育児に自信がありません。

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
育児に自信がありません。【助産師に相談(育児中)】
1 0

ID: 31629

ごろネコ 2018/09/09 22:02

私は今年5月に2人目の子供女を出産しました。

上の子は1歳8ヶ月男です。
下の子は今のところ大丈夫なのですが、上の子には毎日怒鳴りっぱなしです。
まず、ダメな事しかしない。
ダメだといっているのにやり続ける。
優しく言ってもわからないから、毎日大きな声を張り上げてしまいます。
時にはイライラして手を上げる事もあります。

昨日、旦那が休みの日に「うるさい。みんなうるさい」と言われてしまいました。
もちろんうるさいですよね。
大声でやめてとかダメとか騒いでいるのですから。
ただでさえイライラしてるのに旦那に言われて、ますますイライラしています。
なので、私は怒らないように気をつけているのですが、こえに出さない分、余計にイライラします。
旦那に私の変わりに注意してくれとたのみましたが、わたしが痛い痛いとか、やめてとか言っているのに注意せず、旦那に向かって注意してよ!!と言わないと注意する気がありません。

なんだか、どのようにそだてたらよいのか、どうしたら言うことを聞いてくれるのか、どうやって話を聞かせたらよいのかわかりません。

そもそも小さい頃から、他の子と違い、常にチョロチョロしてじっとしていることの少ない子でした。
しかも動きがゆっくりしていないので、人の目を見て話を聞くなんて事はほぼしたことがないのではないかと思います。
もしかしたら多動性かもと思ってしまいます。

1歳8ヶ月になっても、パパもママも言葉を話さないのも心配です。
人の話を聞かないから言葉を覚えないのではないかと思ってしまいます。
又は私の教育のしかたが悪かったのでしょう。

いろいろ書いて話がまとまりませんが、毎日大きな声を張り上げて怒ったり、時には手をあげてしまったり、人の言うことを聞かないかったり、常にチョロチョロしていたりと、このままではこの子が成長していく上で大丈夫なのか不安です。
なにをどうしたらよいかわかりません。
毎日、私ももうイヤです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ごろネコさん、こんばんは。
    助産師の宮川です。

    娘さんが生まれて、年子のお子さんのお世話をしていくのはとても大変ですよね。。
    お兄ちゃんも、妹が生まれてからきっとごろネコさんを今までのように独占できなくなったりと注目をしてもらえるようにわざと怒られるようなことをして気をこちらに向かせようとしたりもします。
    まだ2歳前ですし、基本的にどの子も落ち着かないかと思います。男の子ですし、体力も有り余っているとなおのことかと思います。

    お兄ちゃんと二人だけでお出かけをしてみたり、時間を作ったりもされていますか?少しお兄ちゃんがごろネコさんに少しでも甘えられるような時間を作ってみてあげるのもいいのかなと思いました。そしてお兄ちゃんが何かしでかしてしまった時に、なぜそれをしたのか、どうしたかったのかを予想して聞いてみたり、一旦受け止めてあげてみてはいかがでしょうか?初めからダメではなく、「こうしたかったんだね〜」と言ってみたりすることで、息子さんもわかってもらえたと感じられたり、うれしくなることもあるのではないかと思いました。そうお話をする時にも、ごろネコさんから目を見てお話をしてもらうといいと思います。

    まだ小さいですから、一度や二度言ったところでわかってはもらえません。。繰り返すことにはなるかと思うのですが、年月齢から考えるとちゃんとこちらの言うことは理解できるかと思います。引き続き繰り返し伝えてあげるようにしてみてくださいね。伝え方を少し変えてみることでも、きっと変わってくるかと思いますよ。

    言葉を発するのは、まだこれからになるかと思います。まずはこちらの言っていることを理解してからになりますよ。男の子でもあるので、ゆっくりだとも思われます。

    とても一生懸命に考えているからこそ、もどかしく感じたり、立ち止まって考えたりもするのだと思います。息子さんを思う気持ちが伝わってきます。少し見方を変えてみたり、動きを変えてみていただけたらと思います。
    よかったらおためしください。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/09/10 20:50

    ID: 333812

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)