浣腸の頻度について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
浣腸の頻度について【助産師に相談(育児中)】
6 2

ID: 35946

あきちょ 2018/12/15 00:42

現在2ヶ月と7日の息子について質問させて下さい。2週間程前から、急に便秘になりました。それまでは1日に4~5回排便がありましたが、ある日パタッとしなくなりました。丸1日出なかったので、綿棒で浣腸をしたらたっぷり出ました。それ以降も自力での排便がなく、最近は2日に1回浣腸をしています。特に機嫌が悪かったり苦しそうな様子は今のところあまりせん。便は、浣腸後すぐは粘り気があり少し緑かかっていますが、しばらくすると緩めの黄色い便が出てきます。排便時に顔が赤くなったり苦しそうな様子もありません。成長に伴い、腸が長くなったり、溜めておけるようになったからなのかと思いますが、2日に1回浣腸しててもよいのでしょうか?それとも、3、4日程浣腸せずに様子を見た方がいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あきちょさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの便秘についてのお悩みですね。

    乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘と下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきます。
    便秘の際は、確かに綿棒で刺激すると出ることが多いですが、浣腸をすることがクセになってしまうのが心配とおっしゃるママさんもたくさんいらっしゃいます。
    2~3日うんちが出ていない場合には、綿棒で刺激することも有効な方法の一つと言えますが、便秘がちな赤ちゃんには糖水の摂取を勧めている病院もありますよ。
    糖水とは、お砂糖を溶かしたお湯のことで、昔はお風呂上がりに、赤ちゃんに白湯や糖水を飲ませてとお伝えする病院も多かったかと思います。
    お砂糖(ブドウ糖)は腸の蠕動運動を促す作用があると言われていますので、授乳の合間やお風呂上がりなどに糖水を10ml程度から飲ませていただく方法も便秘には有効です。
    糖水の作り方ですが、100mlのお湯に5gのお砂糖(市販されているスティックシュガーは大体1本5gです)を溶かして、人肌に冷ましてからあげてみてください。直接口をつけていなければ、冷蔵庫で24時間保存することができます。
    その他には、授乳後30分以上経過してからお腹を優しく「の」の字にマッサージしたり、赤ちゃんを寝かせたまま膝を曲げて蹲踞の姿勢(いわゆるウンチングスタイル)にしてみるという方法もありますよ。
    お試しになってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/15 08:58

    ID: 348909

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早めの回答をありがとうございます。
    糖水は入院した産院で、生後3日頃まで少し飲んでいました。
    その産院では、基本的にお風呂上がりなどでも母乳(ミルク)を飲ませるようにと教わったので、今までそうしてきました。現在は混合で、1日6回の授乳のうち2回ミルクです。ミルクは160mlで、母乳もミルクも吐き戻しはありませんし、与えるだけ飲みそうですが、1日の授乳量が足りていないのでしょうか?
    糖水の作り方もわざわざ教えて下さり、感謝します。
    白砂糖に抵抗があるのですが、きび砂糖でも大丈夫ですか?それとも、乳幼児用のものがあるのでしょうか?義母はリンゴの果汁はどうかと勧めてきましたが、いかがでしようか?
    母乳(ミルク)以外を飲ませたことがないので、少し不安でして…質問ばかりですみません。

    あきちょ 2018/12/15 22:58

    ID: 349026

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    あきちょさん、お返事ありがとうございます。
    混合授乳の場合でも、おっぱいはお子さんが欲しがるだけあげても構いませんよ。水分摂取量を増やす意味でも、母乳をあげる時間を増やしてみてもいいかもしれませんね。
    また、きび砂糖についてですが、はちみつに含まれているとされるボツリヌス菌は、土の中にある細菌ですので、きび砂糖の原料のさとうきびにも含まれている可能性は考えられるようです。そのため、1歳未満の赤ちゃんにあげるのは避けておいた方がいいかもしれません。ですが、きび砂糖の販売元、日新製糖の公式サイトでは、1歳未満の赤ちゃんの食事に使うことができると回答していますので、実際に使用されるかは、あきちょさんのご判断にお任せしますね。白砂糖の場合には、普通に市販されているもので大丈夫ですよ。
    果汁については、一般的に生後4ヶ月以前の場合、アレルギーを発症する可能性が高くなるため控えてたほうがいいと言われています。また、生後5~6ヶ月に離乳食の準備段階として果汁をあげるということも、母乳やミルクから得られる栄養摂取量が減るため、ミルクや離乳食の代わりに果汁をあげるということはあまりおすすめしていないかと思います。果物の種類によっては、赤ちゃんが食べられる時期が異なったり、離乳食期の赤ちゃんにはあげることのできない果物もあったりしますので、ご注意くださいね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/15 23:32

    ID: 349034

    いいね!
    1
    違反報告
  • 遅い時間にすみません。
    色々と詳しい説明、ありがとうございます。
    糖水については白砂糖で作ってみようと思いますが、普通に哺乳瓶で飲ませてもいいのか、スプーンよ方がいいのでしょうか?
    2日に1回浣腸しているのですが、特に不調はないので浣腸せずに数日様子をみてみても大丈夫でしょうか?

    あきちょ 2018/12/16 00:10

    ID: 349041

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    あきちょさん、お返事ありがとうございます。
    追加でご質問を頂いていましたのに、お答えさせていただくのが大変遅くなってしまいまして、本当に申し訳ございません。

    糖水の飲ませ方についてですが、ミルクを飲ませるのと同じように、哺乳瓶で飲ませていただいて構いませんよ。お子さんが、哺乳瓶で飲むことに不慣れなようであれば、スプーンでもいいですし、哺乳瓶の乳首を外していただいて、大人が普通に瓶で飲むのと同じような形で、少量ずつお子さんのお口に流し込む、カップ授乳という方法もあります。お試しになってみてくださいね。
    また、2日に1回浣腸をしていただいているということですが、苦しそうにしていたり、おっぱいを吐いてしまうことが多いなどがなければ、様子を見ていただいても大丈夫かと思います。糖水をあげたり、お腹をマッサージすることと合わせて、様子を見ていってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2018/12/21 06:33

    ID: 349871

    いいね!
    1
    違反報告
  • 毎回ご丁寧にお答えいただき、感謝しています。
    お忙しい中、ありがとうございます。

    便秘4日続いたら糖水をあげようと思っていましたが、主人が3日目で綿棒浣腸をしました。特に不調や機嫌が悪いこともなかったのですが、心配になって浣腸したようです。排便も沢山ありました。
    昨日は便秘3日目だったのですが、午前中に自力で排便がありました。久しぶりに自力で出したので驚きました。
    今のところ糖水はあげていませんが、自力排便もみられたので、また3日程様子をみて、出なければ糖水をあげたいと思います。
    息子は哺乳瓶を嫌がらないので、哺乳瓶で挑戦したいと思います。

    あきちょ 2018/12/21 08:24

    ID: 349883

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)