軟飯から普通のごはんにステップアップする事について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
軟飯から普通のごはんにステップアップする事について【管理栄養士に相談(育児中)】
5 2

ID: 36400

ほとんどワンオペ 2018/12/24 10:10

いつもお世話になっております。

おかゆっぽい軟飯と赤ちゃんふりかけやひきわり納豆を使ったりしていますが、飽きてきているようでおかずしか食べない事が増えてきました。
気分が変わると思い、お箸でおかゆっぽい軟飯をあげたりしましたが、途中で食べなくなります。

この事から普通のごはんにステップアップしてみようと考えていますが、咀嚼や消化等でお伺いしたく相談させて頂きました。

咀嚼については、柔らかめのバナナや木綿豆腐や柔らかめのおやきなどは、前歯(もしかしたら唇)で噛みちぎりもぐもぐ出来ているようにみえます。
片方だけに食材をよせてカミカミしているようにみえる時もありますが、よく分かりません。
歯が上半分見えてきているのと下とで計4本ですので、普通のごはんだとほぼ飲み込むかたちになってしまうのですが、大丈夫でしょうか?
大人の私たちですら、柔らかめに炊いたごはんでも奥歯ですりつぶすので、歯茎で潰すにはしんどいと思うのですが、『おかゆを食べなくなった』と調べると普通のごはんをあげているようです。

歯の本数や飲み込む事や消化について、あまり詳しくはのってなかったので、こちらに来ました。

歯科医からみる離乳食後期の食事内容の事も調べましたが、そちらには大人と同じように食べられるのは、奥歯が生えそろっただいたい3歳くらいからでも遅くない、すりつぶしができないので丸呑みを覚えたり、サ行が発音しにくくなる可能性がある等と書かれてありました。

意見がさまざまで困っています。

後、消化はどのように見ればよいですか?
普通のごはんを少しあげてみて、丸呑みしたとして、うんちがどうなっていたら早いのか遅いのか?
普通のごはんを丸呑みして、消化に対する影響があまり無いのか有るのか。

よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ほとんどワンオペさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    いつもご相談ありがとうございます。
    1カ月ほど前と比べたら、とても食べる力がついてきたのかなと感じます。
    前歯でかじり取り、もぐもぐしている様子が見られるのですね!? よい段階でお母様も頑張っていらっしゃいますね。

    咀嚼についてですが、奥歯が生えそろうのは3歳前後とされますので、繊維質の多い肉類や根菜類を噛みちぎって食べられるようになるのはその頃まで様子を見て頂いて構わないと思います。噛みちぎれないので丸のみの癖がつく場合もあります。

    ご飯については繊維質は多くなく消化の良いものとされます。
    奥の歯ぐきは見えないところで成長しています。だんだんと歯槽骨が発達して歯茎の幅が広くなってきて、歯茎でも食材をすりつぶせるように変化しているところだと思われます。お子様は1歳を過ぎていらっしゃいますし、軟飯からご飯に移行しても良い時期とは思います。その際、丸のみをせずもぐもぐかみかみをしているか、確認しながら進めて下さいね。多少丸のみをしていても、必要な栄養素は吸収されますから、心配はいりません。うんちがどうなっているから早いという判断は一概には難しいですが、丸のみせずもくもぐかみかみしていれば、ご飯をあげられて良いと思います。
    どうぞよろしくおねがい致します。


    管理栄養士:久野多恵 2018/12/26 07:51

    ID: 350583

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さん
    ありがとうございます。
    前の相談を覚えて頂いて、大変嬉しく思いました。

    実は、おかゆっぽい軟飯とおかずを一緒にスプーンに乗せると食べてくれました。
    前に後ひとくちずつくらい残ってたので、おかゆとおかずを混ぜてあげた時に、食感が気持ち悪いのか今まで食べたのをもどしてしまったので、どうかなと思ったのですが、
    混ぜずに同じスプーンにのせただけなのに。

    おかゆっぽい軟飯は、もちもちしてるのでもぐもぐしづらいのか丸呑みしてるように思います。
    軟飯もチャレンジしてみましたが、もちもちで食べづらそうでした。

    ベビーフードみたいに、お出汁のとろみをつけたものを混ぜてあげています。

    ただ、普通のごはんだともちもちは無いですが、ひと粒ひと粒はしっかりしており丸呑みしてしまいそうで、軟飯はもちもちでこれまた丸呑みで、あまりごはんをもぐもぐしてる感じはないです…。

    ほとんどワンオペ 2018/12/26 13:43

    ID: 350641

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ほとんどワンオペさん、お返事ありがとうございます。
    お粥っぽい軟飯は丸のみしている様に見えるのですね。

    離乳食を食べる時に、唇の動きに注目して見てあげてください。
    もぐもぐの時は、食べ物を舌と上あごですりつぶす動きなので、左右の口角が同時に伸縮します。
    かみかみの時は、上下唇がねじれながら協調し、咀嚼側の口角が縮み、左右交互に伸縮します。

    もぐもぐの時の動きが見られたら、ご飯ではなく今やられているようにお出しのとろみをつけたものを混ぜてもぐもぐの練習を重ねると良いと思います。

    かみかみの時の動きが見られたら、軟飯⇒ご飯とだんだんと変化させてあげてはいかがでしょうか?

    バナナや木綿豆腐やおやきでもぐもぐやかみかみの練習はされていると思いますので、良い段階かと思いますよ。ご飯の形状については、根気強く観察してみて、色々試してみて下さいね。よろしくおねがいいたします。

    管理栄養士:久野多恵 2018/12/26 23:55

    ID: 350766

    いいね!
    1
    違反報告
  • 久野さん
    ありがとうございました。

    基本のごはんが今難しいです。
    お粥も軟飯も時間たつともちもちになってしまうし、お湯を足すと熱々で食べられないし、冷めるとまたもちもちになります。。。

    普通のごはんは、ひと粒ひと粒がしっかりしてるので食べづらいし。

    今日はお米と水を1対1.5位で炊きましたが、結局もちもちになってしまいました。

    ベビーフードのようにはなかなかなりませんね。

    ほとんどワンオペ 2018/12/27 09:50

    ID: 350828

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    なかなかお子様に合った、ご飯の加減が難しいですね。
    もちもちしていても、もぐもぐかみかみする力がついてきたら、上手に唾液と混ぜ合わせて飲みこみやすくできる様になってきます。舌の動きも、上下、左右だけの動きだったののが、成長に応じて口の中で舌を回転させながら、食べ物と唾液を混ぜ合わせながら咀嚼・嚥下する動きを覚えてきます。
    何事も見守りと練習が必要になってしまいますが、今は食べやすい形態で与え、口の状況に応じてだんだんと形状変えていけると良いですね。

    管理栄養士:久野多恵 2018/12/28 14:36

    ID: 351017

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)