蒸しパン

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
蒸しパン【管理栄養士に相談(育児中)】
5 1

ID: 35302

かなこ 2018/12/01 16:26

10ヶ月の三回食です。よく食べるようになり粥150野菜、たんぱく150を与えています。
それでも足りないと泣くのでおやきやヨーグルトを与え合計350ほど与えていました。あげすぎもよくないと思い、切り上げておもちゃで誤魔化してきましたが、9ヶ月検診で1ヶ月前より1キロ弱痩せていることを知りました。動いて引き締まったと考えても、食事を切り上げてよかったのかと反省しました。
そこで米粉の蒸しパンをプラスで与えるようにしたら、ニコニコで食事を終えることができました!
とっても嬉しいので続けていこうと思うのですが、粥も150あげているのに米粉の蒸しパンを毎回与えるのはあまりよくないですか?
あと食後今まで以上にお腹がでているのですが、胃が大きくなりそのうちまた足りなくなってしまいますか?満腹中枢が未発達だと思うので親が管理してあげないといけないと思っているのですが(/ _ ; )アドバイス下さい。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    かなこさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    10カ月のお子様の食事量についてのご相談ですね。
    1回量350g程食べられていて、蒸しパンもプラスされているのですね。
    これだけの量をたべられていて、体重が1kg弱減るというのは、活発に動く事での消費だけなのか? 計測間違いか? という疑問点があります。
    うんちはたくさんでていますか?

    食事量は、体格や運動量によっての個人差がありますから、成長曲線の伸びを見ながら加減する事が基本となりますが、体重差が大きいので、もう一度計測されるか、医師に相談されるのがと良いと思います。
    食後のお腹の出具合も気になりますので、現時点で蒸しパンをプラスしてあげて良いか判断が難しいです。医師にその状態を見て頂き、助言を受けられてくださいね。
    宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2018/12/03 07:32

    ID: 346966

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。どちらも裸で測りました。なので計測違いはないはずですが、1ヶ月前は300あげているかあげていないかで泣いていることが多かったですが250はあげていたので、食事量が極端に少ないつもりはありませんでした。でもそのせいで体重が落ちたのかもしれません…。本当によく動き、小児科の先生には身長が伸びて体重が横ばいになる時はある。といわれ気にしなくていいといわれ相談させていただきました。現在身長は74センチ、9200です。
    うんちはよく出ていて1日4〜6回します。ある程度固まっています。
    今まで完母で育ててきて、現在1日1回、それも拒否してくるようになったので、どうにかしなければと思いスティックタイプの粉ミルクを蒸しパンにいれて与えてみました。今の月齢から粉ミルクを与えるのはあまりよくないですか?(>_<)貧血はありません。
    小児科の先生も支援センターの先生も、子供は元気だし痩せているわけではないし気にしなくていい!と言われますが、どうしても気になってしまいます。太らせたいわけではなく、今が標準体型なのかもしれませんが、なにをどれだけ与えたら子供にとっていいのか、満たされることが大事なのかわからなくなっています。

    かなこ 2018/12/03 09:35

    ID: 346979

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お返事ありがとうございます。

    小児科の先生にご相談なさっているのですね。
    先生は、身長が伸びて横ばいという表現ですが、実際には体重は減っているのですよね?その減った頃の変化としては、授乳量が減ったという変化もあったのでしょうか?
    その様な事実があるのであれば、食事や蒸しパンなどに育児用ミルクを混ぜて食べてもらうのは良いと思います。今の月齢から使用して頂いても大丈夫ですよ。

    うんちも良く出る事、良く動く事、身長が伸びている事、痩せ型ではない事、から考えても、先生がおっしゃる通り様子を見られて良いと思いますが、こまめに成長曲線で身長・体重を測定して頂き、伸びが緩やかであれば、食事量を増やしたり、育児用ミルクを加えた蒸しパンをあげても良いと思います。

    ただ、お子様が欲しがるだけあげるというのと意味が異なりますので、状況に応じて見極めて頂くと良いと思います。
    よろしくおねがい致します。

    管理栄養士:久野多恵 2018/12/03 10:45

    ID: 346999

    いいね!
    1
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。
    そうなんです。減っています。授乳量は減っていて2ヶ月前の体重から0.2程減りそれからまた減っている状況です。離乳食後の授乳が必要な時期だったと思いますが二回食の後半で授乳拒否が始まり、早めに三回食を始めましたが体重が減ってしまいました。
    蒸しパンにミルクを足して少量ですが与えていきたいと思います。
    体重測定もしていきたいと思います。もしまた減ってしまったら食事量が少ないと考えるべきですか?体重を増やすために食事だけで補うのは内臓に負担がかかりますか?
    欲しがるだけあげるというのと意味が異なるとはどういう意味でしょうか??

    かなこ 2018/12/03 23:26

    ID: 347106

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    かなこさん、お返事ありがとうございます。

    そうだったのですね。体重減少の理由は良く動く事、代謝が良い事もあると思いますが、授乳拒否の状態があったのですね。
    今現在は、ミルクやおっぱいは全く飲まれていないのですか?

    体重を増やす為には、食事量よりミルクやおっぱい量が大事になってきます。
    理想なのは、食事量は維持し、ミルクやおっぱいを少しでも飲んでもらう事、それが難しい場合は、お母様がやっていらっしゃるように、食事に育児用ミルクを積極的に使っていく方法が宜しいかと思います。

    ただ、これ以上食事の量を増やすというイメージではなく、食事内容をミルクを使ったメニューを取り入れていくという感覚ですすめていかれてはいかがでしょうか?

    ミルク煮やシチューやおやきなど、またポテトサラダにヨーグルトとミルクを混ぜても良いです。また、少量のバターや牛乳なども使用されて良いですよ。

    食事量が増えてしますと、消化吸収がまだ十分に発達していないお子様には負担がかかる場合もあります。食事量は、お子様が欲しがるだけたくさんあげるのではなく、お母様がお子様の体重増加の為に必要と思われる食材を選んであげて、食事に育児用ミルクを使用したり、少量の油脂をしようしたり、全体の食事量を増やさずにすすめられると良いと思います。
    宜しくお願い致します。



    管理栄養士:久野多恵 2018/12/04 09:05

    ID: 347138

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)