着床出血?
みなさんの妊娠中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
はじめまして。
生理予定日から10日過ぎたのですが、生理が来なくて、排卵日が遅れたのか、ただ生理が遅れているのか、というところです。
11日目になった今日、出血がありました。ただ、いつもの生理初日とは違い、量が少なく、ん?となっています。
排卵日が遅れて、生理日も遅れ、着床出血があるということはあるのでしょうか。ネットで調べてみても、着床出血が起きるのは珍しいと書いていたもので..
お返事いただけると幸いです。
現在ログインしていません。ログインしますか?
助産師に相談(妊娠中)の注目発言
助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
ご質問ありがとうございます。生理予定日から10日過ぎたという事ですね。排卵が予定より2週間以上遅れていれば、着床出血の可能性がありますが、現状考えにくいかと思います。
一番考えられるのは、妊娠なさっている可能性です。
妊娠初期には出血が見られることもよくあります。
妊娠しているか否かは、妊娠検査薬で容易に判定ができますので、ご利用ください。
また、もし妊娠検査薬で陰性であったとしたら、さらに月経が開始しない場合には、1週間後くらいに再検査なさってくださいね。
また、次に考えられるのは、排卵が遅れたことによる月経の遅れです。
出血は月経が開始するのかもしれません。
またいずれも以外に、不正出血をおこす病気もゼロではありません。続く場合には必ず婦人科でご相談をお願い致します。 助産師:在本祐子 2018/12/04 22:10 ID: 347250
1つ気になったのですが、排卵日の遅れ具合によって着床出血するかしないかが変わってくるのですか?
今このタイミングで妊娠検査薬を使って、正しい結果は出るのでしょうか?排卵が遅れていたとしても大丈夫でしょうか。
何度も質問すみません。お返事いただけると幸いです。
花 2018/12/04 22:16 ID: 347251
説明がわかりづらく申し訳ありません。
今日の出血が着床出血であるとすると、1週間程度前が排卵、受精になります。受精から着床までは1週間程度かかります。
ですので、排卵がそこまで遅れていれば、着床出血の可能性もゼロではありません。
ですが、お察しの通り、着床出血はあまり経験されませんので可能性は低いと思います。
また、月経予定日から1週間経てば検査薬は使用可能です。
排卵がわからなければ、可能性の高い夫婦生活から3週後を目安に使用して下さい。 助産師:在本祐子 2018/12/04 23:10 ID: 347267