ベビーフード

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ベビーフード【管理栄養士に相談(育児中)】
1 2

ID: 35588

ゆうぴっぴ 2018/12/07 14:18

いつも有り難うございます‼
ベビーフードの事で質問です。17日で7ヶ月の子どもが居ます‼

2回食を始めて2日目ですが順調に食べていて、豆腐、しらすも大丈夫そうです。

来週と年明けに帰省するのですが母がワコードーのベビーフードを買ってくれました。

でも買って来てくれたものが,,,
7ヶ月のベビーフードで鶏肉が使われていました。
まだ食べたことが、有りません。

実家の近くに病院は有ります。
ベビーフードでささみや鶏肉デビューさせてみても大丈夫ですか?

まだ早いですかね?

7ヶ月のベビーフードは舌で潰せるほどのかたさとのこで食べさせて大丈夫との事でしたが。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうぴっぴさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    いつもご相談頂きありがとうございます。
    今月の17日で7か月になるお子様のベビーフード使用についてのご相談ですね。

    2回食を始められたばかりで、しらすや豆腐なども順調に食べられているのですね。お母様も頑張っていらっしゃいますね。

    まだ食べた事のない食材をベビーフードで少量ずつ試されても問題はないですが、その食材が使用されている量が不明な場合や、、新しい食材が2種類以上入っている場合ははお勧めしません。
    新しい食材の始め方としては、少量ずつ増やしていくのが良いとされます。 ベビーフードを開けてしまうと保存がきかないので無駄になってしまう分が多くなってしまいそうですね。 特にたんぱく質は慎重に進めて頂きたいので、量を食べられる様になってから、ベビーフード使用される方が望ましいです。

    また、舌で押しつぶせるようになるには、目安としては、7~8カ月頃の期間で練習させてあげる段階となります。ペースト状やジャム状に十分に慣れてから徐々に粒状にならしていく事が大切です。
    お子様の今の段階で、上手に食べられていれば、少量ずつ粒状を増やす段階かと思います。ベビーフードは粒状のものが多いので、形状の段階としてはペースト状と粒状とが混ざった形状が良いかなと思います。
    また情報として、7か月のベビーフードは、5~6か月頃には推奨されていない、調味料が使用されている事があります。

    上記の事を総合的に踏まえたうえで、使用時期をご判断下さいね。
    宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2018/12/08 07:37

    ID: 347799

    いいね!
    2
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)