体重管理

みなさんの妊娠中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
体重管理【助産師に相談(妊娠中)】
2 2

ID: 37540

lien 2019/01/18 18:31

妊娠7ヶ月です。
最近体重がどんどん増えてて焦っています。
この前まではそんな簡単に増えなかったのですが…7ヶ月に入ってから増える一方で…

食べる量を減らすべきなのでしょうか?
ウォーキングなどして運動しながらの体重管理が理想的だと思いますが…
うつ病にかかり、もともともっていた精神的な病気も再発して、自宅安静するように医師に言われています。
外に出る元気もありません。
この頃は食欲が出てきて、普通に食べられるようになったのですが、体重管理が難しくてどうしたらいいのかわかりません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    lienさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    体重が増えてしまって、焦っていらっしゃるのですね。運動もなかなかできない状況で、お困りなのですね。

    まず、妊娠中の体重増加の目安となる推奨体重増加量は、妊娠前の体重を元に考えます。妊娠をすると妊婦健診の度に体重を測り、増えすぎていると注意を受けたり、食事指導をされたりしますよね。確かに妊娠をすれば、赤ちゃんや羊水など必ず増えていく分というものはあります。ですが、許容範囲を越えた体重の増加は、ママさんだけでなく赤ちゃんにも悪い影響をもたらしかねないので、注意が必要ですね。
    【 BMI=体重(kg)/身長(m)² 】 
    ex:身長158cm、体重53kgの場合、BMI=53÷(1.58×1.58)=21.2となります。理想の体重増加の目安は、BMI18.5未満(やせ気味): 10~12kg程度 、BMI18.5~25未満(ふつう): 7~10kg程度、BMI25以上(太り気味): 5~7kg程度 ※医師と要相談となっています。BMIによる推奨体重増加量は母子手帳にも記載されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
    体重が増えすぎたことで起こりうる症状には、妊娠高血圧症候群、妊娠性糖尿病、微弱陣痛、分娩時の多量出血、巨大児などがあげられます。最近では、BMIを自動で計測してくれ、PCやスマホのアプリで管理ができる優れた体重計もありますよ。毎日記録をとって習慣化するのも良いかもしれませんね。
    つわり明けは食欲が一気に増すことで、急に体重が増えてしまうママさんが多くいらっしゃいます。今まで気持ち悪くて食べれなかったものが全ておいしく感じられるので、食欲が止まらないお気持ちはとても良くわかりますよ。ですが、妊娠後期は必然的に赤ちゃんの体重増加分でみるみる体重が増えていくので、妊娠中期にいかに体重をコントロールできるかが妊娠全期を通して重要になってきます。妊娠中のストレッチやマタニティヨガは骨盤や筋肉を柔らかくし、安産に効果的といわれています。ウォーキングなどの運動がしにくい場合にも、お風呂上がりなどにご自宅でできますので、お試しいただいてもいいかもしれません。
    また、お食事の内容に関しましては、管理栄養士の方からご回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/01/18 23:21

    ID: 354098

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    lienさん、こんばんは。
    管理栄養士の久野と申します。

    妊娠7か月で体重増加でのご相談ですね。
    妊娠前期を通しての体重コントロールは、お母様にとっても赤ちゃんにとってもとても大切です。助産師さんがお話されているとおり、妊娠前の体重と身長によりBMIを算出し、ご自身の望ましい体重増加量を把握する事が第一ステップですので、ご自身の体格指指数をご確認下さいね。

    そのうえで、やはり少し体重管理が必要な場合でも、欠食したり食事量を減らす事はあまりお勧めできません。活動レベル低いの方は、1日あたりのエネルギ摂取量は、妊娠中期1900kcal、妊娠後期2100kcalが目安です。糖質制限やその他の制限が医師から出た場合は、それに従って頂く必要はありますが、そうでない場合は、栄養バランスを整えつつも3食食べ、食事内容を見直していきましょう。

    ・食物繊維の多い野菜やキノコ類を増やして食事の最初に食べる事で過食を防ぐ。
    ・減塩を意識する。⇒妊娠高血圧症候群の予防・過食を防ぐ効果
    ・夕方以降の炭水化物を少し控える。
    ・油脂を使った調理法を控え、赤身のたんぱく質をしっかりと摂る。
    ・間食は脂肪や塩分が多いものは避け、ビタミン・カルシウム・鉄分が補えるものに。
    ・野菜⇒たんぱく質⇒炭水化物の順番で食べる。
    ・ご飯を雑穀米にして、食物繊維を多く摂り低エネルギーに。

    体重管理はとてもストレスを感じてしまう事もありますので、ご自身が出来る事から少しづつ試してみて下さいね。
    欠食をすると、脂肪分を身体に貯めやすしてしまいますので、逆に体重増加に繋がる場合もあります。 野菜は1日350gを目指して多く取り入れるようにして頂くだけでもとても良い効果が得られると思います。
    お身体をお大事にして、無理しない範囲で体重管理していけると良いですね。 

    管理栄養士:久野多恵 2019/01/19 23:12

    ID: 354279

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)