさん、子供が大好きで、楽しみにしていた分、
    現実の子育てとのギャップが余計に疲れとなったのかもしれませんよね。大丈夫です、赤ちゃんはずっと赤ちゃんじゃありませんよ。喋れない赤ちゃんとの子育ては本当に孤独ですよね。私も1人目の産後は鬱々として窓の外を見ては世の中に取り残されてるように思い泣いていました。
    でもがむしゃらに悩みながらも育児してたら、子供ってあっという間に喋れるようになって、なんかお手伝いとかやってくれたりして。
    bsnさんがこの場に勇気を持って吐き出してくれたことに、応援したいと思った人たちはたくさんいるでしょう。ひとりじゃないですよ。
    それに、旦那様のこと大好きって羨ましいです。私はすっかりもう冷え冷えで好きじゃないので‥苦笑
    そんな大好きな旦那様がそばにいらっしゃるなら、少しでも癒してもらえたらと願います。
    助産師さんがおっしゃるように、保健師さんなどにも一度、話を聞いてもらってみてくださいね。

    ちこ 2018/09/09 23:15

    ID: 333746

    いいね!
    6
    違反報告
  • 皆さんありがとうございます。

    あのときは子供を残して逃げ出したい
    誰か助けて!って気持ちと
    もうわたしには育てられない
    わたしのそばにいるのは息子にとって不幸
    こんな母親いないほうがいい
    と落ち込みまくって暗黒でした。

    そのことを主人に話すと、
    あした休みだし、
    今夜は俺が〇〇くんみるから、
    ひとりでゆっくり寝室で寝な!
    あしたも目が醒めるまで
    ゆっくり起きてくればいいから!
    と、その日の夜から
    主人がひとりで息子の面倒をみてくれました。

    わたしは息子と関わりたいときだけ関わり
    抱っこしたいときだけ抱っこする。
    ミルクもあげるのしんどいなーと
    思ったら主人が飲ませてくれ、
    1日中まったくオムツ交換しなかったのは
    今日が初めてです!
    そして今夜も母が面倒みるからと
    実家に連れて帰ってくれました。

    離れるとさみしいし、
    会った時は心の底から
    かわいい!愛が溢れてきます。

    本当に大事な存在と改めて感じることができました。

    だけど、わたしのこの感情には
    波がある気がします。

    いまはいいけど、あしたはだめ。

    どんなにリフレッシュしても
    また翌々日には暗黒がやってくる、、


    母親になりきれてないんだと
    心が折れてしまいます。

    bsn 2018/09/10 00:12

    ID: 333750

    いいね!
    7
    違反報告
  • しんどい時には、翌々日も面倒見てもらえばいいのです。1週間でも1ヶ月でも、オムツ変えてミルクあげてもらえばいいのです。好きな時だけ会うようにして、その時間が少しずつ伸びてくるのを待つしかありません。
    bsnさんは今疲れていますから、「自分が本当は世話しなきゃいけないのに、お母さんも旦那さんも仕事で忙しいのに」という考えはひとまず棚に上げましょう。
    死にたいと思うということは、休養が必要な時期だとおもいます。ご家族もbsnさんにまず元気になってほしいとおもいますので、ここは遠慮してはダメです。お子さんのためにも勇気を持って休憩してください。お子さんのお母さんはbsn さんなので、いまは休憩してもおこさんは愛情をわかってくれてるとおもいます。

    ご家族だけでなくて、みんなbsnさんが少しでも元気になってほしいと思っているとおもいますよ。

    みく 2018/09/10 07:52

    ID: 333754

    いいね!
    5
    違反報告
  • 4ヶ月の子の母親です。
    理想がとても高いのだと思います。
    自分が思い描く理想の母親像と現実が違っていて、自分に厳しくなりすぎてしまっているのかな…と。
    子どもを産むのって、それだけですごいことだと思います。
    10ヶ月もお腹で育んで、痛い思い産んだのはbsnさんですよね。
    そういうすごいことをやったんだと自信を持って、まずは自分をほめていいと思います。
    ダンナさんやお母さんに甘えていいと思います。
    とても素敵なダンナさんですね。
    bsnさん、愛されてますねー(*^^*)
    もっと甘えて、一緒に、二人で育児したらいいと思います。
    私が妊娠を知って、育てていけるのかと不安でしたかなかった時に、出産&育児の先輩の友だちに、「育児は一人でするものじゃないよ。いろんな人に助けてもらえるから大丈夫!」と言ってもらいました。
    今、育児してて、本当にその通りだなと思っています。

    まずは、「私は大変な出産を成し遂げたんだ」と自分自身を認めて、ほめてあげてほしいです。
    それだけでもすごいことなんですから。
    これから、周りに助けてもらいながら、一歩一歩進んでいき、母として成長していきませんか?
    私も最初は何でうまく行かないの?もう嫌だと思ったりしました。
    でも、ふと思ったんです。
    上手くやる必要あるのかな?と。
    ダメな母で何が悪い!←開き直り(笑)
    上手くやろうとするより、今しかない毎日の忙しさ、辛さ、苛立ち、全てを味わいながら、ちょっとずつ楽しいことも見つけられたらいいのかなと。
    初めての育児には、上手くいかないことの方が多いと思います。
    上手く出来ない自分を許すことも大事だと思います。
    とにかく、周りに助けを求めて、たくさん甘えていいですよ!

    ピノ 2018/09/10 17:25

    ID: 333787

    いいね!
    7
    違反報告
  • [助産師]

    多くの皆様、コメントありがとうございます。
    産後うつがテーマで、こんなにも皆様から、たくさんの励ましのお言葉や体験談が重なって届き、助産師としてより皆様の声に耳を傾けていきたいと感じています。
    産後うつ、産後ケア、育児支援、まだまだ理解にムラがあり、行政による支援体制も差があります。今後の課題でもありますし、1人でも多くのママさんの笑顔の為に、ベビーカレンダーとしても、応援して行きたいと思います。

    助産師:在本祐子 2018/09/12 06:17

    ID: 333951

    いいね!
    5
    違反報告
  • みなさんありがとうございます。
    あれから母が毎晩泊まりに来てくれたり
    預かってくれたり
    息子と離れる時間が多くなり、
    先日の連休は旦那さんがすすんで面倒を見てくれたり、気晴らしにわたしの行きたいところへ連れて行ってくれ、欲しいものなんでも買ってくれたり。と
    とっても気遣ってくれたおかげでだいぶ落ち着きました。
    相変わらず落ち込みそうになる時もありますが、もう大丈夫そうです!

    本当にありがとうございました!

    bsn 2018/09/20 08:52

    ID: 334871

    いいね!
    7
    違反報告
  • [助産師]

    気分には波があって然るべきです。
    沢山のサポートを色々利用して、育児していきましょうね。

    助産師:在本祐子 2018/09/21 19:00

    ID: 335073

    いいね!
    5
    違反報告
  • よかったです(*^^*)

    誰だって最初は分からないし、私も含めてみんな色んな失敗をしながら子育てしていくもんです。
    誰だって完璧人間なんていないんですから。

    今の息子が出来てからこのアプリを使い、どんな小さなことでもすぐにコメントが来てくれて助けられています。
    後は市町村によりますが、私が住む倉敷市では保育所の人が度々電話や訪問をしてくれます。そのときにベテランの保育士に色んな話をして悩みを解決すれば一番いいと思いますよ!!

    何気に話しが盛り上がって、2時間くらいは話しますよ笑

    ありちゃん 2018/10/03 21:42

    ID: 336542

    いいね!
    6
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)