産後の便秘
みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
産後便秘になってしまい、酸化マグネシウムを朝昼晩1錠ずつ飲んでいます。毎朝お通じはあるものの硬い便が少量しか出ません。酷い痔になってしまったので痛く…勝手に増やすのは良くないとは思うのですが、授乳中は酸化マグネシウムは1日何錠飲んでいいのでしょうか…?
現在ログインしていません。ログインしますか?
助産師に相談(育児中)の注目発言
助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
ご質問ありがとうございます。
また、匿名さんもご意見ありがとうございました。
産後の便秘についてのお悩みですね。
酸化マグネシウムを服用していらっしゃるのですね。産後は便秘になる方も多く、酸化マグネシウムを服用されている方もたくさんいらっしゃいます。ただ、酸化マグネシウムにも幾つかの容量があり、何mgを服用していらっしゃるのかによっても、一日の服用量は異なります。医師に、自己調整していいよと言われて処方してもらった場合を除き、ご自身のご判断でお薬を増やすのは危険ですので、処方された病院でご確認いただくのが良いかと思います。
よろしくお願いいたします。 助産師:高塚あきこ 2018/12/07 13:59 ID: 347669
里帰り先の病院だったのですね。
一般的には、酸化マグネシウムは、1回に2錠まで内服可能と言われることが多いですが、これもあくまでも医師の処方になりますので、お電話でも構いませんので、ご自分で調整される前に、ご確認頂いてから内服された方がいいかと思います。
よろしくお願いします。 助産師:高塚あきこ 2018/12/09 07:41 ID: 347918