牛乳飲まない

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
牛乳飲まない【管理栄養士に相談(育児中)】
2 3

ID: 37433

Rioria 2019/01/16 22:03

寝る前にミルク100〜150㎖ほど飲ませてました。
ミルクの在庫を使い切ったら牛乳に移行しようと思ってそろそろミルクがなくなるので
牛乳を試してみたところ、1回目は少し飲みましたが2回目から飲まなくなったのでミルクに戻したらミルクもべーっとして手で払われ一口も飲まなくなってしまいました。
おやきに混ぜたりしてますが量も少ないし毎日ではないです。

だいぶ前に市の栄養相談へ行った時
1歳半健診で乳製品は1日350gほど、牛乳は1回で150㎖飲めてるといいですね!と言われてたこともあり
カルシウムとか栄養が取れてなくてどうしたらいいかと悩んでます。
ちなみに、手づかみできるスティク状のプロセスチーズもそんなに好きではないです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    Rioriaさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    カルシウム補給の為に、牛乳が摂れない事でのご相談ですね。
    厚生労働省が定める、1歳~2歳のカルシウム推定摂取必要量は350mgです。牛乳200mlで230mg、ヨーグルト200gで240mgのカルシウムが補給できます。乳製品からのカルシウム吸収率は他の食材と比べて高いため、なるべく乳製品からの摂取をお勧めしますが、牛乳が飲めない場合は、ヨーグルトで代用しても良いです。また、牛乳の代わりにフォローアップミルクを飲ませてあげても良いですよ。

    カルシウムが多く含まれる食品として、乳製品の他に、小魚・海藻類、大豆製品、緑黄色野菜などがあります。乳製品だけでなく、これらの食品からまんべんなくカルシウムを補給できる様にして頂けると良いと思います。
    ご参考までに、()内にカルシウム含有量を記載します。
    ・ししゃも丸干し2尾(140mg)、 チンゲン菜100g(130mg)、木綿豆腐半丁(180mg)、油揚げ1枚(90mg)

    すぐには牛乳は飲めなくても、食事の中やおやつなどで積極的に取り入れていき、少しずつ慣れていけると良いですね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/01/18 07:53

    ID: 353937

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます!
    ヨーグルト!忘れてました!
    ヨーグルトだと食べてくれるので
    また牛乳を少しずつ試しならがほかの食材も取り入れていこうと思います。

    Rioria 2019/01/22 14:24

    ID: 354859

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)