風邪について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
風邪について【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 35754

しゅう 2018/12/11 13:27

いつもお世話になっております。
娘が生後3ヶ月になって2回目の予防接種(B型肝炎、小児用肺炎球菌、ヒブ)を12月8日に打ちました。
打つ数日前から少しですが咳をしていました。(コンコン程度の咳)
1回目の時に38℃以上の熱は出るかもしれないと言われていたので覚悟していたのですが、一回目の時よりも寝つき、機嫌が悪く、母乳だけはしっかり飲んでくれたのですが、落ち着いて布団に置いて少しすると大量の母乳を吐いてしまいました。
おかしいと思い夜間に救急で病院に受診し、診察を受け、ウイルス感染していないか鼻に綿棒みたいな物を入れて検査をしてもらいましたが何も出ませんでした。日が変わって家に帰宅し、昼前まで様子を見ても熱は下がらなかったので、もう一度病院に行くと、予防接種の副反応だったら2~3日したら熱は低くと言われたので様子を見ていると、10日には熱は引いていました。
ですが、熱が引いてから咳や鼻水が少しずつ多くなってきています。
私自身が一週間以上前から風邪を引いてしまっているのでうつったのだと思います。
今はあやすと笑ったり、寝出すと体をゴソゴソさせながらも鼻呼吸しながら寝てくれます。
ただ母乳を飲むのが少ない気がします。
時にゆっくり飲みながら10~15分飲んでくれたり、5分飲むか飲まないかの時もあります。
おしっこは10回前後は出ています。
鼻水がつまってえらそうな時は綿棒やベビーピンセットで鼻水や鼻くそをとるようにしています。
この状態で今できることってなんですか?
ちなみに部屋の温度は22℃前後で湿度は50~60%に保つようにしています。
長い文章ですいません。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    しゅうさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんが、咳や鼻水の症状があるのですね。夜間に救急外来まで行かれて、大変な思いをされましたね。

    今は、あやすと笑ったり、鼻呼吸で寝ているということですので、特にご心配はいらないと思いますよ。おっぱいを飲む量が少ないかもとご心配されていますが、お子さんは、体調を崩されますと、一時的に少しおっぱいの飲みが少なくなったように感じることがあるかもしれません。ですが、おしっこも出ていらっしゃるということですので、おっぱいを飲まないことで、一番心配とされる脱水症状もないですし、そこまで飲めていない状態ではないと推察致します。
    生後半年までのお子さんの場合には、母乳の免疫があるとされているので、一般的には病気にかかりにくいと言われています。ですので、月齢の低いお子さんが、38.5℃以上の発熱があったり、おっぱいの飲みが悪い、機嫌が悪い、おしっこが少ない、元気がないなどの症状が見られた場合には小児科を受診してくださいね。今、しゅうさんのお子さんは、特に小児科の受診をおすすめするような症状はないと思いますが、上記のような症状が見られたり、おっぱいを飲むことが妨げられてしまうような咳や鼻水がある場合には、小児科を受診したほうが安心です。月齢の低いお子さんは、症状が急に変わったり、状態が悪くなることも考えられますので、注意深く観察してあげてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/11 21:15

    ID: 348342

    いいね!
    0
    違反報告
  • 回答ありがとうございます!
    少しホッと安心しました。
    少しでも息をするのを楽にしてあげたいので、
    上半身を少し高くして寝かせるのはどうなんでしょうか?

    しゅう 2018/12/11 21:21

    ID: 348343

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    しゅうさん、お返事ありがとうございます。
    咳がある場合、症状を楽にするために、上体を起こすという方法もありますね。ですが、生後3ヶ月のお子さんですと、首もしっかりと座っていないことや、頭が重いので上体を起こすことで、夜中に上体を起こしている状況を自分で保つことができず、かえって呼吸の妨げになってしまうことも考えられますので、あまりおすすめできないかと思います。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/11 22:51

    ID: 348356

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。
    首はすわっています。
    試しにやってみたところ、普通に布団で転がって寝るよりもがくことなく寝てくれています。
    この場合だと続けても大丈夫でしょうか?

    しゅう 2018/12/12 01:30

    ID: 348367

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    しゅうさん、お返事ありがとうございます。
    実際に拝見していないので、正確なことは申し上げられませんが、お子さんの状態をよく観察していただき、安全が確保されていれば、しゅうさんのご判断でされるのはいいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/13 00:45

    ID: 348557

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)