授乳について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
授乳について【助産師に相談(育児中)】
5 3

ID: 34229

柴犬 2018/11/12 19:58

生後1週間と6日になる女の子を育児してます。授乳で片乳10分〜長いと30分飲んでてそのまま寝落ちしてる時があります。寝てるからベビーベッドに移すんですが数分後泣いてしまいまた片乳で授乳して寝落ちしてベッドに移すとまた泣くといった繰り返しが1.2時間続きしかもそれが夜中とかにあります。0時にはミルク40mlをあげていますごこのような状態が続きます。どうすればよろしいでしょうか?オムツ替えても抱っこしても泣きます。入院中、助産師さんから泣いたら授乳!!って言われたのでその通りに今もやってます。私の抱っこの仕方が悪いのか母乳がうまく出ていないのかどうしたらいいなかわからなく夜が毎日とても不安です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    柴犬さん、こんばんは。
    助産師の宮川です。

    娘さんの授乳についてですね。
    片方を5分ぐらいで反対側に行くようにされてみてはいかがでしょうか?片方を長くするよりも、うとうとしだす前に反対側に移って、起こして飲ませてあげるのもいいと思います。その方が湯量よく飲めて、飲める量も増えたりすると思いますよ。
    くっついている時には、安心してより眠りにつきやすくなると思うのですが、離れてしまったのはわかりますので、それでまた泣き出してしまうのもあると思います。一緒に添い寝をしてもらってもいいのかなと思いますが、いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2018/11/12 20:09

    ID: 343137

    いいね!
    2
    違反報告
  • 実はまだ添い寝のやり方がイマイチわからず少し怖いのもあります。。。片乳5分でウトウトしたらまた片乳5分の何回くらい繰り返しでよろしいのでしょうか?片乳5分ずつ終わったらベッドに移してよろしいのでしょうか?

    柴犬 2018/11/12 20:21

    ID: 343140

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    柴犬さん、お返事をどうもありがとうございました。
    そうなのですね、怖いと思っておられることを無理にはお勧めをしませんが、危なくないところで隣に寝かせていただくといいと思います。ベッドの上に赤ちゃん用のマットを敷いて寝かせてもらうのもいいと思いますよ。
    左右5分ずつを2回繰り返してもらうといいと思います。それから寝ているようであれば、寝かしてもらうのでいいと思いますよ。
    着地のポイントをお伝えしている動画のリンクを貼らせていただきますね。
    よかったらおためしください。
    https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/11/12 20:31

    ID: 343143

    いいね!
    1
    違反報告
  • あと生活リズムも関係するのでしょうか?退院して実家にいますが朝9時過ぎに沐浴して授乳→昼過ぎミルク40mlと授乳→昼寝→夕方起きて授乳→18時過ぎまで寝る→起きたら授乳→23時前後(0時の時もあり)ミルク40ml寝る→授乳→朝9時と1日の流れなのですが。。。

    柴犬 2018/11/12 20:39

    ID: 343147

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    柴犬さん、お返事をどうもありがとうございました。
    そうですね、沐浴を夜にしてもらう方が、その後よく寝てくれると思いますよ。
    病院ではスッタフの人数的なこともあり、日中に入れてあげることになるのですが、生活リズムをつけていくのには夜に入れてあげる方がいいですよ。お風呂に入って、その後にお腹がみたることで、その後よく寝てくれたりします。
    よかったらおためしくださいね。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2018/11/12 21:51

    ID: 343158

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)