牛乳

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
牛乳【管理栄養士に相談(育児中)】
2 2

ID: 34369

べにほっぺ 2018/11/15 10:08

お世話になります。5ヶ月になったばかりの息子を完母で育ててるのですが、私が元々牛乳が大好きで妊娠前からもほぼ毎日飲んでいます。でもよく牛乳はよくないとか飲みすぎると母乳から赤ちゃんにアレルギーが出るとか聞いて心配になってきました…今は朝は必ずで、だいたい一日2杯が通常ですが、多いときはコップ3杯ぐらいは飲みます。やっぱり牛乳は控えるべきでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    べにくんさん、こんにちは。
    管理栄養士の久野と申します。

    アレルギーの観点から言いますと、妊娠中・授乳中の母親の食物除去をしても、子供の食物アレルギーやアトピー性皮膚炎の発症予防にはならないという事が、最近の研究で分かってきています。これは、エビデンス(科学的根拠)の高い研究結果だそうです。

    アレルギーについては、いろいろな意見がありますが、子供のアレルギーを心配しての食物制限は必要ないと思われます。むしろその制限によって、お母様の栄養バランスが崩れてしまう事の方が、生活習慣病を誘発してしまいます。

    ただ、1日3杯というのは、少し多い気がします。
    牛乳には、他の食材と比べて吸収率の良いカルシウムが豊富ですから、カルシウム補給にはとても良い食品です。しかし、乳脂肪と乳糖も含まれますから、飲みすぎると、中性脂肪値悪化やエネルギー過多の心配も出てきます。
    カルシウム補給という観点から言えば、1日に牛乳は1杯多くても2杯程度にして頂き、小魚・乾物、大豆製品、緑黄色野菜などからまんべんなくカルシウムを補給できると良いですね。

    どうぞよろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2018/11/15 11:22

    ID: 343622

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございました。
    細かくアドバイスいただき、とても参考になりました!やっぱり3杯は飲みすぎですよねΣ(゚∀゚ノ)ノもう少し健康に気をつけて色々取り入れてみます!
    ありがとうございました。

    べにほっぺ 2018/11/15 17:05

    ID: 343653

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)