食材をストックしたいのですが

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食材をストックしたいのですが【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 37089

ほとんどワンオペ 2019/01/10 22:26

お世話になっております。
以前、こちらで同じ食材ばかり毎日あげると食材によっては遅延アレルギーになったりする可能性があるというアドバイスを下さりました。

離乳食の量なので、それほど一度にたくさん、それも毎日食べさせてしまう事があまり無いと言う事ですのでそこまで神経質にならなくてもいいかとは思うのですが、
息子ともっと遊んであげたいと言う事で、食事の用意を簡単にする為に食材の冷凍ストックをまた作り始めようとしています。

前置きが長くなりましたが、
同じ食材でも少しずつ、色んな種類の野菜をと考えています。
『じゃがいも、にんじん、さつまいも』を一緒にを粗く潰したもの
『小松菜、白菜、にんじん』を一緒に炊いて、粗く潰したもの
を一度に作って小分けにして冷凍しようと思っていますが、こういう野菜の摂り方はどう思われますか?
上はミルクなどで味付けしたり、下はお出汁でとろみをつけて、ごはんに混ぜて食べさせています。

タンパク質はどちらかに混ぜてあげています。

1週間ほど、同じストックでやろうと思っていますが、どうでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ほとんどワンオペさん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。

    いつも、ご質問ありがとうございます。
    食材の冷凍ストックについてのご質問ですね。

    いいと思いますよ。離乳食も進んで、色々な食材が食べられるようになっているかと思うので、良い方法だと思います。

    次に作るときは違う食材の組み合わせにするなど、少しづつ変えていけると、なおいいですよね。

    じゃがいもとさつまいもは別に使った方が味に変化がでるかと思いますので
    「じゃがいも、人参、たまねぎ」「さつまいも、キャベツ、たまねぎ」「かぼちゃ、ブロッコリー、トマト」や「大根、ほうれん草、人参」「かぶ、人参、たまねぎ」など組み合わせを変えてみてくださいね。(食べられないものが入っていたら、すみません)

    これをおかゆと混ぜたり、タンパク質食材と混ぜたりでOKです。

    管理栄養士:岡安香織 2019/01/12 23:31

    ID: 352927

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。

    さっそくストックを作ってみましたが、炊飯器で野菜を蒸すので1回分の量が増えてきているので、1週間は物凄い量になるので4日分くらいが限界でした。
    ですので、それくらいにしておきます。

    よろしければ、味付けのバリエーションも教えて頂けますか?

    今は根菜系のストックであれば、フォローアップミルク、お出汁と豆乳等で味付けしたりとろみをつけたりしています。

    葉物系のストックは、お出汁でとろみをつけてごはんにかけて食べさせています。
    よろしくお願いします。

    ほとんどワンオペ 2019/01/13 12:56

    ID: 352991

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ほとんどワンオペさん、こんにちは。

    4日分、いいですね。炊飯器で作るのは、簡単でいいですよね。

    お子さん何ヶ月でしたかね?(以前の発言を探したのですがすみません。)

    何ヶ月であったとしても、ベースは今やっているような、シンプルにお出しやミルクで作っておき、加熱し直す時に味に変化を付けるとよいでしょう。ベースとして、和風の昆布だしや鰹節だし、洋風なら鶏肉のゆで汁、ベビー用の野菜コンソメ、トマト味などもいいですね。

    加熱し直す時に、中期以降なら、少し味をつけてもいいでしょう。醤油、味噌、塩などで。

    たんぱく質食品と混ぜたりすると思うので、そんなに何種類もの味付けにしなくても、バリエーションは広がりますよ。

    管理栄養士:岡安香織 2019/01/13 14:30

    ID: 353000

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。
    1歳2カ月です。進み具合は遅い方です。。。

    加熱しなおす時に、塩や醤油は使った事があります。

    味噌はもともと出汁が入っているものを購入する事が多いです。
    大人のお味噌は、出汁にこの出汁いりの味噌の解く事がほとんどです。
    赤ちゃんには風味づけくらいの量でも、出汁プラス出汁入りの味噌はダメですか?
    最近は出汁入りの味噌というものが多く、値段も手頃なので購入してしまいます。

    ほとんどワンオペ 2019/01/13 14:48

    ID: 353001

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    だし入り味噌でも、使って大丈夫です。

    私のこだわりになりますが、塩、醤油、味噌、料理酒、みりん、砂糖、酢、油などの基本調味料は、原材料がシンプル(添加物が入っていないもの)、昔からの製法でできた物、なるべく長期熟成された物などを選ぶようにしています。調味料は毎日買うものではないので、少し値が高くてもと考えています。調味料が良いと、少々お安い肉や野菜でも美味しくしてくれるので、選んでいます。

    「皆さんもこうしましょう!」と言うことではありませんので、よかったら余裕のある時に考えてみて下さい。



    管理栄養士:岡安香織 2019/01/13 15:39

    ID: 353003

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます!
    余裕が出てきたらこだわってみようと思います!

    ほとんどワンオペ 2019/01/13 16:55

    ID: 353018

    いいね!
    2
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)