離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 35738

まき 2018/12/11 00:26

いつもお世話になっております。11ヶ月になる娘の離乳食の量について質問です。以前からも何度も相談させていただいてます。少し前までは順調に毎食220~230㌘ほど食べてました。最近になって、途中で前にも増して集中力が無くなったり、嫌いな食感?のものは器用に舌で押し出したり、口を開けなかったりと拒否することが増えてきました。でも、数分後には同じものでも食べたりすることもあり、時間をかければ(30~40分ほど)完食はしてくれます。ご飯や豆腐だけは嫌がることなくスムーズに食べてます。私なりにいろいろと工夫してもこのような状態なのでイライラが半端なく怒ってしまうこともあり悪循環になっており、食事の時間が苦痛で仕方ないです。市のすくすく相談で栄養士のかたにあまり食べなかった時期に相談したときは20分ほどで集中力も続かないから切り上げればいいよとアドバイスを受けましたが、時間をかければ食べてくれるので完食してほしい思いもあり30分以上かけても食べさせてしまってます。やはり、集中力も無くなり食べるペースが遅くなったら20分ほどで切り上げた方がいいでしょうか。今は3回食と寝る前だけミルクをあげており、おやつはあげていません。体重は7㎏と小さめですが昨日の検診では特に問題もなく指導なども無かったです。よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まきさん、こんにちは。管理栄養士の一藁と申します。
    お子さんの離乳食の拒否が増えてきたのですね。

    食事は毎日のことなので、時間がかかってしまったり、せっかく作っても食べてくれなかったりするとストレスが溜まりますよね。

    1歳前後は好き嫌いが出てきたり、気分によって食べたり食べなかったりする時期ですので、このようなお悩みを持つ親御さんは沢山いらっしゃいます。

    まきさんのご負担も考えると、遊び食べやダラダラ食べ、食事拒否があるようなら
    「お腹いっぱいかな?それならごちそうさましようね」など声掛けしてある程度食べたら片づけてしまって良いと思います。
    そうすることで、食事の時間にちゃんとご飯を食べないと片づけられてしまうし、すぐにお腹が空いてしまうんだということを学んでいくので、徐々に遊び食べが減ってくるかと思います。

    早く食事を切り上げるとお腹が空いてしまうようなら、前回の食事の残ったおかずや、食事の代わりになるようなを間食に与えてください。

    嫌いなものの食べさせ方としては、可能であれば好きなものをなるべく最後に食べてもらったり、食感で拒否が出る場合は、好きな食べ物(お粥や豆腐)に混ぜ込んで食べさせたり、調理方法を変えてみたり、トライ&エラーで色々試してみてくださいね。

    また何かございましたらいつでもご相談くださいね。
    よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2018/12/12 14:40

    ID: 348451

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます。途中から遊び食べやだらだら食べになることも多いです。ほとんど食べないこともあるのですが、その時は下げてミルクを飲ませてますが、ミルクは少なめにした方がいいですか?今は、寝る前にしかミルクをあげてないので…。

    まき 2018/12/12 15:47

    ID: 348465

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まきさん、こんにちは。
    ほとんど食べない時や寝る前にはミルクを与えているんですね。
    夕食の離乳食をあまり食べず、夜中にお腹が空いてしまうようでしたら、寝る前にミルクをお子さんが飲みたいだけ与えても問題ないですよ。
    また、9-11ヶ月では、1日の栄養の3-4割は母乳やミルクで補っている時期ですので、
    成長曲線を見ながら、離乳食やミルクの量を調整していただければと思います。

    すでに色々と工夫されているかと思いますが、体重が中々増えないようなら、離乳食に少し油脂(一食あたり小さじ1/2〜3/4程)を足してカロリーアップさせたり、
    すぐにお腹いっぱいになってしまうよくなら、なるべく先にタンパク質を食べさせるようにしたりする方法もおすすめです。

    よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2018/12/13 12:58

    ID: 348597

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます。昼と夜は比較的、食べてくれることが多いです。朝は、日によっては全然食べないこともあるので、寝る前のミルクが多いのかなと思うこともあります。油脂は、主にどんなものがおすすめでしょうか。体重は緩やかには増えてますが、できればもう少し増えるといいなと思ってます。

    まき 2018/12/13 20:47

    ID: 348672

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    朝の離乳食を食べないことが多いのですね。
    朝食は寝起きすぐだとあまり食欲が出ないというお子さんも多いのですが、(大人でも朝はあまり食べられない方もいますよね)
    あまりにも朝食を食べてくれないようでしたら、寝る前のミルクの量を調節しても良さそうですね。
    あとは、なるべく起床時間を一定にして体内リズムを整えて、朝食は比較的よく食べてくれるメニューを用意する方法も良いと思います。
    朝食をあまり食べなくても、昼食と夕食で不足分の栄養素を補うように進めていただければ大丈夫ですよ。

    油脂は大人と同じものを使っていただいて大丈夫です。(参照:「9-11ヶ月の食べて良いものダメなもの 」https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-3

    個人的なオススメは、バターや良質なオリーブ油やごま油です。
    お料理の香りや風味付けにもなり、薄味でも食欲増進の効果がありますよ。
    少食だった我が子はバター風味にするとよく食べてくれました。
    お試しくださいね^ ^

    管理栄養士:一藁暁子 2018/12/13 22:01

    ID: 348689

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます。起きる時間はだいたい同じような時間です。朝ご飯の食べる量にもばらつきがあるので、寝る前のミルクをどうしようかと思いながらもいつも同じ量(100ml)を飲ませてます。バターやオリーブ油、ごま油は料理にも使いやすそうなので試してみたいと思います。ありがとうございました。

    まき 2018/12/13 22:06

    ID: 348690

    いいね!
    2
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)