産後の上の子の世話

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
産後の上の子の世話【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 35486

kiki 2018/12/05 14:38

お世話様です。
先日出産しまして、2歳になった上の子のこれからのお世話についてアドバイスいただけたらと思います。

まず、いつも上の子のお昼寝は大体14時前後でするのですが、出産当日までおんぶで寝かしつけてお昼寝させていました。夜は添い寝して子守唄を歌ったり、トントンしたり、寝るマネしたりで寝かしつけてますが、昼間はそこに時間をかけるなら洗い物もしたいし、やることをやりつつ寝たのを見計らって降ろしてます。
産後はおんぶしない方がいいだろうなと漠然と思いますが、そうなると添い寝で寝かしつけるしかないですよね…?

また上の子が下の子を可愛がってくれるのですが、だっこするとよく言います。今日はオムツを替えてからの手洗いの間に離れたら、立って持ち上げようとしててとてもびっくりしました。。まだ生まれて間もない新生児なのでだっこを禁止した方がいいと母は言いますが、どう対応していけばいいのでしょうか…?

アドバイスよろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    kikiさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    この度はご出産おめでとうございます。
    上のお子さんのお世話についてのお悩みですね。

    産後のお身体で、上のお子さんのお世話もするのは大変ですね。
    お手伝いの手はない状態でしょうか。kikiさんご自身で全てされていらっしゃるのでしょうか。産後2ヶ月程度は、お身体が妊娠前の状態に戻る大切な時期ですので、できれば少しお手伝いがあると理想的です。ですが、ご家庭の状況も様々ですので、なるべくkikiさんのお身体のご負担にならない方法を検討していただくのもありかと思います。おんぶで寝かしつけるということですが、おんぶ自体は産後絶対にやめたほうがいいというわけではありませんし、お子さんもママと密着していられるので、安心感があると思います。上のお子さんがママを独占できる時間にもなると思います。ですが、毎日おんぶでは、kikiさんのお身体にも負担になったり、疲れてしまうこともあると思いますので、おんぶの日と添い寝の日を交互にしてみるなど、工夫してみてもいいかもしれませんね。
    また、上のお子さんは赤ちゃんを可愛がってくれているのですね。微笑ましいですね。赤ちゃんのお世話をしたいという気持ちもよくわかりますし、抱っこしたいという気持ちも尊重してあげたいですね。赤ちゃんは生まれたばっかりだから、おすわりしてママと一緒に抱っこしてもらえると助かるなあなどと、できそうなことに目を向けて声掛けをしてあげるといいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/05 23:55

    ID: 347432

    いいね!
    0
    違反報告
  • 回答ありがとうございます!

    今は母がなんとか休みを取ってくれ、養生してられていますが、産後13日目からは仕事に戻るのでこれからの2人育児をどうしようかと思っておりました。
    身体が戻る時なのでおんぶの負担はかけない方がいいかと思いましたが、大丈夫なんですね。

    また上の子にはおすわりで一緒に抱っこすることを提案してみようかと思います!今は実家で私以外の人がいて気が紛れていると思いますが、自宅へ戻った時に、ヤキモチから赤ちゃんに危ないことをしないかと心配になります。。授乳もあり寝れる時に寝たいのですが、遊びたい盛りの2歳児をどうやって満足させてあげられるでしょうか?外に預けた方がいいのかどうかも悩みます…

    kiki 2018/12/06 10:18

    ID: 347480

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    kikiさん、お返事ありがとうございます。
    今後、ご自宅に戻られてから、上のお子さんがヤキモチをやかないかとご心配なんですね。上のお子さんは、今までママやパパを独占していたはずが、赤ちゃんが生まれたことで、大切なママやパパを取られてしまったと思うことがあるかもしれません。是非ご実家にいらっしゃる間に、出来るだけ上のお子さんのことを優先してあげてくださいね。生まれたばかりの赤ちゃんは、お腹がいっぱいになるなど、生理的な欲求が満たされていれば満足して寝てくれますし、授乳など、どうしてもママでなければ出来ないこと以外は、他の人に代わってもらい、上のお子さんと過ごす時間を取ってみるのもいいと思いますよ。上のお子さんの欲求が満たされることで、赤ちゃんに否定的な感情をもったり、ヤキモチをやいたりすることも少なくなるかと思います。ご自宅に帰られた後も、実際には出来なかったとしても、なるべく上のお子さんを優先されるような心がけをするといいかもしれないですね。赤ちゃんがいらっしゃる状態で、毎日2歳のお子さんを満足させるのは大変だと思いますので、赤ちゃんがお出かけできるようになるまでは、パパがお休みの日に思いっきり遊ばせてもらうなど割り切ってしまってもいいと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/06 19:59

    ID: 347566

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    妊娠中は下の子よりも上の子を優先ということをこれから意識していこうと思ってましたが、
    やってほしくないこと、踏み入れてほしくない場所に、来られてしまうとすぐ言ってもそれに従うわけもなく、よく泣くようになりました。
    わたし自身、あーもうーっと思ってしまっているので妊娠中のように気持ちに余裕を持って接してあげられなくなってしまいました。。

    泣いたあとは以前のようにだっこーぎゅーっとしたがるのでしますが、それだけで上の子の気持ちは相殺されないだろうなあと思ってしまいます。
    イライラしてしまうわたしがそもそも良くないのですが、なにか良い解決法がありましたら教えてください。

    kiki 2018/12/07 12:19

    ID: 347662

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    kikiさん、こんばんは。
    お返事ありがとうございます。
    産後はkikiさんご自身のお身体もしんどい状況ですし、気持ちに余裕がなく、イライラしてしまうのは当然かと思います。産後の、上のお子さんとの関わりは、2人育児を経験される誰もが悩まれるところだと思います。
    一時的に、上のお子さんに冷たくしてしまったり、怒ってしまったとしても、お子さんもママの大変な状況を、小さいながらに見て、感じ取っていると思いますよ。泣いたあとに、ママにギューとしてもらったり、抱っこしてもらったりすることで、十分に満たされていると思います。
    少し、赤ちゃんとの生活に慣れてきたら、短時間でも、赤ちゃんを預けて、上のお子さんと2人きりでお出かけしてみるのもいいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/08 23:58

    ID: 347901

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)