離乳食

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 37581

もえ 2019/01/19 15:09

こんにちは。
10ヵ月の息子を育てています。
最近なんですが朝ごはんを何時に食べてもお昼ご飯の時間あたりで少し目を離すと勝手に寝てしまっています。無理やり起こすとギャン泣きして食べれる様子ではありません。
8時に食べさせて12時くらいに食べさせようとしたり、10時に食べさせて14時にしてみたり、前後1時間ずつぐらいずらしてみましたがどうしても無理です。しょうがないので寝てる時にミルクを飲ませてしまいます。その後1.2時間位で起きますが起こした時間で食べさせると夕ご飯に響く気がしてお菓子やフルーツでつないで早めの夕ご飯にしています。

どうしたらいいのか分かりません。
起きている時は3食しっかり食べれます。
ご飯が嫌だということはありません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    もえさん、こんばんは。

    お昼ご飯の時間にお昼寝してしまうのですね。
    起きているときは3食しっかり食べていて、2回になることがそんなに頻繁ではないのであれば、そんな時はミルクでつないで良いと思いますよ。

    ただ、2回食になってしまった時の夕食前の間食は食事の一部と考え、お菓子などよりは、お昼に与える予定だった離乳食(蛋白質の多い主菜やビタミン・ミネラルが豊富な副菜)など、しっかり栄養を補えるようなものが良いと思います。

    個人差はありますが、成長とともに体力がついてきてお昼寝の時間が短くなったり、
    起床時間や就寝時間などの生活リズムが一定になってくると、ある程度決まった時間に自然とお腹が空いてくるようになってきます。

    もしくは朝食を6~7時など早くして昼食も12時前頃に早めて、お昼寝後にミルクを与え、夕方頃に夕食にするなど、全体的にタイムスケジュールを前倒しするのはいかがでしょうか。

    なかなか毎日同じ時間に起きてご飯を食べさせて寝かしつけて…というのは難しいかと思いますが、もえさんの無理のないように進めてくださいね。

    よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2019/01/21 19:21

    ID: 354666

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。色々試行錯誤してみます。

    もえ 2019/01/23 14:07

    ID: 355053

    いいね!
    2
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)